2019/6/10 13:08:49

2歳の息子が白米を食べません。どうすれば食べてくれますか?

Lily
Lily / 26歳 / 女性 /

2歳1ヶ月の息子が白米を食べたがりません。夕飯の時にだいたい80gをお皿に乗せて出すんですけど、一口も食べない日もあります。
お昼も白米をほとんど食べないので、麺系をメインに出して、ママは白米を食べて、息子にもママのご飯を進めて食べるようならあげるという感じです。
どうしたら白米を食べてくれるようになるでしょうか。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中道麻智子 中道麻智子 2019-06-15 17:14:05
    • 管理栄養士

    はじめまして。管理栄養士の中道と申します。
    白米を食べてくれないとお母さんも困ってしまいますよね。

    子供は舌が敏感ですので、お米の臭いや風味が苦手と感じている場合もあるかと思います。
    少量の料理酒とみりんを入れて炊くと甘味が出て美味しく炊きあがります。
    昆布だしやカツオだしで炊くのも風味がついて味気の無い白米が苦手な子供にとって良いかと思います。
    お米は保存状態が長いと風味が落ち、舌が敏感な子供が食べなくなることもありますので、そのような場合は新しいお米に変えるのも良いですね。

    無理やり食べさせると余計白米を食べることが嫌になってしまうかと思いますので、食べない場合は無理をせず、まずは今のように麺類やパンなどで炭水化物を補給しましょう。
    子供は食事を楽しむと自然と食べてくれるようになることが多いので、大人が白米を美味しそうに食べて美味しい物、楽しく食べることが出来るものと感じることが出来るようにするのも良いかと思います。

    白米単体で食べなくてもおかずと一緒にすると食べますか?
    まずは白米は美味しいものと感じてもらえるよう好きなおかずと混ぜて食べさせてみて、徐々に慣れさせるのはいかがでしょうか。

    子育ては悩みが尽きないですよね。
    参考になれば幸いです。

    1. Lily Lily 2019-06-25 20:53:56

      お返事いただきありがとうございます!
      私自身白米があまり好きでなく、あまり食べないのでそう言うところを見てるのかもしれませんね
      少し味の付いたご飯を食べさせてみようと思います!
      私も子どもといるときはなるべく白米を美味しそうに食べるようにしようと思います!

  2. 専門家からの回答

  3. 赤澤 裕子 赤澤 裕子 2019-06-11 08:10:53
    • 栄養士
    • 管理栄養士
    • 中学校教諭
    • 高等学校教諭

    息子さんが白ご飯をあまり食べたがらないとのこと、親としては心配になってしまいますよね。麺はよく食べる傾向にあるようですね。

    この頃の時期は自我が芽生え、食も少しずつ好き嫌いなど好みがでてきます。

    白ご飯を嫌がる原因としては、硬さや香り、味などが考えられると思うのですが、息子さんはどのようなことが原因になっていそうですか?
    食事の中で観察し、その原因を探ってみるのは解決の糸口になります。

    硬さが原因の場合は、ご飯を炊くときにお水の量を増やしてやわらかめにしてみましょう。
    逆にベチャベチャしたやわらかいのを嫌うようでしたら、歯が生えていてよくかめれば、炊飯器の炊き方モードを「しゃっきり」モードにするか、モードがなければ水を少なめにしてベチャベチャ感がないように調整してみてください。

    子どもは舌も鼻も敏感です。炊けた後しばらく炊飯器に入れっぱなしのご飯は炊きたてとは違った独特の匂いがします。その匂いを好かない子もいるので、香りが原因の場合は、炊きたてを食べさせてみましょう。余分に炊いて冷蔵や冷凍にする場合は、炊けた後すぐにタッパーやラップに移し荒熱をとって冷蔵庫か冷凍庫で保管し、食べるときにレンジで温めると味も香りも炊きたてのご飯を保つことができます。

    ふっくらと炊けたご飯は、甘みがあります。しかし、子どもの味覚は未発達でそれを味気なく感じることもあります。そのため、まずは、お気に入りのふりかけや炊き込みご飯など味つきご飯でご飯を食べることへの抵抗をなくすような工夫をしてみましょう。

    その他、白ご飯に興味を持ってもらうための工夫としては、100円ショップで売っている小さいおにぎりをつくるグッズを使って小さいおにぎりを作り、細くきった味付けのりを何本かつけて「サッカーボール」にしてみるなど見た目の工夫もいいですよ。
    子どもって、小さいものに興味があるようで、我が家でも子どもが食べないときにはそれをすると、一口で食べられることや、自分で手にとって食べられるため、パクパクとわんこそば状態で食べてくれました。

    また、時間や余裕がある時には、ご飯を炊くのを一緒にやってみるのもいいでしょう。
    米を素手で触らせ、ご飯をカップで測るところから、米をとぎ、水を切ってお釜に移し、水を入れてスイッチを入れ、炊けたら蒸らし、ふたを開けて香りをかぎ、しゃもじで混ぜて出来上がったものを一口味見するところまで、一連の工程を一回でいいのでやってみるのもいいでしょう。
    食卓では、お子さんが炊いたことや「おいしい」という感想を家族で共有し、「こんなおいしいご飯を炊いてくれてありがとう」とお子さんに感謝を伝えられるときっとお子さんもご飯を大事に食べてくれると思います。
    硬い米がもちもちやわらかいご飯になるなんて子どもにとっては魔法のようですし、自分で炊いたご飯だと親近感もわき、家族に感謝してもらったらご飯にも興味をもってもらえます。

    今は、白いご飯に興味をもってもらい、白いご飯に抵抗がなくなる工夫をしていきましょう。そして白いご飯を食べることに抵抗がなくなったら、次の段階として少しずつでいいので食べられる量を増やしていけるようになれるといいですね。
    慌てず長い目でみて少しずつ改善していきましょう。

    1. Lily Lily 2019-06-25 20:59:43

      お返事いただきありがとうございます!
      下の子が生後8ヶ月で離乳食を食べているんですけど、そのご飯はよく『食べたい!』と言ってくるんです。
      ただ単に同じご飯が食べたいのかと思っていたんですけど、もしかしたら柔らかいご飯が好きなのかもしれないと思って、
      アンパンマンのお茶漬けを作ってみたらすごくよく食べました!!
      また普通の白米は食べてくれませんが、お茶漬けやパン、麺類を食べてもらいながら、
      気長に普通の白米も食べてくれるようになる日を待とうと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談