2019/8/30 17:07:01

小2の息子の寄り道が治りません。何度注意しても聞いてくれない。

みぃ
みぃ / 51歳 / 女性 /

小学2年生の男の子を育てているシンママです。
息子が2歳の時に離婚しました。

1年生の時からなのですが、登校時は遅れることはないのですが、下校時にはまっすぐ帰らず、30分の距離なのにほぼ1時間半、ひどいときは2時間かからないと帰ってきません。

何故寄り道がいけないのか、事故や不審者に連れ去られた場合、遅いのが当たり前になっているといつものことと放っておかれ、トラブルに気がついたときには時間がたちすぎて手遅れになる可能性がある事、予定があるときなどは、遅れると人に迷惑かけることになることなど毎回説明してます。

仕事の都合上帰宅先が変わることもあり、毎回自宅に帰るわけではないのですが、私が帰宅時にいるときは毎回説明を繰り返し、昨日も話してるのに、今日も同様でした。
帰りが遅く心配なら迎えに行くというのは選択しもあるとは思うのですが、寄り道せず帰ってきてほしいのです。

小さな頃から、人の話を聞いてないところがあり、注意受けた直後に同じ事を繰り返す事も多く、注意後に何を言われたのか確認しても答えられません。

何度も同じ事を言わされてるのにわかってもらえず、私もイライラがつのりこのまま接してると手をあげてしまいそうです。

クールダウンするために、私が車に避難することが増えてきました。

寄り道してはいけない理由も、確認しましたが答えられません。

単なる反抗期で聞いてくれないのか?
どのように接したら人の話を理解しようとして聞いてくれるのか、どうしたらよいのかわからなくなってきました。

2
ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 小坂 恵 小坂 恵 2019-09-01 00:25:56
    • 看護師

    みぃさんこんにちは。

    お一人で仕事に家事に育児に……毎日が嵐のように過ぎさっていってるのではないでしょうか。

    長い夏休みも終わって、久しぶりの学校で疲れているのかも知れません。
    学校に行くこと自体がとてもエネルギーがいるので、帰るのもパワーがいるのかもしれませんね。

    早く帰りたくなるような楽しみを用意して待っているのはどうでしょうか?
    大好きなオヤツやママとの時間など。

    もしかすると、頭では分かっていても素直に従えない時期なのかもしれませんし……。

    「遅くなってしまうのはダメ」というアプローチが効果ないなら、違う角度でアプローチしてみてください。

    イライラしたときには、少し距離を置いているのは良い対処方法だと思います。

    ただ、2年生って大きくなったようでまだまだ幼いんです。4、5年生になれば、いろいろと落ち着いてくるはずなので、もう少し気長に待ってみてあげてください。
    きっと“ある日突然できるようになる”日が来ますよ。

  2. 専門家からの回答

  3. 斉藤七花 斉藤七花 2019-08-30 20:55:13
    • 保育士
    • 介護福祉士

    こんばんは。
    コメントを失礼します。二歳から一人で子育てされてきたんですね。すごいですね。家事と子育てに仕事もこなされて、毎日へとへとになりますよね。
    子供さんは言うことをあまり聞かないんですね。元からの性格もあるのかもしれません。一時間も遅く帰ってくるのは、何か理由があるのではないでしょうか。家に帰りたくないとかかもしれません。
    喧嘩になるのは嫌でしょうが、何か理由があるはずですから、その都度話を聞いてあげてくださいね。
    甘えたい気持ちもあるのかもしれないですね。
    子供は自分の思い通りに動いたりしてくれないのが当たり前です。
    もう少し肩の力を抜いて、言い方を変えたりするのも方法かもしれないです。
    みぃ様はすごく子供さん思いで、素敵な母親だと思います。自信を持ってください。

    少しでも参考になれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談