2019/6/20 23:41:04

現在一歳7か月の娘がいるのですが、イヤイヤ期が始まったのか、食わず…

sing.ix3 /

現在一歳7か月の娘がいるのですが、イヤイヤ期が始まったのか、食わず嫌いが酷くなってしまいました。
目の前に並べた食事を見て、今まで食べていたものならなんの躊躇もなく食べるのですが、食べたことがないものだと、途端に手で食べ物を押し返してしまいます。
無理に食べさせようとすると、イスの上でひっくり返って泣きながら怒ります。
どのように食べさせるのが効果的でしょうか。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中道麻智子 中道麻智子 2019-06-22 14:15:44
    • 管理栄養士

    こんにちは!管理栄養士の中道と申します。
    イヤイヤ期に入るとお母さんも悩むことが多くなりますよね。

    イヤイヤ期の子供は食べさせようと思ったらイヤ、と大人がさせようとすることの反対のことをしてしまうものですよね。
    この時期は無理に食べさせようとすると逆効果ですので、子供が食べたことのない食材に興味を持つようにしてみてはいかがでしょうか。

    ①好きな食べ物に混ぜる
    食べたことのないものを小さく切ってハンバーグやカレーに混ぜたりすることもおススメです。食べた後はすごいね!と思いっきり褒めてあげてください。

    ②これを食べたら○○になると言う
    ピーマンを食べたら力持ちになる、牛乳を飲んだら背が伸びるなど、子供に飲む前と飲んだ後の変化が分かるように大人が大げさにジェスチャーしてあげてください。これを食べたら大人と同じようになれるんだ!と思うとパクッと食べてくれることもあります。もし理解していなくても何だか楽しいという雰囲気は汲み取ってくれるかもしれません。

    ③料理を一緒にする
    本当に簡単なもので構いません。和え物を最後に混ぜさせてあげる、ハンバーグの形を作らせてあげるなど料理に携わらせてあげると、いつもの料理も「自分が作った」特別な料理に早変わりします。

    無理矢理食べさせることが続くと子供にとって食事の時間が楽しくなくなったしまう可能性があるので、この時期は食事を楽しく、興味を持つようにしてあげましょう。
    どうしても食べない場合は料理をせっかく作ったのにママ悲しいと伝えるのも良いかもしれません。

    ママにとっても食事の時間を楽しくすることがストレスも減って笑顔になれるかと思いますので、あまりにも嫌がるようであればその食事ではやめてしまうのも良いかと思います。
    少しずつ食事に興味を持たせることで食べることができるものが増えると良いですね。
    参考になれば幸いです。

  2. 専門家からの回答

  3. 中山 中山 2019-06-21 21:11:26
    • 保育士

    sing.ix3さん、こんにちは。中山と申します。

    毎日の子育て、お疲れさまです。

    さて、お子さんの食わず嫌いがひどくて困っていらっしゃるのですね。

    初めての食べ物は、お子さんにとっては不安も大きいのだと思います。大人になっても、初めて食べるものってちょっと不安ではありませんか?お子さんはその気持ちが強いのでしょうね。

    ただ、初めてのものを避けてばかりはいられませんよね。ですから、無理せず少しずつ、食べられるものを増やしていきましょう。

    初めてのものは手で押し返してしまうということなので、少し離れたところにちょっとだけ盛って用意しておいてあげましょう。
    そして、まずは大人がその食べ物をおいしく食べるところを見せてあげてください。ちょっと大げさなくらいでも良いですよ。
    そうすると、お子さんが興味を持ってくれることがあると思います。そうしたら、「一口食べてみる?」とあげてみましょう。
    それで食べてくれたら一品クリアです。「おいしいねー」「食べられたねー」と、喜びを共有しましょう。もし食べなくても、次の機会を待てば良いだけですからね。

    また、好きなキャラクターの食器に盛ってあげたり、花形や星形に型抜きしたりして、見た目から「食べてみたい」という気持ちにさせていくのも良いですね。

    無理強いはせず、興味を持った時や機嫌の良い時を狙って、食べていけるようにしてみましょう。少しずつ、食べられるものが増えていくと良いですね。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談