2019/8/5 16:49:39

子どもが産まれてから夫婦関係がわるくなりました。2人ともギクシャク…

め
め / 33歳 / 女性 /

子どもが産まれてから夫婦関係がわるくなりました。2人ともギクシャクしてて、喧嘩が多いです。今までは主人が1番だったのに、子どもが産まれてからは、子ども1番にしか考えられなくなりました。好きとかゆう感情がなくってこのままでは離婚になるのかな?と不安になります。別に今、主人がいなくても私は子どもと2人でもいいぐらいで、主人の休みのたび喧嘩します。どうすれば、いい夫婦関係でいられるのかなと、、、。好きとか嫌いとかじゃなくなってしまって寂しいです。子どもを産む前はすごく仲良くってラブラブだったのに、今の変化に私自身もついていけません。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 斉藤七花 斉藤七花 2019-08-26 08:55:17
    • 保育士
    • 介護福祉士

    コメントを失礼します。
    夫婦関係はどのご家庭でも、波があるものです。今はご自身が子供が一番だと感じているから、旦那様に興味がなかったりするのだと思います。子供が第一というのは、女性として当たり前だと思います。自分を責めないでくださいね。
    喧嘩の原因が何かわかりませんが、ご主人もかまってほしいという気持ちもあるのかもしれません。
    子育てで精一杯だと思いますが、旦那様にも時には優しいお言葉をかけてあげると、少しは夫婦関係も変わるかもしれません。
    子育てで忙しいのに大変だと思いますが、夫婦関係を立て直そうとするなら、お互い思いやりの気持ちをもつことが大事だと思います。

    少しでも参考になれば幸いです。

  2. 専門家からの回答

  3. 恵理子 高田 2019-08-08 22:11:47
    • 保育士
    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士

    はじめまして、高田と申します。

    お子さんが生まれてから夫婦関係が悪くなったと感じていらっしゃるんですね。
    今の変化にめさん自身もついていけないとのことで、戸惑いを感じていらっしゃることと思います。

    まず、産後の女性が子どもを一番に考えるようになったというのはごく当然の変化だと思います。
    生まれたばかりの赤ちゃんはご飯を食べることも1人では出来ません。
    保護者の養育がなければ生きていくことは不可能なのです。
    そのため、産後の女性は赤ちゃんを守らなければという意識がとても強くなります。
    子どもを守るため、愛する夫ですら敵のように感じることもあるようですよ。
    もはや動物としての本能ですね。

    しかし、ご主人からすれば、愛する妻が急に母親の顔に変わり、戸惑いを感じているのかもしれません。
    女性はつわりや胎動を感じたり、出産を経験したりすることで子どもが産まれるまでに少しずつ母親としての意識が芽生えます。
    それに比べ男性はいきなり赤ちゃんと対面します。赤ちゃんはとてもかわいいですが、月齢が低いうちは表情が乏しかったり、言語での意思疎通が出来なかったりするため、父親の自覚が芽生えるのが女性よりゆっくりな人もいます。
    頭では子ども優先になるのは当然と感じていても、今までのラブラブな生活ががらっと変わってしまい、寂しく感じているのかもしれませんね。

    まだお子さんが小さいとのことなので、なかなか余裕がないかもしれませんが、1日の中で夫婦だけの時間を少しだけ設けてみてはいかがでしょうか。
    赤ちゃんはとてもかわいいですが、めさんとご主人あってこその家族です。
    夫婦仲良く過ごすことは子どもの教育上もとても大切なことだと思います。
    また、子どもはいつか自立して親元を離れます。
    子どもに対する責任はありますが、めさんが一生を共にするパートナーはご主人です。
    関係を良好に保つ努力は必要かなと感じます。

    ご主人の帰宅後に一緒にお茶を飲みながら1日何があったか話をしたり、寝る前にマッサージをし合ったりと何でも構わないと思います。
    お互いの労をねぎらえたら素敵ですね。

    少しでも参考になれば幸いです。
    めさんとめさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。

  4. 専門家からの回答

  5. あかり あかり 2019-08-06 17:39:47
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    • 社会福祉主事
    • 司書

    め。さん。初めまして、あかりです。悲しい日々になりがちなのですね。子育てもありながらお疲れ様です。

    一般的によく言われるのは、産後の子育ての中での夫婦の子供に対する温度差による互い違いでしょうか。

    ですが、安心して子供を一番に思える、子供一筋に考えられる、め。さんがいらっしゃるのは、旦那さまであり、お父さんのお陰でもあると思いますよ。そして、第一に、め。さんもきちんと家庭を守り子育てをされているからこそだと思います。

    長い目で見ながら、今は子育てもあるから喧嘩してあたったりすることもある。と、少し思いながら過ごされるのはどうでしょうか。

    また、日々のお子さんの様子を写メで撮り、旦那さまにその都度日々送り、お子さまの成長の様子を見てもらい、一緒に喜ぶ、大変さも分かち合う…流れになると、旦那さまも孤立することなく、きっとお二人の共通する今の喜びの話題となりますよ。

    いまはお子さまにとっても手のかかる時期
    かとおもいます。ご夫婦の関係も大切ですが、お二人のお子さまにお互いに愛情を向けるステージに進んだのだと思われても良いと思いますよ。

    私もしかりですが、離婚…、うまくいかない…気持ちがよぎっても強い女性ならば問題ない一時のことですよ~(笑)
    末長いお幸せを創り歩んでくださいね。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談