2019/6/23 18:52:53

現在5歳の長女が同い年の子供と比べて言葉がうまく話せず、お友達に自…

まき
まき / 33歳 / 女性 /

現在5歳の長女が同い年の子供と比べて言葉がうまく話せず、お友達に自分の思いがうまく伝わらなくて保育園でよく泣けているそうです。市がしている言葉の巡回相談にも行ってみましたが、小学校に上がるまでは気にしなくても良いと言われ、改善策などを教えて頂けるわけではなかったです。ひらがなを教えて少しは改善されてきているのですが、まだはっきり言葉を話すことができません。他に改善策などがあれば教えて頂きたいです。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 中井夏生 なかい 2019-10-08 22:05:26
    • 言語聴覚士

    はじめまして。
    言語聴覚士の中井と申します。

    ひらがなを教えて改善されたという事は、発音の誤りや言い誤りが多かったのでしょうか。
    例えば「さかな」を「たかな」と発音したり、「テレビ」を「テベビ」と言い誤ったりしているのでしょうか?
    これらはひらがなの学習で、文字と音が一致してくると正されてくる場合があります。

    おうちで手探りで介入されるのはとても大変だと思いますので、言語聴覚士がいる機関に一度相談に行かれてはどうでしょうか。
    その際に、家で出来る事は何か聞いてみてください。

  2. 専門家からの回答

  3. 仮登録名 白井沙良子 2019-07-11 17:35:37
    • 医師(小児科)
    • ●日本小児科学会専門医
    • ●IPHI 妊婦と子どもの睡眠コンサルタント

    はじめまして、小児科医の白井です。

    言葉をはっきりと話すことができない、という状況がどれほどのものか、
    実際に診察をしていないのでわかりかねますが・・・

    いわゆる滑舌が悪い、という状況なのであれば、
    口や喉の構造的な異常がないかが問題になってきます。
    (たとえば舌小帯短縮症は、場合によっては舌小帯を切除することで、
    滑舌がよくなるケースもあります。)
    そのほか、神経の病気やてんかん、代謝の病気なども原因になることがあります。

    いずれにせよ、元気にお過ごしであって、
    言葉が完全に出ない、理解できていない、書いてある字が全く読めない、
    などということでなければ、たしかに急を要する状態ではないかとは思います。

    地域によっては5歳児健診だったり、就学前健診などで、
    改めて相談できる場もあるのですが、いかがでしょうか。

    もしそうした場がない場合でも、小学校に上がる前にお母様が一度相談しておきたいと思われる場合は、発達支援センターや保健所などに、声をかけてみるのも手かとは思います。場合によっては受診をすすめられたり、スピーチトレーニングのようなものをすすめられる可能性もあるかもしれません。

    少しでもお力になれれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談