はじめまして。 小6と小4の男児2人を育てているシングルマザーです…
はじめまして。 小6と小4の男児2人を育てているシングルマザーです。
小6の長男が最近、いっしょに遊ぶお友達が全くいないことについて
親として心配しています。
去年までは毎週のように、休日には学校の同級生や近所のお友達が
遊びに来てくれていて、近所の公園で外遊びをしたり、ポケモンカードで遊んだり、遊ぶ友達に困ることは、ほとんどありませんでした。
やがてかつての友人たちがSwitchというデジタルゲーム機を持ち始めて、
聞いたところ、クラスの子どものほとんどがSwitchを持ち、
フォートナイトというオンライン・ゲームに何時間も費やすように
なってしまい、さらにゲームをしながらオンラインで会話ができるため、
わざわざ友達を求めてピンポーンと訪問する必要もないため
自分はその仲間に入れない。
「ママがゲームをやらせてくれないから、僕は1人ぼっちなんだ」と
言われています。
けっきょくこの夏休み中も、彼は学校のキッズクラブはつまらないからと言って行かず。
ずっとPCなどでYou Tubeの動画やアニメばかり見て朝から晩まで過ごしています。
その反面、小4の弟は毎日友人が誰かしらやってきて、わが家で遊んだり、友人宅へお泊まりに誘われて行ったりと、充実した夏休みを過ごしています。
1度わたしと話し合ってデジタル端末に向かうのは、日/2hrまでと決めたのに、
けっきょくそれも守られておらず、毎日数時間もYou Tubeを見て過ごして
いるので、ここにフォートナイトなど与えたら、どうなるのかと考えると
ゲーム機は与えたくはありません。
とはいえ今の現状はゲームを数時間やるのと変わらない。
ならお友達の会話についていけるように、与えたほうがいいのか。。
とても悩んでおります。
また反面、小4の弟は毎日にように友達が遊びに誘いに来てゲーム機などなくても友人たちと活発に夏休みを過ごしているので、お兄ちゃんの孤独感が余計に際立ってしまって、母としては可哀相な感じがしています。
弟&その仲間たちに混じって、お兄ちゃんが遊んでいることもありますが、
彼らが外へ遊びに行ってしまうと、お兄ちゃんは家でまたデジタル端末でYou Tubeなどをやる。。。
このまま中学生になったらどうなるのだろう・・と、心配です。
親としてどうするべきでしょうか?
専門家からの回答
Hiromi_Suerteさん。初めまして、あかりです。お兄ちゃんの友達関係、心配なお気持ちよくわかります。親として何かできること…なんとか考えたいですよね。
ひとまずは、弟と比べることは少しおいておきましょう。お兄ちゃんと弟くんは個性がそれぞれあると思いますので、友好関係が目についてしまいがちですが、個性をみていきませんか。
また、ゲームですが、お兄ちゃんはゲームのほかに好きな趣味はありますか?その他でお子様が夢中になれる遊びを提案したり、新しくチャレンジし、そこからの新しい友達作りの活路も考えてみてもよいかもしれません。
中学生となれば、ゲームの他にも部活もあったりと選択肢も増え、新しい友人、友人作りが始まるとおもいます。ゲームの世界以外の新しい世界への楽しみに希望を持ってもよいかと思いますよ。
中学生の部活となれば、逆にゲームではなく携帯のラインで部活の連絡網が子供自身(部員)でやり取りするようにもなったりするケースもあるとおもいます。
本当にゲームが好きでやりたいのか、友達との交流が一番やりたいのかもゲームを与えるポイントかとも思いますが、Hiromi_Suerteさんとお子様で考えながらゲーム以外の視野を広げてみるのも有意義な時間になるとおもいます。
思春期も交わってくる時間に孤独な時こそ自分のことを知るよい時間になると思います。家族の中では孤独ではないことを忘れずに、自分の好きなことを増やすチャンスだとおもいます。お子様の話をよく聞きより添えられたら良いですね。
子育て応援しています。