2020/8/18 21:35:21

今1歳3カ月になるのですが全然卒乳の気配がなく不安になってきました。

ナオ
ナオ / 44歳 / 女性 /

こんにちは。
今、1歳3カ月になる身体の大きめな子供を育てています。
グズった時も寝かしつけも全ておっぱいでしてきましたが、全然卒乳の気配はなく最近不安になってきました。
夜中に数回起きますが、おっぱいをあげてまたすぐに寝かしつけています。
数回、夜中に起きてもう少し様子を見たり、トントンをしたりしてみましたが逆効果で覚醒させてしまいました。
抱っこは13kgもあるし布団だしで腰を悪くするので無理そうです。(酷い腰痛持ちです)

一般的には夜中子供が起きてまた寝せる場合はどう対応しているのでしょうか?

どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 恵理子 高田 2020-09-07 10:31:27
    • 保育士
    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士

    こんにちは、高田と申します。
    夜中の寝かしけ方法について悩んでらっしゃるんですね。
    まだ1歳3ヶ月ですので、ナオさん自身に負担がなければ無理して卒乳せず、夜間は授乳されて良いのではと感じます。
    以前は1歳になると断乳という風潮もあったようですが、最近は子どもが必要としなくなるまで飲ませるという方も多いですよ。
    でも、夜間の授乳がナオさんにとって負担になっているのであれば、断乳を試みても良いと思います。

    授乳以外の寝かしつけとしては、子守歌、ハグ等のスキンシップ、寝たふり、フリースやタオル等お子さんが好きな生地やぬいぐるみを口元に置く等が挙げられると思います。
    喉が渇きやすいお子さんの場合は、お茶などの水分を摂らせるという方法も有効です。

    また、夜間に泣く場合は完全に目が覚めているわけではなく、寝ぼけて泣いていることもあります。
    泣いたと思ってもしばらくすると寝たということもありますので、泣き始めてから5分程度は様子を見てみても良いかもしれません。
    寝ぼけ泣きなのに刺激を与えてしまうと、完全に覚醒してしまうということもありますので注意されてくださいね。

    少しでも参考になれば幸いです。
    ナオさんとナオさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。

  2. 専門家からの回答

  3. 松岡勇太 松岡勇太 2020-09-03 16:09:00
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    今、1歳3カ月になる身体の大きめな子供を育てています。
    グズった時も寝かしつけも全ておっぱいでしてきましたが、全然卒乳の気配はなく最近不安になってきました。

    →けっこう小児科でも相談されますが愛護的な意味もありますから2歳までなどは普通ではありますね、あまり不安に思うことはないと思います

    夜中に数回起きますが、おっぱいをあげてまたすぐに寝かしつけています。
    数回、夜中に起きてもう少し様子を見たり、トントンをしたりしてみましたが逆効果で覚醒させてしまいました。
    抱っこは13kgもあるし布団だしで腰を悪くするので無理そうです。(酷い腰痛持ちです)

    一般的には夜中子供が起きてまた寝せる場合はどう対応しているのでしょうか?

    →ここはお母さん次第にはなります。断乳を断固としてすればしばらくは泣きますが泣き疲れて寝ます。しかしはじめて間もないころはかなり泣くのでなかなかむずかしく結局授乳してしまうパターンも多いです。

    寝かしつけですがおしゃぶりや添い寝などさまざまな工夫はありますが、ぬるま湯などで深部体温をたかめると寝つきが良くなるのでおすすめです

  4. 専門家からの回答

  5. 中村 恵 中村 恵 2020-08-24 10:07:13
    • 保育士
    • 幼稚園教諭

    ナオさんこんにちは。
    お子さま一歳になられたんですね。

    お子さまが自然と母乳離れしてくれるのを待つべきか、ナオさんに負担であれば断乳されるべきか悩むところですよね。

    私も今ちょうど9月で1歳になる娘がいます。
    上の子の時は卒乳を待っていたら3歳と少し過ぎるまで飲んでいました。
    下の子は離乳食もしっかり食べるのと、あまり母乳に執着がないのか思い出したら欲しがるくらいの感じなので断乳試したみようかなと考え中です。
    お子さまにはそれぞれ個性がありますし、発達にももちろん違いがありますし、性格だってそれぞれです。
    ナオさんにもお子さまにも負担のないようにされるのが1番いいかと思います。

