2019/10/2 20:14:08

勉強に無気力な息子に手をあげてしまいます。後悔もあるのですが…

ky
ky / 44歳 / 女性 /

私立中高一貫の進学校の中1男子
勉強しないといけない環境で、ほとんどの子が、しっかり勉強している中、言われて、嫌々する。集中力も続かず、板書もしてない、連絡事項や、宿題も書いてないような状況で、1学期が終了。学校の先生に状況を知らされ夏休みから慌てて個別塾へ通塾、しかしながら、学習態度は変わらず、夏休み明けのテストは、学年最下位、さらに両親と担任の先生、本人で面談するも、態度は変わらず、どこまでも、やらされているような状況で、夏休み頃から私のイライラが爆発して、手をあげることが、頻繁になってきました。
手を上げた後の後悔はあるのですが、態度の変わらない息子に、結局同じことを繰り返してしまいます。
本人のやる気が出るまで待ちたいのもあるのですが、このままだと、転学勧奨されてしまいます。やはり過干渉になりすぎていると思う反面、信じて見守ることも出来ず行き詰まっています。どうすれば良いでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 恵理子 高田 2019-10-27 22:41:39
    • 保育士
    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士

    はじめまして、高田と申します。
    息子さんのことについて悩んでいらっしゃるんですね。
    私立中学校とのことで、ご両親もお子さんも努力して入学された学校だと思います。
    せっかく手に入れた環境の中でさぁこれからというところでどうしてと感じられることでしょう。

    まず、中学受験に関してはお子さんの希望だったのでしょうか。それともご両親の勧めだったのでしょうか。
    もしご両親の勧めであれば、本当はお子さん自身は望んでいなかった環境であるということも考えられるかもしれません。
    自分の意思で選んだ道ではないから頑張れない、やらされているように感じても不思議ではありません。

    kyさんがイライラしたり、つい手を挙げてしまったりするのは愛情所以でしょう。
    しかし、お子さんにとっては「勉強が出来る僕は愛されて、そうでない僕は愛されない」と受け取られかねません。

    やはり公立の学校より私立の学校の方がハード面もソフト面も環境が整っている傾向にあると思います。
    せっかく手に入れた環境の中で学校生活を送ってほしいという親心は当然あるでしょう。
    そこをぐっと我慢してお子さんの心の声に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
    きっとお子さんなりの思いや考えがあるのだと思います。
    ありのままのあなたを愛していると伝えてあげてください。
    自分は愛されているという安心感を得られることで、本音で話しをしてくれるかもしれません。
    その上で親子でこれからのことを話し合ってみてください。

    少しでも参考になれば幸いです。
    kyさんとkyさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。

  2. 専門家からの回答

  3. ともねぇ ともねぇ 2019-10-03 11:02:40
    • 小学校教諭

    こんにちは。
    勉強してほしいけど、がんばってほしいけど・・・

    小学校教諭をしていて高学年を持つことが多かったので、中学受験するお子さんをたくさん見てきました。

    正直なところ、本当に大変そうです。周りの子が遊んでいる中、勉強のプレッシャーにずっと向き合っています。親の希望通りにがんばらなければいけないんです。

    小学校で、休み時間まで塾の宿題をしていたり、大きなため息をしていたりする子も多かったです。イライラから問題行動を起こして、受験を辞めると決めたとたん、明るい子に戻り、公立の普通の中学校に行って生徒会長している子も。(本人も受験したいと口では言っていても、そう思い込もうとしている、親を悲しませたくないという場合も多いと思います)

    お子さんにとって、受験で合格するというのが大きな目標で、それを成し遂げたんです。
    プッツリと頑張りと緊張の糸が切れた状態なのではないでしょうか。
    厳しい声に聞こえてしまうかもしれませんが、
    「ここまで、お母さんの為に頑張ったんだからもういいだろう」
    というのが、子どもの本音なのかもしれません。

    お子さんの心のうちは、本人しかわかりませんし、本人も自分の気持ちがわからない状況かもしれませんが、
    一度、「お母さんの為に頑張って受験勉強してきてくれたんだね。ありがとう。ごめんね」ということを伝え、お子さんが転校したいのか、今の学校にいたいのか、聞いてみてはどうでしょう。本気なら、子どもの意思を受け止めるという「覚悟をもっての会話」です。

    せっかく頑張って受かったのに、ここで頑張れば、と思う気持ちはとてもわかります。
    でも、お子さんは、今しっかり態度で、自己主張しているんです!ものすごく健全です!

