2019/5/15 21:06:11

現在バングラデシュ在住の、2歳の男の子の母親です。相談は言葉の発育…

hanamio0208
hanamio0208 / 36歳 / 女性 /

現在バングラデシュ在住の、2歳の男の子の母親です。相談は言葉の発育に関してです。息子は、母親の私とは日本語、父親とは日本語もしくは英語、そしてその他の人(メイドさんや親戚)、普段行っている幼稚園ではベンガル語で話しかけられています。その結果、2歳7ヶ月の今のところ、ベンガル語を話すことが圧倒的に多く、ただ聞く分には日本語とベンガル語どちらもそれなりに理解しているようです。(英語は数字やカラー以外、そこまでわかっていません。)このまま3カ国の言語で育てると、コアな言語が決まらないまま中途半端に育ってしまうのか?もう少しメインの言語を決めた方が良いのか。。言葉の発育に関して悩んでます。親の希望としては、英語と日本語はネイティブ並みに話したり聞くことができて(読みについては、日本語に関しては最低限読めれば良い)、それをコアに他の言語も身につけてほしいと思っています。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中山 中山 2019-05-24 09:34:57
    • 保育士

    hanamio0208さん、こんにちは。中山と申します。

    毎日の子育て、お疲れさまです。

    さて、お子さんが話す言語についてですが、これはお母さんが今後どうしていきたいか、またこれからどこに住むのかによって、違ってくると思いますよ。

    現在は3か国語を使っているということですよね。
    日本でもよくあることで、家の中では英語や他の言語、保育園や学校では日本語というお子さん、結構いました。

    子どもの言語は育つ環境に一番影響されるので、おそらく今は一番接する機会が多いベンガル語が得意言語になっているのでしょう。
    今後も、バングラデシュ生活していくのであれば、それは変わらないと思います。
    外の環境は変えることできませんし、お友達や社会と交流していくのにベンガル語は必須でしょうからね。

    変えられるとすれば、家の中の言語です。
    日本語も英語も必要なのは、今後いろんな国へ行かれる予定があるからでしょうか?

    例えば、日本語はお母さんと話す時しか必要でないのであれば、なるべく英語を使えるような生活にする。
    逆に、今後日本に住む予定があるなら、日本語を多く使う生活にする、などですね。

    お母さんとの会話、お父さんとの会話、家の中にある物などを、覚えてほしい言語中心にしてみると良いと思います。

    まだ小さいですが、大きくなるにつれてお子さんの方が器用に言語を使いこなしていくと思いますよ。
    家では日本語、外ではベンガル語と、自分で使い分けていくこともできるでしょう。

    いろんな言葉を覚えられる環境、うらやましいです。その環境をうまくプラスに変えていってあげてくださいね。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談