2019/6/22 00:55:13

もうすぐ結婚して1年です。そろそろ子どもが欲しいな…と思いつつもな…

M
M / 34歳 / 女性 /

もうすぐ結婚して1年です。そろそろ子どもが欲しいな…と思いつつもなかなか出来ません。
主人とは付き合って8年程経ちます。
トキメキは少しずつ減り、主人の方も日々の仕事疲れや慣れからか“お誘い”というものもほとんどありません。
そして主人はある時“愛の確かめ合い”が“子どもを作るためだけの行為”になるのは嫌だ、と仲の良い友人同士で話していました。
そんな主人の気持ちを知っているからこそ、自分から排卵日周辺を狙いちょっかいをかける…といった状況です。
もっと主人に子どもが欲しいという気持ちを伝えるべきか…しかし主人からしたら“子どもを作るためだけの行為”になってしまうのではないか…
温かく迎えてくださった義両親の「あなた達の子どもが出来たらもっとにぎやかになるね!」のなんの嫌味もない笑顔にも早く応えてあげたい…!と、大好きな義両親だからこそ焦っている自分がいるのも確かです。
まずは何から始めればいいのか、誰に相談すればいいのかも分からず投稿させていただきました。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 女医MARICO 女医MARICO 2019-06-26 17:49:11
    • 医師(皮膚科)
    • 日本医師会認定産業医

     こんにちは、医師の山下真理子です。妊娠に向けてまずは、排卵日をより正確に把握するために、基礎体温をつけることをおすすめします。もしより正確な排卵日を特定したければ、婦人科で行う経腟エコーの検査によって特定することができます。
     また、感染症の有無や卵管閉塞の有無、卵巣機能の状態、ホルモン分泌が正常かどうかなど、婦人科で行う検査を受けることで確かめることをおすすめします。
     どんなに排卵日に行為を行っても、ちゃんと排卵が起きていなかったり、妊娠の妨げになるようなホルモン分泌異常があったり、そのほかなにか器質的な異常があった場合には妊娠しません。
     妊活をすると、夫婦生活が義務的になるという既成概念を持っている人は多いですが、そんなことはありません。妊活を開始することで、逆に将来のことについて夫婦で話し合う時間が増えたり、行為の回数が増えたり、コミュニケーションをとる時間が増えたことや、二人で向かう目標が持てたことでより夫婦関係が良くなったという人もいます。
     妊娠には期限があります。女性は、やがて卵子の数が減り、閉経してしまったら、どんなに望んでも妊娠はできません。まだお若いので焦る必要はないですが、なかなか妊娠について切り出せないまま無為に時間が過ぎてしまうよりは、不妊治療をする云々ではなく、一度ブライダルチェックとして、将来の妊娠出産に向けた検査を夫婦で受けてみられてはいかがでしょうか。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談