2019/7/19 10:42:04
ロタウィルスのワクチンは接種すべき?幼稚園までは自宅でみるつもりです。
0歳の男の子がいます。間もなく予防接種が始まるのですが、任意接種のロタウィルスのワクチンについてご相談させてください。上の子は1歳から保育園に預けるつもりだったので経口接種させたのですが、下の子は幼稚園までは自宅でみるつもりでいます。その場合でもロタウィルスのワクチン接種はすべきでしょうか。
0歳の男の子がいます。間もなく予防接種が始まるのですが、任意接種のロタウィルスのワクチンについてご相談させてください。上の子は1歳から保育園に預けるつもりだったので経口接種させたのですが、下の子は幼稚園までは自宅でみるつもりでいます。その場合でもロタウィルスのワクチン接種はすべきでしょうか。
専門家からの回答
はじめまして、小児科医の視点からも、コメントさせてください。
●接種することを強くおすすめします。
上のお子さんもいらっしゃる中で、集団保育には参加しないとはいえ、一人っ子よりも感染のリスクは高いです。
また、感染が100%防げないとしても、痙攣や脳症など命に関わる合併症の確率を下げられるからです。
さらに、他のお子さんにうつすリスクも減らせるからです。
●ロタウイルスはご存知の通り、胃腸炎のウイルスです。
10個のウイルスに感染しただけでも、はげしい嘔吐・下痢を引き起こします。
以前は冬に流行、と言われていましたが、最近は集団保育の割合もあがり、春など季節関係なく感染しえます。
●特に赤ちゃんが感染した場合、脱水がひどいため、入院が必要になる胃腸炎として最も多い原因がロタウイルスです。
また胃腸炎だけでなく、痙攣や急性脳症など、命に関わる合併症もあります(先日、保育園児がロタウイルス脳症で死亡したニュースがありました)。
●ロタウイルスのワクチンを飲むことで、重度の胃腸炎や、それによる入院を最低でも70%以上ふせぐことができると報告されています。痙攣や脳症なども一定の確率で下げると言われています。
●どんなワクチンも、ウイルスの感染や合併症を100%防げるわけではありません。が、接種すれば、とくに命に関わる合併症の割合は、ある程度下げられます。
またワクチンは、自分のお子さんへのメリットだけでなく、他のお子さんへのメリットもある、ということを心に留めてください。
自分のお子さんがかからないことで、他のお子さんにうつすリスクも減らせます。
ロタウイルスは生ワクチンですから、もともと免疫に異常があるなどのお子さんは接種ができませんし、ロタウイルスにかかるとそれだけで死亡するリスクも高いです。
●これもどんなワクチンにも言えますが、もちろん副反応も一定の確率ででます。
ロタウイルスのワクチンの場合は、下痢や腸重積などです。ただし腸重積は本当にロタウイルスのワクチンのせいだけかという点は議論があります。
腸重積などの副反応のせいだけで、ロタウイルスのワクチン接種をためらうのはナンセンス、というのが世界的な共通見解です。
●自己負担ですが、自治体によっては補助が出るところもありますがいかがでしょうか。
また2回あるいは3回接種したあと、少なくとも(あらゆる感染症に弱く重症化しやすい)2歳ころまではワクチンの効果があります。
ご自分のお子さんや、周りのお子さんの命を考えたら、背に腹は変えられないのではないでしょうか。
少しでもお力になれれば幸いです。
専門家からの回答
はじめまして、中村恵と申します。
日々の子育てお疲れ様です。
予防接種はただでさえ種類も多く連れて行くのも大変なので、任意の接種になると悩む方多いですよね。
私もそのうちの1人でした。
息子の予防接種が始まってからスケジュールも管理しつつ、次はあれ、これ、と落ち着くまでが大変でした。
私は任意の接種を受けさせました。
悩み、小児科の先生や周りのママ友にも相談したりしてから決めましたが決め手になったのは任意接種のほうが副作用が大きいわけでも、リスクが高いわけでもないですし、一度痛い思いをするけれど長くウィルスから身体を守る事もできるし感染すると子どもだけでなく家族にも感染する可能性があるものはなるべく受けた方がいいというようなお医者さんの言葉でした。
その時はロタの値段も高いし…と悩みましたが、家族みんながみんなかかった時のの病院代とかを考えると今は受けておいて良かったのかな?と思えます。
考え方は人それぞれですし、ましてや安いものではないのであいあい様の納得のいく答えが見つかればいいなと思っております。
ご主人や周りのママ友さん、かかりつけの小児科のお医者さんにも相談されてみてはいかがでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです。