2019/5/15 22:23:05

元々先天性心疾患があるため発達に遅れがあります。他にも骨の奇形によ…

ピースマール
ピースマール / 42歳 / 女性 /

元々先天性心疾患があるため発達に遅れがあります。他にも骨の奇形による可動域の制限や難聴もあります。
現在支援学校に通っていますが、発達障害ではないので、ゆっくりですが発達しており、また特にこだわりもなく友達などの人間関係も良好です。
そのため現在普通の公立小学校の支援級に転校しようかと悩んでいます。
でも経験が浅いため細かい作業や理解する能力といった、運動や勉強面では年齢相応ではなく遅れをとっています。
このまま支援学校か苦労を覚悟で転校して支援級に行くべきか悩んでいます。
ちなみに将来は一般就労を目指しています。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 仮登録名 白井沙良子 2019-05-28 12:01:42
    • 医師(小児科)
    • ●日本小児科学会専門医
    • ●IPHI 妊婦と子どもの睡眠コンサルタント

    はじめまして、小児科医の白井です。

    ●月並みな言葉ですが、お母様が納得される選択肢が一番です。
    というのも、一口に支援級や支援学校といっても、地域によって状況が千差万別です。

    かなり障害があっても、先生たちが慣れている、受け入れてくれる保護者が多い、サポートのスタッフが多いなど支援体制が整っており、支援級でもいけるという地域もあれば、そうでないところもあります。
    あまりの地域による違いに、引っ越してびっくりした、という方も多いです。

    ●これからのお子様の発達の度合いにもよるでしょう。
    お子様なりに発達している・・・といっても、他に障害のない子どもも一定のスピードで発達していくわけです。

    また今7歳とのこと、これから小学校中・高学年を迎えます。
    障害がないといわれて普通に通常級ですごしてきたお子様でも、小学校高学年になると、学習内容も高度になったり、友達関係も複雑になったりすることで、ついていきづらくなるケースも少なくないです。

    ●色々申し上げましたが、あくまで一般論です。毎日お子様をみてくださるのはお母様ですから、とにかくお母様が納得する方法が一番です。

    お子様の特性にあわせた関わり方をしてくれる環境にめぐまれるよう、お祈りしております。少しでもお力になれれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談