    お母さん、どーんと構えましょう。
    人生、自分自身で頑張らなきゃ!と思う時に頑張れたらいいんです。私は、大学卒業後、広告代理店に勤め、自分に合わないと思い結局辞めました。その後、小学校の採用試験の勉強をし、小学校の先生になりました。他にも、私の兄ですが、一回就職したけど、医者になりたいと思って、また、大学の医学部受験をし、いま、お医者さんをしています。
    遠回りをすることも、無駄に思える時間も、あるかもしれません。

    信じることと、待つことが子育てだ。難しいですよね。私もそうです。
    お子さんと話すとき、ゆっくり深く呼吸してくださいね。

  4. 専門家からの回答

  5. 小坂 恵 小坂 恵 2019-10-03 00:18:37
    • 看護師

    kyさん、こんにちは。

    進学校に通っておられる息子さんの学習態度に困っておられるんですね。

    いろいろと悩むあまり手をあげてしまっている状況も、kyさんにとってお辛いのではないかと察します。

    きっと入学される時には、息子さんは試験勉強で努力されていたのではないかなと推測します。

    進学校は周囲と学力で比べられる感覚が非常に強いのが特徴ですよね。
    入学後、もしかしてプライドが傷ついてしまったり、勉強への意欲に周囲との感覚のズレが生じてしまったのではないでしょうか。

    もしくは、進学校に入学した後の勉強をする目的を見失っているのかもしれません。

    周囲が頑張っている中で、置いてけぼりになっている息子さん自身もモヤモヤされているんだと思います。

    あまり勉強のことばかり言っても、息子さんの心が閉ざされてしまうかもしれません。
    少し勉強から離れたコミュニケーションをしてみてはいかがでしょう。

    お父さんお母さんの子供の頃の話(失敗談や将来の夢など)に興味を持ってくれると、息子さんの胸の内を聞き返しやすいのではないかと思います。

    すごくナイーブな年頃なので、本人に意欲がないと勉強してもらうのは難しいです。

    自分の気持ちが分かってもらえてる。大事にされてると満たされれば、自然と勉強に意識が向くはずです。

    今はただ、気持ちがリラックスできるような声かけが望ましいと思いますよ。

    このコメントが解決につながるヒントやご参考になれば幸いです。

  6. 専門家からの回答

  7. 井上 英麻 井上 英麻 2019-10-03 00:06:53
    • 保健師
    • 看護師

    こんにちは。転学などの可能性があるかもしれないということで、せっかく入った進学校なのに、と焦ってしまいますよね。
    ですが、勉強はどうしても、やらされるものと認識してしまうと続かず、また勉強をしないことで手をあげてしまうと、それは本人にとって確実に大きな傷となってしまいます。
    おそらく、いままで環境を作ってきたのに勉強をしてくれないことから、息子さんは『やらないと怒られる、怒られたくないから勉強する』というタイプの子ではないのだと思います。そういった子は自分が興味を持ったりやる気が出たり目標となる出来事があれば、実に真剣に勉強に向き合って、グングン伸びてくれることが多いでしょう。
    息子さんは将来の夢や今やりたいことがあるのでしょうか。それを聞いたり、一緒に探すことで、今後勉強のモチベーションを上げるために支援することが、一番の近道だと思います。
    悲しいことですが、教育に意識を集中させすぎて、本人がそれを暴力、虐待と捉えてしまっては、教育どころか信頼関係を破綻させてしまいかねません。また、まだ中学一年生です。勉強だけすればいい年齢でもありません。まずは親子の信頼関係が成り立っていないと、今後受験や大事な節目において息子さんが頼るということができなくなってしまうかもしれません。もうすこしだけ、長い目で見てあげてもいいかと思います。
    また、どうしても手を上げてしまうようであれば、親子関係カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。勇気のいることですが、お母さんお一人でも、旦那さんと一緒でも構いません、第三者の目線で家族関係を見直してみる必要があると思います。
    参考にしていただけると幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談