2019/7/6 20:43:47

仕事を転職して2ヶ月で妊娠発覚、1年未満で産休に入った為育休手当が…

みん
みん / 28歳 / 女性 /

仕事を転職して2ヶ月で妊娠発覚、1年未満で産休に入った為育休手当が出ず約10ヶ月無収入でした。
息子を出産後、約10ヶ月で仕事復帰しましたが復帰して2ヶ月で第2子の妊娠発覚
つわりもあり休みが多くなり給料も少なく貯金も出来るような環境ではありません。
子供の児童手当すら生活費に回す程なのですが学資保険等どうすればいいのでしょうか…
子供の事を考えたら貯金もしなければいけないのですが、旦那も前妻との子供の養育費の支払いなどがあり余裕がありません。
どうすれば学資保険の資金や貯金が出来るでしょうか…

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. ayumi あゆみ 2019-10-19 14:27:18
    • FP
    • 2級ファイナンシャルプランニング技能士

    こんにちは。
    子育て経験のあるFPです。

    おふたりめのお子様の妊娠、おめでとうございます。

    今現在、貯金することが難しい状態のなか、お子様のための学資保険を考えていらっしゃるのはすばらしいと思います。

    子供を育てていくと、将来的にお金が必要になる場面が多くあります。
    そのために計画的にお金の準備をしていくことは大切なことです。

    しかし、今日明日必要な生活費は、最優先に確保しなければ生活していけません。

    お子様の学費だけでなく、ご家庭の将来のために貯蓄方法として
    短期的
    中期的
    長期的
    とわけて考えてみてはいかがでしょうか。

    また、お金を貯めるため方法は学資保険だけではないので
    急いで加入しなければいけないものでもありません。

    お子さんが◯才になった頃からフルタイムで仕事をするなどの、ご家族の計画が出来れば、貯めたい金額を年数で割って、その時期から計画的に貯蓄することも出来ます。
    まずは、ご家族の今後の将来設計を考えてみてはいかがでしょうか。

    妊娠中のお身体 大切になさってくださいね。

  2. 専門家からの回答

  3. ベンゾー ベンゾー 2019-10-18 23:01:45
    • その他

    ベンゾーです。
    育児休業給付金の専門家として、すでに手遅れかもしれませんが回答します。

    育児休業給付金を貰える条件は、1年間「雇用保険」に加入していたことが大前提となっています。
    そういった意味ではご質問者様の言う「1年未満で産休に入った為育休手当が出ず」というのは理解できます。

    ただ、育児休業給付金は前職の雇用保険加入歴を通算することができます。「転職」されたということは、前職があったとお見受けできます。
    是非、前職の雇用保険加入期間と通算して育児休業給付金の申請を行ってください。多少手続きは面倒になりますが、さかのぼって給付することもできます。金銭的にだいぶ助かるはずです。

    ただし、前職を退職から相当期間が経っていたり、退職後に基本手当(失業保険、失業給付という名称が一般的です)を貰っている場合は上記のようには行きません。

    以上です。よろしくお願いします。

  4. 専門家からの回答

  5. 井上 英麻 井上 英麻 2019-07-07 15:11:49
    • 保健師
    • 看護師

    こんにちは。今第二子をご妊娠とのことで、まずはおめでとうございます。
    育休は、殆どの企業が何ヶ月働いたら育休取得の権利が出てくるというシステムですし、働き始めるときにそのような規約があったかと思います。
    もし第三子を考えるのであれば、育休手当をもらえる期間働いて、その間は避妊していたほうがいいと思います。もらえるともらえないとでは大違いです。
    また、旦那さんの扶養には入られていますでしょうか。収入にもよりますが、育休中でも扶養に入ることはできます。税金対策をしていきましょう。
    また、学資保険は現在の生活を削ってまで入る必要があると考えてらっしゃらなければ入らなくても良いかと思いますが、そこあたりはどのようにお考えでしょうか。
    今は、お子さんと妊娠したご自分を大事になさってください。出産後、また復帰したら働けます、子供が就学するまでにある程度の貯金とお考えなら、復職してからの仕事量、働き方を考えるしか無いと思われます。
    節約節約とばかり考えてしまうと、相談者様のストレスになってしまうと思うので、今すぐに考えるべきこととそうで無いことの区別をまずしっかりしてみましょう。
    お身体を大事になさってくださいね。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談