2019/9/29 09:15:17

公立小学校の選び方について教えてください。友達、クラス数、通学路…

ぽのこ
ぽのこ / 47歳 / 女性 /

再来年に小学校に上がります。娘は、今5才になりました。
公立小学校選びについて教えてください。

住んでいる地域は、学区が自由に選べます。近くの小学校2校にどちらに通わせようか悩んでいます。

家から一番近い小学校は、一学年、1クラスしかありません。保育園のお友達が1人行く予定です。

もう一つは、信号を渡って行かないといけません。しかし、今通っている保育園のお友達が、沢山そこに通います。そこの学校は、2クラスあります。

どういう風に、小学校を選べばいいのでしょうか。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 恵理子 高田 2019-10-28 12:44:35
    • 保育士
    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士

    はじめまして、高田と申します。
    小学校選びに悩んでらっしゃるんですね。
    6年間通う学校ですから、「やっぱりあっちの学校の方が良かった…。」と後悔するのは避けたいところだと思います。

    まずは情報収集から始められたら良いと思います。
    今はどこの学校もホームページがあります。
    教育理念や年間行事等様々な情報が掲載されていますので、確認されてみてください。

    また、既に小学校に入学しているお子さんの保護者の方とお知り合いであれば、話を聞いてみるのも良いと思います。
    入学してみなければ分からないことも沢山あるので、より信ぴょう性のある情報を聞くことが出来るのではないでしょうか。

    見学することが出来るのであれば、実際に見学してみることも良いと思います。
    すれ違う先生方や生徒の表情や整理整頓の具合等が見られます。
    見学することが難しければ運動会等、学校行事が開催されている時に覗いてみてもいいかもしれません。

    そしてなんと言っても実際に小学校に通うのはお子さんなので、お子さんの意見を聞くことも必要かと思います。
    もちろん、まだ大人よりも経験や知識が乏しい子どもですので、お子さんの意見だけで決めることは出来ないとは思いますが、お子さんの気持ちを聞いてその上で一緒に考えるというプロセスは大切かなと感じます。

    少しでも参考になれば幸いです。
    ぽのことさんぽのこさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。

  2. 専門家からの回答

  3. あゆみん あゆみん 2019-10-02 14:41:51
    • 看護師
    • ストーマ認定士
    • 災害支援ナース

    はじめまして
    4人の子育てママです
    子供の小学校入学を3回経験しました
    私の経験が参考になれば、、、と思い回答しました。

    私は1番上の子が小学生になるタイミングで引越しをしました。なので子供も私もお友達が全く0の状態で入学しました。
    子供はすぐに色んな子と話しお友達になります
    小学校の先生もみんなとお友達になれるよう色々な工夫をしてくれました。
    2番目の子は保育園の友達と一緒に小学校入学しましたが、実際に今1番の仲良しの子は隣の席にいる違う保育園の子です。

    通学は10分かかりますが集団登校で上のお姉ちゃんたちが低学年の子達を学校まで連れて行ってくれます。
    私と入学前に散歩がてら通学路を歩く練習もしました。信号も渡りますが、きちんとルールを覚えてくれました。

    可能なら学校見学に行ったりして、(これからの季節だと音楽会や学校のオープンスクールとかありませんか?)お子さんとぽのこさんが一緒に決めていけたらいいのかなと思いました。

    お子様の小学校入学というドキドキワクワク、そして不安がありますよね。
    選べるということが、逆にぽのこさんを悩ませてしまいますね。

    ご参考になれば幸いです。

  4. 専門家からの回答

  5. ともねぇ ともねぇ 2019-10-02 12:35:13
    • 小学校教諭

    はじめまして!

    小学校で1年生の担任をした時の事が参考になればと思い、回答させていただきます。

    〇まずは、友達の事です。気になりますよね。
    同じ幼稚園や保育園からあがってきたお友達と最初は仲良くしていますが、
    子どもってすごいです。
    ・背の順(並ぶ時の順番)が前後
    ・席が近い
    ・授業の活動で一緒になる
    ・帰る道が一緒
    そんな些細なことで、お友達になります。
    同じ幼稚園や、保育園だったということだけでずっと仲良くしているとは限りません。
    極度に人見知りというわけでなければ、子どものお友達を作る垣根の低さは感心するほどです。入学当初、名前を覚えてなくても毎日遊んでいるなんて子もいました!
    もし心配なら、入学前や入学して直ぐの時に、担任に「同じ保育園からの子が少なくてお友達のことが心配」という内容を伝えれば、キッカケを作ってくれると思います。

    〇通学路について
    どちらの学校も集団登校ですか?
    信号の箇所に、地域のボランティアさんや保護者の当番さんが立っていますか?
    下校時は?
    そういったことも、見てみると良いと思います。

    〇学校や教師の様子
    これもとても重要です。
    学校で働いている先生たちがイキイキしているか。
    子どもの事を良く見ているか?
    暖かい雰囲気か?
    通っている子たちの様子は?
    保護者の様子は?

    選べるというのが、逆に悩みになりますよね。
    フリー参観とか、地域の人が参加できる行事に行って(できればお子さんと)
    みることもおすすめします。

    ここからは、母親としての意見です。
    私自身、近くのお友達がたくさんいる幼稚園ではなく、活動内容や先生の考え方、環境が良いと納得した幼稚園に通わせました(遠いので車で送り迎え)。親が危惧するより、子どもはたくましい。

    家族みんなで決めた決断が最善です!応援しています!

  6. 専門家からの回答

  7. かわしま ねい子 川島 ねい子 2019-09-30 09:36:59
    • 看護師

    はじめまして!
    ツアーナースとして児童と関わっている看護師です。

    まずは、お子さんのために悩まれている優しいお気持ちが素敵なことだと思いました。
    そしてこれは現代の選べるからこそのより良くしたいという難しいお悩みだと思います。

    いい学校とは?と聞きますが、
    いいと言われる学校でも学年によってクラスによってそれは様々かと思います。
    実際に先生方からもそう言われることと感じることが多いです。

    学校の場所や通学路については変わらないことなのでお子さんが安全に通うことができて、お家の方も安心できる場所を選ぶのも一つの方法だと思います。

    おともだちについては正直未知です、今後できるおともだちについてはお子さん次第なのでぜひお家にいるときに、お子さんに学校生活のことについて気にかけてあげてください。

    ともだち作りに関しては学校のクラブ活動や行事、イベントの様子などを調べてみても良いかもしれません。1クラスだからこそ活動に力を入れていることなどあるかもしれません。

    あとは、お子さんに聞いてみることも有効かもしれません、○○ちゃんと一緒がいいー!こっちの方が行きたいー!など素直な意見が得られるかもしれません。

    以上になります、参考になれば幸いです。

    かわしま ねい子

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談