2019/5/25 21:26:18

子供が生まれてから、夫が拗ねてイライラしやすくなってしまった。もと…

ねこねこね
ねこねこね / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /

子供が生まれてから、夫が拗ねてイライラしやすくなってしまった。もともと鬱病の治療中ではあったが、子供が生まれて一時は落ち着いて、機嫌のいい時は面倒を見たりなどはしてくれたが、泣いたりすると俺に懐かないと拗ねることがある。どうしても子供優先の生活になってしまうが、自分の思い通りにいかないことがあると、もう子供なんていらない、俺とどっちが大切なのかと責める時もある。
子供も夫も大切に思っているが、度々だと疲れてきてしまい、寝不足も続いて正直、しんどいと思っているが、離婚となるには踏ん切りがつかない。
穏やかに3人暮らしていきたいと思いますが、どうしたらいいのか…

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 斉藤七花 斉藤七花 2019-05-25 22:27:33
    • 保育士
    • 介護福祉士

    こんばんは。
    子育てと家事の両立は大変ですね。
    旦那様は鬱病の治療中だということで、ねこねこね様も色々気を使う部分があるのでしょうか。うつ病は気持ちに浮き沈みがあり、精神状態に気を配らなければいけないのは、本当に妻としての負担が大きいと思います。
    うつ病はわがままな性格な人が多いといわれますが、病気がそうさせてしまうという見解があります。全てが病気のせいとすると、ねこねこね様もやりきれない気持ちだと思います。

    三人で仲良く生活を送りたいという願いが強いのなら、旦那様の言動や行動を受け流すというのもひとつの方法ではないでしょうか。
    もうひとつは、ねこねこね様が家事や育児の大変さと、旦那様を大切に思う気持ちを伝えることだと思います。

    男の人はいつまでも子供で、うつ病という病も発症しているならなおさら孤独感が強いのだと思います。毎日、日々の生活の中で少しでも話を聞いて甘えさえてあげるのもいいかと思います。

    余裕がない中で切羽が詰まっているかと思いますが、ねこねこね様もお身体に気をつけて絶対に無理をしないでくださいね。

    参考になれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談