2019/8/4 00:45:35
ご飯の時椅子に座らせていると椅子から抜け出したり、床に座らせて食べ…
ご飯の時椅子に座らせていると椅子から抜け出したり、床に座らせて食べると途中で動きまってしまいます。この年齢で大人しく食べるというのは難しいのかもしれませんが、少しでも集中して楽しく座って食べてもらえる方法はないでしょうか
ご飯の時椅子に座らせていると椅子から抜け出したり、床に座らせて食べると途中で動きまってしまいます。この年齢で大人しく食べるというのは難しいのかもしれませんが、少しでも集中して楽しく座って食べてもらえる方法はないでしょうか
専門家からの回答
はじめまして、保育士の渡部と申します。
1歳未満のお子様ということですので、まだまだ色々な物に興味を引かれる時期だと思います。
まずは、他に興味が行ってしまわないような環境を整えましょう。
例えば、テレビは消して玩具は見えない所で食事が出来るようしたり、一緒に食事をして食べる事に興味を向けたりして行きましょう。
椅子に座って欲しいという事ですが、食事の時間以外にも椅子に座って遊ぶ時間を作る事で椅子に座る事にも慣れることができます。
椅子に座って絵本の読み聞かせをしたり、お絵描きを一緒にしたりしてみるのもいいのではないでしょうか。
食事が楽しくなるために、まずは座って食べる事を意識し過ぎずリラックスしてください。
座る事よりも食べられた事をしっかり褒めて、食べる意欲を育てることで『褒められて嬉しい』という経験を積ませて行きましょう。そうすることで、食べることに興味を持ち始めます。
最初は膝の上に座って食べたのでもいいと思いますよ。
食べる時間が無理に座らされる嫌な時間になってしまわないよう、少しずつて大丈夫です。お子様のペースでゆっくり見守ってあげて下さい。
お悩み解決に、少しでも参考になれば幸いです。
専門家からの回答
はじめまして、中村恵と申します。
日々の子育てお疲れ様です。
1歳未満のお子さまという事ですが、離乳食は最近はじめられたばかりという解釈でお話させていただきますね。
普段から自由に遊んで過ごしている赤ちゃんに突然、ご飯だからお利口に座ろうなどという大人の理屈は通用しません。
食べる時にウロウロしてしまったり、椅子から抜け出してしまうのも仕方のない事だと思います。
親の思いとしては食べる時は椅子に座って集中してほしいという気持ちも当然です。
しかし、お子さまは食事の時間が楽しくないからウロウロしてしまうのだと思います。
ですので、なるべく楽しく食事ができるように工夫してあげ、まずは食事の時間が楽しいと思えるようにしてあげてください。
(例えば、お子さまのとなりにぬいぐるみなどを置いてぬいぐるみも一緒にご飯を食べているマネをしてみたり、スプーンやフォークに車や飛行機などのお子さまの興味がある乗り物などをつけて、「飛行機がご飯をお口に運んできたよ〜お口あけて〜」などと最初は遊びの延長でも大丈夫だと思います。)
食べる事が楽しいと思えるようになってきたら椅子から抜け出したり歩き回ったりする事も減り、落ち着いてくると思いますのでお子さまの様子を見ながら少しずつお子さまのペースで離乳食を進めていってあげてほしいです。
食べないからと言って叱ったりするのはやめてくださいね。
少しずつでも長く座って食べる事が出来たらお母さんも大げさに褒めたり喜んだりしてあげてください。
子どもはお母さんが喜んでくれる事はもっとしたいと思ってくれます。
まだ母乳やフォローアップミルクなどを飲まれていると思いますので、栄養面などを気にしたりせずに楽しい食卓を心がけてあげてください。
さまざまな意見の一つとして参考にしていただければ幸いです。