2020/7/3 13:28:55

いつもお世話になっております。2歳7ヶ月の娘のトイトレを、1週間前…

1退会したユーザー /

いつもお世話になっております。
2歳7ヶ月の娘のトイトレを、1週間前から本格的に始めました。おまるではなく補助便座でトイトレを始めました。
全く座らない日もありますが、自ら「トイレ行く」という日も増え、ちょっとずつ進歩してるなと感じる一方、トイレに座っても全く何も出ないというのが多く、少し困っています。
「トイレ行く」と言っているのはいいですが、おしっこもうんちも何も出ません。
オムツにおしっこしている事が多いです。
トイトレ始めて1週間ちょっと、おしっこ出来たのは3回(いずれも別日です)、いずれもチョロチョロと出たくらいで、うんちは1回、汚い表現になりますが、小さいのが1個出ただけです。
始めたばかりはこういうものでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 恵理子 高田 2020-09-18 21:33:31
    • 保育士
    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士

    こんにちは。
    トイトレを始めて1週間で3回も成功するなんて素晴らしいですね。
    自分からトイレに行くと言えることも素晴らしいと思います。

    しばらくはオムツでしたり、時々トイレでしたりということが続くと思います。
    また、最近ずっとトイレで出来ていたと思ったら、またオムツにするようなことになったということもあり得えます。
    トイトレには個人差や波がありますので、是非気長にされてください。
    出来なくて当然、出来たらすごいというニュアンスで進めていくと、んなさんにとってもお子さんにとっても負担が少ないのではないでしょうか。

    少しでも参考になれば幸いです。
    んなさんとんなさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。

  2. 専門家からの回答

  3. 中村 恵 中村 恵 2020-07-11 09:09:26
    • 保育士
    • 幼稚園教諭

    んなさんこんにちは、トイトレを始めて1週間でお子さまから「トイレに行く」という言葉が出るなんてすごいと思います。

    日頃からんなさんが上手くお子さまを誘ったり、その気になるように促したりされているんだろうなと思いました。

    まだオムツを履かれているようですが、オムツを履いているとなかなかトイトレは進まない子どもさんもいます。

    失敗されてしまったときに拭いたり片付けたりなどの負担はありますが、個人的には思い切ってパンツにされる事をお勧めします。
    (オムツだと濡れた感触が伝わりにくいのもありなかなかこの先に進まない事があります…。また、トレーニングパンツでも生地が厚いので意外と平気なお子さまが多いんです…。)
    一緒にお気に入りのパンツを買いに行くとお子さまにもパンツを汚したくないと言う気持ちが芽生えたりします。

    トイトレに大切な事はたくさん褒める事です。失敗しても絶対に怒ったりせずに「失敗しちゃったね、次は頑張ろうね」などと励ますようにしてあげてくださいね。

    「トイレに行く」と言えた事も褒め、トイレに入れた事も褒め、便座に座れた事も褒め、チョロチョロでもおしっこが出た事を褒め、少しでもうんちが出た事も褒める。
    たくさん褒めて喜んで、成功体験や褒められて嬉しい経験を積み重ねてあげてくださいね。(毎回大げさに褒める、喜ぶをしてあげてくださいね。)
    トイトレは失敗と成功の繰り返しです。
    お子さまにはたくさんの成功体験をさせてあげられるように褒める事はとても大切だと思います。
    根気も必要ですが、成長に伴い必ずできるようになりますので安心してくださいね。

    お部屋が絨毯や畳ならトイトレの期間だけでもブルーシートやフローリングのラグなどを利用すると片付けの負担も少なくで済むと思います。

    んなさんにもお子さまにも負担のないように進めてあげてくださいね。

    少しでも参考になれば幸いです。

  4. 専門家からの回答

  5. 小坂 恵 小坂 恵 2020-07-08 15:22:59
    • 看護師

    んなさん、こんにちは。

    トイトレ始めたんですね。
    小さな子を何度も誘ってトイレに連れていくのは、簡単なようで結構しんどいですよね。
    ついつい早くできるようになってほしいと考えてしまいがちです。

    しかし、いままでの寝返りや歩行も同じですが、何事もできたりできなかったりを繰り返して大きくなります。サポートを始めたからといって、スムーズにいくことばかりではありませんよね。

    私たち大人だって、初めてのことや慣れないことは何度も失敗しながら大きくなってきたはずなので、失敗して当たり前という気持ちで見守っていくとストレスを感じにくいかと思いますよ。

    トイトレは思ったよりデリケートです。
    トイレに行くことすら難しい子もいれば 、トイレに行けてもおむつを脱ぐとおしっこがでなくなる子もいます。
    また、おしっこは出るけど、うんちはおむつじゃないと出ない子はとても多いです。

    最初の1か月は
    ・トイレに嫌がらずに行くこと
    ・トイレに慣れること
    を目標に頑張るくらいゆっくりな気持ちで大丈夫。

    プレッシャーをかけるとトイレに行きたくなくなることもあるので、とりあえずトイレには入れたら、便座に座れたらしっかりとほめてあげましょう。

    さらに成功したときには、ママがしっかりと抱きしめるなどモチベーションを上げることで頑張ろうという気持ちが芽生えますよ。

    いずれはみんなトイレでできるようになるけど、人それぞれできることやペースは違うので、んなさんのお子さんに合わせてサポートしてあげてくださいね。

  6. 専門家からの回答

  7. 春野 瞳子 春野 瞳子 2020-07-04 11:00:44
    • 小学校教諭
    • 臨床発達心理士
    • その他
    • 養護学校教諭一種

    んなさん、こんにちは。
    臨床発達心理士の春野瞳子です。

    これを読んで、とてもとても嬉しいです。
    1週間で、自分から「トイレ行く」だなんて、すごいですよ!よく頑張りましたね。んなさんも、お子さんも!

    はじめはチョロチョロでもいいんです。座るのを嫌がっていたお子さんが座れるようになり、それも自分からトイレに行くと言えたのですから!
    今は排尿する時に安定した体勢を探しているのだと思います。まだまだ緊張しているので、チョロチョロでも大成功ですよ。
    特に便はいきまなければ出ませんから、小さいものであってもその体勢でいきむことができたという証拠ですし、これから回数を重ねることで、お子さんもコツがわかり、安定する体勢が取れる自信がつくと、スムーズに排尿排便ができるようになりますよ。

    少しでもお力になれれば幸いです。

  8. 専門家からの回答

  9. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2020-07-03 15:10:48
    • 医師

    こんにちは。上出来だと思います。出たときには大げさにほめ、とびきりのごほうびを与えていいと思います。前進したと思ったら後退したりだと思いますが、その子の自立するタイミングになれば、必ずおむつが取れる日が来ます。失敗しても、おむつにしていても、絶対に叱らないで、信じて待ってください。叱らずにいられないぐらい精神的に追い詰められていたり、余裕のない日はおむつにしてください。トイレトレーニングはやる気の問題だけでなく、脳と下半身の神経のつながりがうまくいくなど、時期を待たなければうまくいかないこともあります。いろいろな条件がそろえば、一気にうまくいきますし、今開始1週間で何度も成功しているのは十分な成果だと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談