    私が働いていた園では昼間は卒乳してるお子さまが多かったですが、寝かしつけなどが楽だからというような理由や、これでスキンシップにもなるからなどの理由で夜間だけ授乳されている方もたくさんいらっしゃいました。

    ナオさんに負担がないのであれば「パイは寝る時だけになるんだよ〜」などと言いながら昼間に欲しがられる時はおもちゃやお菓子などで気をそらしたり、少しずつ昼間の授乳を減らしたりしながら昼は卒乳を目指して寝る前にたくさんあげる、寝る時は欲しいだけあげる、などでもいいのではないかなと思います。
    母乳は今だけしかできない親子のスキンシップの方法なので、無理のないペースで進めていければいいと思いますよ。
    卒乳できないのではないかと不安になられるのも今だけのお悩みです。必ず卒乳する時はきますので安心してくださいね。それが早いか遅いかの違いなだけで、それもお子さまの個性だと思います。
    実際に子育てされるナオさんに負担がないのが1番だと思いますので、「保育園に入れるから断乳しなきゃ」とあまり気負わずにお子さまとナオさんのペースでお二人に合う方法で進めて行けたらいいなと思います。

    少しでも参考になれば幸いです。

  6. 専門家からの回答

  7. kaka kaka 2020-08-19 01:10:29
    • 保育士
    • 社会福祉士

    ナオさん、こんにちは。大学院で発達心理学を学んでいたkakaと言います。
    毎晩の授乳対応お疲れさまです。腰痛がありながらの育児、大変だと思います。

    寝かしつけ方法に「これ」という正解はありません。ご自身がしんどくない方法で、お子さんに危険がないのであればどんなやり方でも大丈夫です。卒乳の時期についても同じで個人差が大きいことですので、一概には言えません。とはいえ、一般論も気になりますよね。

    一般的には夜間の卒乳は、
    「子どもが自然と飲まなくなるのを待つ」
    「親が主導で夜間の断乳を行っていく」
    の2つのパターンがあります。

    ・夜間授乳は添い乳で身体的な負担はない
    ・授乳すればすぐに寝てくれるから助かる
    このように感じる方は、子どもが自然と離乳するのを待たれることが多いです。

    一方で、
    ・夜間の授乳で寝不足になって辛い
    ・まとまった睡眠がとりたい
    という方は、親が主導で夜間断乳を実施されることがあります。

    夜間断乳のやり方はいろいろあり、ここでは書ききれないのですが子どもに合ったやり方でないと大泣きが数日から数週間続くケースもあります。実施される場合は、事前に書籍で調べるのがおすすめです。

    夜中の大泣きは困るから夜間断乳まではしたくないけど、できる範囲で卒乳に向けてチャレンジしてみたいという場合は、まずあやすための授乳を減らすことから始めてはどうでしょうか。
    (もちろん、ナオさん自身が必要ないと感じられるのならば今のままでOKです。)

    1歳3ヶ月というと、これからどんどんいろいろなことがわかるようになり、お話しすれば通じるようになってくる年頃。お話しの練習として、あやすために授乳する前にお話ししてみたり好きな遊びを一緒にするなど試してみてください。

    ナオさんにとって、無理なく気楽にできる方法が見つかりますように。

    1. ナオ ナオ 2020-08-19 15:56:09

      回答いただきありがとうございます!

      これから保育園に通う予定もありおっぱいばかりだと不安なので、アドバイスいただいたようにあやす方法を授乳以外で何か出来ないか試行錯誤したいと思います。

      なんだかほっといたら2歳過ぎてもおっぱいへの執着がありそうな気がしてなりません・・

      ありがとうございました!

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談