2019/8/29 12:39:41
12歳の息子。ゲームや動画サイトを依存症かと思うくらい見ています。
12歳の息子が、ゲームやビデオサイトの依存症なのかと思うぐらい歯止めが効きません。目を話すとこっそりスマホをベッドの中で使っていたり。問いただすとしたばっくれたりします。また、これまでキチンとできていた身の回りのことが、むしろできなくなってきているし、注意すると、返事は良いのですが、また同じことを繰り返す。集中力も以前の方があったように思えます。そのため宿題等もとても時間がかかったりしています。責任感と自立のために、ガミガミ言い過ぎるのもよくないのかと我慢してみたりしますが、目に余るものがあるので、叱らずにもいられません。親子関係も悪くなってきて、どうしたらいいのか悩んでいます
1
専門家からの回答
おりっちさん、こんにちは。
臨床発達心理士の春野瞳子です。
息子さんのゲームやビデオ依存を心配なさっているのですね。
今のところ、返事は良いとのことなので、今なら間に合います。
ゲームの事を注意する場ではない時に
「あなたはこれからどんな大人になりたいの?」と近い将来と遠い将来への夢などを聞いてみてください。
案外、「自分でもやめようと思うけどどうしてもやっちゃうんだ」と困っているのかもしれません。
スマホ教室などというものもあり、「そこでは10時になったらリビングのテーブルの上にスマホを置いて、自室に入って寝る」「寝る前はブルーライトを浴びない」などの約束事があります。ネットで調べてみてください。スマホやゲームを買い与える時にきちんとルールを作り、守れなかった時のペナルティも決めて、渡すべきでした。今からでも頑張ってみませんか?
「おかあさん、スマホの勉強して、このままじゃだめだと気付いたから、一からルール作りをしよう」と言って、息子さんの思いや意見を取り入れながら、これなら守れる、という程度の約束をして、徹底的に守らせます。
ガミガミいうのではなく淡々と、守れなかったから、「約束通り1日使用禁止ね」など、そして、ちゃんと再び約束をし直して返します。
ゲームをするのが悪いのではなく、ゲームをすることで睡眠時間が減ったり、ゲームに依存して他の事に興味を失ったりすることが悪いのです。そういうことは息子さんも理解できているはず。でも…と言ったところでしょうか。
昨今では人気ゲーマーが職業の一つになっているようですので、むやみに辞めさせることがいいのではありません。
今は、節度を持ってゲームができるよう、周りの大人が手助けをするときですね。
少しでもお力になれれば幸いです。
春野先生
丁寧なご回答ありがとうございました。
「返事はよい」ならまだ間に合うとおっしゃっていただけて、少し心が軽くなりました。
ご指摘いただいた通り、ルールとペナルティーが曖昧になってしまっていたように思います。与えた当初は、約束事を決めたはずでしたが、最近は学校の宿題もオンラインでやるものがあったりして「宿題やってる」フリをして、実はゲームをやっているというようなことがあったりで、うやむやになってしまっているうちに、中毒性が生じてきたんだと思います。
ご提案いただいたように、もう一度、息子の意見も取り入れながら、きちんとルールを決め直し、守ることを徹底するようにいたします。
おっしゃる通り、以前は好きだった読書も最近はやらなくなった、他に興味が向かない、集中力が低下して落ち着きがない、身の回りの最低限できて欲しいことがおろそかになっている。。。など、そういった弊害が現れて、恐ろしいです。
少しずつでも改善できるよう、愛を持って冷静に、根気よく援助していこうと思います。
この度は本当にありがとうございました。
こんにちは。春野です。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
また新たなご質問があれば、子育て相談ドットコムにご相談くださいね。