2019/6/13 11:54:51

現在小学生の子どもがいて、習い事について検討しています。好奇心旺盛…

jobsan
jobsan / 43歳 / 女性 /

現在小学生の子どもがいて、習い事について検討しています。
好奇心旺盛なのか、やりたいことが多いわが子。
夫は、『子どものやりたいことを全部やらせて、嫌だったら辞めればいい』『経験をすることが大事』と言います。私は、『嫌だったら辞めればいい』という考えに納得がいきません。自分で始めたことを簡単に辞めさせるということは、嫌なことに出逢ったときに、簡単に逃げ出す子を育てているのではないかと疑問に思うのです。
自分がやりたいといった習い事について、親はどういう姿勢・思いで、子どもと向き合えばよいのか教えていただきたいです。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 小坂 恵 小坂 恵 2019-06-19 23:27:36
    • 看護師

    jobsanさん、こんにちは。

    小学生の習い事、悩みますよね。
    初めてすぐに辞めさせることに抵抗感があるのも分かります。

    でも、jobsanさんのお子さんのように、何でもやってみたいというチャレンジ精神は誰にでもあるわけではありません。

    すでに別の専門家の方が回答されているように、習い事の優先順位をつけていくなど良い方法なのでぜひ試してみてください。

    ただ、友達が習ってるからとか、何となくやってみたいとか、動機が不純なことも多くてどの習い事を選ぶべきか、親としても判断がつきにくいこともあると思います。

    参考になるか分かりませんが、私からはちょっと違う視点でお話ししますね。

    好奇心があるのなら、お子さんが“やりたいこと”だけに焦点を絞るのではなく、お子さんが知らないことや、やってみて欲しいと思うものも提示してみてはどうでしょう。

    初めてやることでも「楽しい」と思えることはたくさんあると思うので、この習い事をしたらこんなことができるようになるという話をしてみるのもいいかもしれません。

    『お子さんがどういったことに興味があるのか」そして、『親としてお子さんにどのようなスキルを身につけて欲しいのか』を考えてみることも一つの手段だと思います。

    スポーツや芸術、勉強など、さまざまな習い事を組み合わせるときも、お子さんの“良い部分を伸ばす”“弱点を補強する”などを考えてみてもいいかもしれません。

    習い事として通うことだけではなく、さまざまな団体が体験やイベントを開催しているので、そういった活動に参加してみるのもいいと思いますよ。

  2. 専門家からの回答

  3. 中山 中山 2019-06-14 08:44:02
    • 保育士

    jobsanさん、こんにちは。中山と申します。

    毎日の子育て、お疲れさまです。

    さて、好奇心旺盛のお子さん、良いですね。やりたいことがたくさんあるのは、とても良いことだと思います。
    やりたいことは全部やらせてみる、これももちろん大事だと思いますよ。

    ただ、全部やれるかというと、金銭的な問題や時間の問題もありますし、現実的ではないですよね。

    ですからまずはお子さんと話し合って、優先順位を決めてみてはどうでしょうか?
    興味のある習い事の中から、今一番やってみたいのはどれか、お子さんに聞いてみてください。まずは、それからやらせてあげて、その生活に慣れていけば良いのではないでしょうか。
    1つの習い事を最低でも1カ月はやってみてから、次に興味のあるものを徐々に増やしてみてください。

    急に全部やると、本当は長続きしたかもしれないものも、負担が大きくてイヤになってしまうかもしれませんからね。少しずつ慣らしていった方が良いですよ。

    また、ご主人の言っているように、「やってみて、嫌になったらやめればいい」という考えも良いと思いますよ。
    やってみないとわからないことはたくさんあります。やってみたら楽しくなかったと思うこともありますし、やってみたら楽しかった、得意だったというものもあります。そのチャンスを奪ってしまうのは、もったいないですからね。
    経験をさせることは、とても大切ですよ。

    ただ、辞めたいものはおそらく出てきます。ですから、その時の辞め方を気を付けてあげれば良いでしょう。
    もし辞めたいと言った時は、すぐに辞めるのではなくしっかり話を聞いてあげてください。何がイヤなのか(先生や友達が合わないのか、それほど楽しくなかったのか、練習についていけないのか)をきちんと聞いて、それに合わせた対応をしてあげてください。お母さんのサポートがあれば続けられるものもあると思いますからね。

    また、すぐには良さがわからないものもあると思います。ですから、辞めたいといった時も「あと1か月やってみて、それでもイヤだったら辞めよう」と期限を設けるのも良いですよ。

    大人と違って、子どもはまだまだ人生経験も浅いです。自分から始めたいと思ったことでも、それが合っているのか、好きなことなのかは、やはりやってからでないと判断できません。
    ぜひ、お子さんの可能性ややる気を認めてあげながら、いろんな経験をさせてあげてください。その方が、将来の選択肢も増えますよ。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談