2019/6/25 21:04:03

1人目の時に産後うつを発症しました。2人目欲しい気持ちはゼロではあ…

1退会したユーザー /

1人目の時に産後うつを発症しました。
2人目欲しい気持ちはゼロではありません。
ですが、1人目の時に産後うつになってしまったので、妊娠出産となると物凄く不安です。
上の子に対するイライラと下の子に対するイライラが重なりそうで怖いです。
2人目、諦めた方がいいでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 仮登録名 白井沙良子 2019-07-11 14:49:14
    • 医師(小児科)
    • ●日本小児科学会専門医
    • ●IPHI 妊婦と子どもの睡眠コンサルタント

    お一人目の出産後、非常に大変な状態だったかと察します。

    現在のお母様の症状やご状況などがわかりかねますし、
    絶対にこれという結論のない問題なので、
    一般論として受け止めていただければ幸いです。

    たしかに、産後うつの既往がある場合、
    次の出産でも産後うつになる可能性は、
    (今まで産後うつになったこと無い人と比べると)
    高くなることが医学的にも言われています。
    それに、一般的には子供一人だけの育児よりも、
    子供が複数いる場合は、お母様の心身の負担が大きくなりやすいです。

    かといって、絶対に産後うつになると言い切れるわけではありませんし、
    年齢差やお子さまのキャラクターによっては、単純に子供の数だけで育児の負担を測れるわけでもありません。

    一人目の時に産後うつだったから、二人目を産むことができない、ということなんかありません。
    ただし(これは産後うつに限らず)子どもを迎え入れるということには、大きな責任があります。
    妊娠も子育ても、一人だけで出来るものではありません。
    二人目が産まれたら、どうするのか。また産後うつのようになったら、上の子を含めて、家族としてどう対応していくのか。
    旦那様などのパートナー、ご自身のご両親・友人とよく話し合っておくことが大事です。
    こうした身近な人には頼れないと思うのなら、地域のサポートにどのようなものがあるのか把握しておき、
    それに思い切って頼るのも、お母さんの仕事です。

    また、まだ産後うつの状態が安定していなかったり、
    もともと(出産に限らず)精神的に不安定になりやすかったりする場合は、
    そもそも現状として、医学的な治療が必要な状態でないのか、も気になります。
    必要に応じて、きちんと精神科や心療内科を受診し、場合によっては内服治療をするのも、
    今1人の子供を育てるお母さんとして、そして、2人目のお子さんを迎え入れようとしているお母さんとして、大事なつとめだと思ってください。

    少しでもお力になれれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談