2019/7/13 03:00:39

はじめまして。息子の通っている保育園についての相談です。0歳から都…

匿名
匿名 / 43歳 / 女性 /

はじめまして。
息子の通っている保育園についての相談です。
0歳から都内の企業主導型の半分インターナショナルのような、運営自体が3年目の小さい園に通っています。
昨年度まではとても良かったので認可園への希望は出さずに通い続けているのですが、今年度から今まであった0歳児〜2歳児クラスに加えて3歳児〜5歳児クラスができてから、保育園の体制に??と思うことが増え、来年度、認可園に希望を出すかどうかを含めて、一般的にはどうなのか、このままでいいのか?ということが気になっています。

今の園に昨年度まで感じていた良いところは
•毎日同じ外国人の先生(保育中英語しか話さない)が1名、ネイティブの先生が1名いて英語の時間があったりすることで、息子がとても英語好き
•息子が前述の外国人先生にとても懐いている
•毎朝英語の時間があり楽しい雰囲気で月や曜日、アルファベット、数などもやっているので覚えるのが早い
•0〜2歳で11人の子供に対して、前述の毎日いる先生2人+日本人のパートの先生(うち1人は週4)3人くらいがいて先生の数が多く目が行き届いている
•認可外だが毎月55000円と高いけどまあ払えるなと思える保育料
•園内調理の温かい給食がある
•洗濯をしてくれるし他にも持って行く荷物がない
•ポジティブな褒めベースで個性を活かしてくれる
•工作も多い
のような感じです。

それが今年度3〜5歳のクラスが増えて以下のように不安に思うことがでてきました。
•広かった今までの0〜2歳の部屋と比べて3〜5歳児の部屋が狭い
•メリットに書いた毎日いる先生が2人とも3〜5歳児クラスの担当になり、0〜2歳児はパートの先生しかいない
•そのため今息子がいる0〜2歳児クラスが褒めベースではなくなったり先生の力の差をとても感じる
•パートの先生内で連携が取れてないことがあったり、これは入ったときから思っていますがパートの先生が3ヶ月くらいで辞める人が多い
•保護者会がなく参加行事も年に1回のハロウィンパレードだけなので、なんとなく不透明な部分が多い
•息子以外の2歳児2人がある時から3〜5歳児クラスになり、こちらから聞くまで説明がなかったので訳がわからず不安になった
→話の結果、安全面の配慮からそうしたそうなんですが、息子は0.1歳の子相手だとおもちゃの取り合いでも叩いたりしないことと午前中の散歩の帰りから寝てしまうことがあるから先生が少なくなる3〜5歳クラスでは負担があるというような理由でした。親としては固定の先生もいない、いいと思うパートの先生がいない状況、常に下の子たちと一緒にいるのはどうかと思っていたので、息子も3〜5歳児クラスに混ざりたいとの希望を話し、昼寝後はクラスを移動して過ごすようになり、昼寝開始の時間が遅くなるように保育園では昼寝を1時間半で切り上げてもらい家庭では1時間早く寝かせるようにすることで完全移行への様子を見ているところです

このような点をどうなんだろう?と思っています。

0歳の時に保育園の見学は色々行きましたが、入ってみないと正直分からないと思いますし、他がどうか分からないので基準も分かりません。
園長でオーナーの先生は優しく気遣いも良くしてくれると思いますし、保育料を安くするためにパートの先生でほとんどをまかなっているんだと思いますが、辞める先生も多かったりなんかモヤモヤしてしまいます。
集団行動に関しては運動会や発表会はないものの、少人数(各12人が定員)で助け合ったり調理したりしているようだし、3〜5歳児のクラスでは椅子に座って数字や線などのプリントをしたりしていて公立小に行くつもりですが、就学に関してはそこまで問題ないのかなと思っています。

まあ固定で息子も好きな先生2人が3〜5歳児クラスにはいるので今を乗り切れば問題ないような気持ちするのですが…

ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. あかり あかり 2019-07-13 17:02:05
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    • 社会福祉主事
    • 司書

    初めまして、あかりです。
    いままで良かった分、疑問が増えてしまって、親としては本当に不安ですよね。
    そんな中、しっかりと保育について伺い、知ろうと話をされたことは素晴らしいと思いました。頭を悩まされてお疲れ様でしたね。

    私が解ることは、いままでの小規模から、幼児クラスが増え、スタッフの方が体制についていけないといった状況です。保育園不足で開園一年目の施設ではよくある状況ですが、年を重ねるごとに保育者、スタッフの協力のもと安心できる強固な園へとなることもあります。

    それは、お母さまによる良き疑問や意見の投げ掛けで園が成長したりします。

    長い目で捉えられ、お子さまを通園させるか転園させるかは保護者の方次第ですが、そんな中でもお子さまが好きな先生がいることは大変ありがたいことですよね。またお子さまはどんな園でも、豊かな成長の場として沢山の経験をされると思います。

    教育方針も気になるところですが、私が一番重視していることは安全な危険のない環境です。お母さまは一番重視されていることはありますか?
    全てがパーフェクトはどこも難しいとは思いますが、お母さまが納得し、安心してお子さまが心身ともに健康な成長ができるようお祈りしています。
    ご相談ありがとうございました。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談