2019/5/28 00:02:27

初めまして。現在四才の娘がおります。悩みは食事がとにかく遅いことで…

つばさいろ
つばさいろ / 39歳 / 女性 /

初めまして。現在四才の娘がおります。
悩みは食事がとにかく遅いことです。毎食30分で設定しており、「時計の針が◯までね」と最初に声をかけてから食べさせています。
30分で食べ終わることもあるのですが、ここのところはとにかく遅く、10分もかからずに終わるだろうと思って出した、3口ずつ位のおかずが3種類で20分以上かかったりします。
おかげで毎食早くしろ!と怒鳴ることになっています。。
食事の好き嫌いはなく、時間通りに食べれる時期と全然だめな時期が交互にきています。幼稚園では特に遅いこともなく食べているそうです。
おかげで食事が楽しいものにはなっておらず、でも食べれることも分かっているから早くしろ!と怒鳴る日々になっています。。。
なにか有効な声かけや方法はないでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中山 中山 2019-05-29 22:57:21
    • 保育士

    つばさいろさん、こんにちは。中山と申します。

    毎日の子育て、お疲れさまです。

    さて、お子さんの食事のスピードが遅く、悩んでいるということですね。

    ちなみに、遅い理由で思い当たることはあるのでしょうか?
    例えば、テレビがついていてそれを見てしまう、目に見えるところにあるおもちゃが気になってしまうなど、何か集中できない理由があれば、まずはそれを取り除いてあげてください。

    もしそのような理由がなく、ただぼーっとしているのであれば、お子さんが意欲的に食べられるようにサポートしてあげることだ大切かと思います。

    現在、お子さんが食べきれるくらいの少ない量で持っているのは、とても良いことですよ。「これだけで大丈夫かな」と思うかもしれませんが、まずは食べきるということを経験させてあげることが重要です。

    そして、その少ない量でも食べきれたら、しっかり褒めてあげてください。「今日は20分で食べられたね」「集中してどんどん食べてたね」と、お子さんができたことを認めて、褒めてあげてください。

    そうすることで、食べられる自信がつき、それが次につながっていくと思います。

    もし食べ終えて足りなかったら、お代わりをすれば良いでしょう。
    また、お子さんが「これじゃ足りない」となれば、次の食事から食べられる量をお子さんと相談しながら盛ってみるのも良いと思います。

    また、食事は30分に設定しているということですよね。それならば、その30分間は待ってあげてください。
    10分で食べ終わる量だとお母さんが思っていても、お子さんにとってはそうではないかもしれません。
    30分と決めたのに、途中で「早く!」と急かすのは、お母さんが先に約束を破ったことになってしまいますからね。
    ですから、遅くてもお母さんがうずうずしても、ぐっと我慢して、30分は待ってあげてください。
    30分したら、ちょっと声をかけてあげたり、「もうおしまいね」と切り上げるのもありだと思います。

    好き嫌いなく食べられるお子さんということですから、その点はお母さんも助かりますよね。
    せっかく何でも食べられるのですから、いろんなものを楽しく食べたいはず、お母さんも、その気持ちは同じだと思います。

    また、楽しくなくなると、食事自体が嫌いになってしまい、さらに食べるのが遅くなるという悪循環になってしまいますから、それだと余計に大変ですよね。

    忙しい中大変かと思いますが、朝など時間がない時は食事も簡単にして、夜などの余裕がある時はゆったりと時間をとって、楽しい食事の時間を過ごせると良いですね。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談