結婚2年目、実際に妊活を始めてから(子供を作っても良いと思い避妊を…
結婚2年目、実際に妊活を始めてから(子供を作っても良いと思い避妊をしなくなってから)半年が経過しました。私と主人ともに今年で28歳なります。私はもういつ子供ができても良いと思っています。子宮頸がんの検査も兼ねてブライダルチェックも行い特に今のところ問題は無いとのことでした。基礎体温もつけており、計り忘れ等はたまにありますが二層に分かれています。排卵検査薬も使っていますが、妊活アプリで予測される排卵日と概ね一致しており、基礎体温の変化も一致しています。
夫も子供は欲しいと言ってくれていますが、検査等は受けたことがありません。私としては自己流ですが基礎体温や排卵検査薬の結果を元にタイミングを合わせたいのですが、夫の仕事が忙しくなってきていることもあり、平日に排卵日があたる月はタイミングを取ろうと言いにくいです。元々定期的に性交渉はありますが、基本的には土日のみです。なので土日にたまたま排卵日があたる時は概ねタイミングをとれていましたが、タイミングが合わない月もありました。今のところ半年間妊娠はしていません。やはり確率を上げるためには排卵日前後での性交渉が理想なのかもしれませんが、夫に言いにくいところがあります。どのように言えばいいのか、タイミングをとればいいのか悩んでいます。また夫も検査を受けてみようかなとは言ってくれましたが、どのタイミングで受けてもらうべきなのか、一般的に男性の皆さんは妊活を始めてからどのくらいで検査を受けているのか知りたいです。
私一人で焦っていてバカみたいな気持ちになってしまいます。
専門家からの回答
こんにちは、医師の山下真理子です。不妊治療をしていく中で、パートナーとの協力は必須です。男性不妊の割合は30%を超えるとも言われており、検査を受けていない場合の潜在的な男性不妊を含めるともっと多いとも言われています。男性の検査として、感染症の有無を調べる検査や精子の運動能を調べる検査があり、もしご主人が「検査を受けてもいい」とおっしゃられているようなら早めに検査を受けることをおすすめします。特に、性感染症については、男性は自覚症状が乏しく、潜在的に感染していることもあるので、妊活をする上では男女ともに大切な検査になります。
また、タイミングについてですが、自然妊娠ヲ望む場合、やはり排卵日の2日前程度~当日含めた前後2,3日はタイミングをとることをおすすめします。
もし、平日に排卵日があたってしまって難しいという場合は、排卵誘発剤による排卵日の微調整や、人工授精による治療という選択枝もあります。
いずれにしても、妊活はパートナーと二人三脚で行って初めて成功するものなので、ぜひご主人と話し合って、さまざまな選択枝を検討してみることをおすすめします。
ご主人にダイレクトに検査やタイミングのことを話しにくいという場合は、妊活についてのセミナーに参加してみたり、または妊娠出産についての書物をすすめてみる、などの方法もひとつです。本音で腹を割って話せるようにゆっくりと時間をとるのもよいでしょう。
ぜひ試してみてくださいね。