2019/5/25 22:01:27
義理の両親とは二世帯住宅で生活しています。初孫と言うこともありとて…
義理の両親とは二世帯住宅で生活しています。初孫と言うこともありとても可愛がってもらえるのですが、口出しや手出しに度が過ぎることがあり悩んでいます。
授乳の時間を見計らうように私たちの世代の方に来て、胸の張りがどうだ、授乳時間がどうだ…と口を出してきます。先日はわたしが用事で少しの時間預けたら、勝手に髪の毛を切ってしまいました。なんの断りもなく切ったことに私も流石に頭に来たのですが、娘のためにもぐっとこらえました。この先のことを考えたら、私たちの育児方針や育児のやり方をちゃんと伝えなければと思うのですが、どんな風に伝えたら理解してもらえるのでしょうか?主人は自分の親であっても意見できず、すべて従ってさしまう性格なので、困っています。何か良い方法を教えてほしいです。
専門家からの回答
トトロさん、こんにちは
小さなお子さんの子育て。
大変なときの中にも幸せを感じて頑張っていらっしゃることと思います。
そんな中、自分のプライベートが守られない状況はかなり苦しいのではないかとお察しします。
二世帯はただでさえ毎日気を遣う状況です。かなりのストレスをかかえながら耐えているのに、ご主人が何も言えないとなると本当にどうして良いか分かりませんよね。
すでに専門家の方が「ご自身で伝えるほか仕方ない」とアドバイスをされていらっしゃいますが、私はちょっと異なる見解です。
確かに自分自身の考えを伝えることも必要な場面があると思います。
しかし、お嫁さんがお姑さんをはじめ義理の家族に意見を言うというのはかなり難しいですよね。
実の息子でさえ言えないことを、お嫁さんが言うのはもっと勇気がいりますし、また、お互いにギクシャクしかねません。
これから子供の成長とともに、これからもご両親と考え方の相違があると思います。
事前にトラブルになりそうなことや何か困ったことがあったときにはすぐに、ご主人と意見を擦り合わせて方向性を決めておきましょう。
それから、ご両親と食事の席や一緒に何かするときに、相談をする形で話をする機会を作りましょう。
ご両親の考え方、自分たち夫婦の考えを同時に意見交換するようにすると、相手の気分を害しにくいです。
ご両親の意見を聞いたら、「ナルホド!」といった感覚で必ず一旦受け入れることも大切です。そのあと、自分たちの考え伝えて、方向性を決めていくのはどうでしょう。
また、ご両親にお伺いをたてるといった方法も効果があります。
例えば、子供の髪の毛を切られた事件でいうと……ご主人に「髪を切るなど子供のことは、何かするときには声をかけて欲しい。」と伝えてもらいます。
※ココはご主人発信が理想です
「前髪が目にかかっていたからちょっと切っただけよ」と返ってきたとします。
「いつも気にかけてくれてありがとうございます。どんな髪にしようか考えていたので、できれば次からは子供の髪は自分で切りたいんです。いいですか?」
この場合、ダメとは言えない状況を作ってしまうんですね。
自分の子供のことをどうして自由に決められないんだという不満はあるかと思いますが、繰り返していくことで、「ココからは親」「ココまでは祖父母でもいい」という線引きができるようになるはずです。
良好な関係を保つことでその後の生活が楽になります。
ご両親もお子さんが可愛くてしてしまう行動なので、感謝の気持ちを忘れないように対応してみましょう。
良い関係が築けることを願っています。
専門家からの回答
こんばんは。
二世帯で住んでいらっしゃるのですね。義理の両親だから、気を使って何も言えなくなる気持ちはとてもよくわかります。家族といえども、子育てに口出しをしたり、髪を切るなどは耐え難いものがありますね。
旦那様には頼れないとなると、自分で伝えるのが一番いいと思います。育児方針などは、自分のやり方があり、将来こんな子供に育ってほしいからだと伝えるのがいいのではないでしょうか。そうは言っても、性格は変わることはなかなかないので、口出しは変わらないかもしれません。
だけど我慢をしても辛いだけなので、気持ちをその都度伝えるのが大事だと思います。
きっといつかはわかって下さると思います。頑張って下さいね。
参考になれば幸いです。