2019/8/17 12:56:51

離乳食を始めて2週間なのですが、食べるのを嫌がるようになりました。

まどか
まどか / 40歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /

こんにちは。6ヶ月の娘がいます。
離乳食をはじめて2週間強経ちました。最初の頃はあまり食べませんでした。それでも少しずつ増えていったのですが、数日前から嫌がるようになりました。離乳食を準備して食べさせようとすると無表情になり、ぐずるのであやして機嫌がなおったところで食べさせます。でもすぐにあちこち向いたり声を出して嫌がり、しまいには泣きます。その後おっぱいをあげると泣き止みます。前回の授乳から2時間以上あけるとお腹が空きすぎてだめみたいなので直前に数分授乳したら少しはマシなものの、怒ります。離乳食で今週変えたのはかぼちゃを追加、人参とお粥を混ぜたこと、お粥は昆布だしでつくったことです。あとは固さが一定してできないです。また、食べさせなきゃという焦りが伝わっているのもあるかもしれません。一応食べたら上手だね、おいしい?と声掛けはしていますが。。。
どうしたら笑顔で食べてくれるでしょうか。宜しくお願いいたします。

1
ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 助産師 MIKAKO 小橋みかこ 2019-09-20 10:27:28
    • 助産師
    • 保健師
    • 看護師

    離乳食を始めてみたものの、赤ちゃんが思うように食べてくれないのでご心配なんですね。

    赤ちゃんにとって母乳・ミルク以外の食物は未知のものですから、特に最初の数ヶ月はほとんど食べてくれないことも珍しくありません。
    母乳が好きな赤ちゃんでは、1歳前後になっても全然食べてくれない、ということもよくあります。

    「空腹にさせた方が食べるから授乳間隔を開けて」とよくアドバイスされますが、それが通用する子もいるし、母乳をお茶やお味噌汁のように扱って、食事直前でも食事中でも授乳しながらの方が食事が進むお子さんもいらっしゃいます。

    お子さんの興味関心に合わせて、食べる日もあれば食べない日もあるという感じで、おやりになればいいのかな、と思います。

  2. 専門家からの回答

  3. 田中もゆ 田中もゆ 2019-08-18 12:30:00
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    • 小学校教諭

    まどか様
    はじめまして。田中と申します。
    離乳食をはじめられたのですね。せっかく用意したのに食べてくれないと悲しくなりますよね…。
    しかし、まだ始められて2週間ほどという事ですから、焦らなくても大丈夫だと思いますよ。
    ゆっくりでも良いですよ。
    昨日は2口、でも今日は4口、5口食べたよ!!
    それでオッケーデス!!
    離乳食は、まだまだお子さん自身も慣れない未知の世界。
    慣れないけど、お母さんが作ってくれた離乳食、頑張ってくれていますよ。

    他にも、ベビーチェアーの座り心地にまだ慣れない、スプーンが口に入る感覚に慣れない、などの理由でグズグズする事もあると思いますよ。
    我が子ははじめの頃、ベビーチェアーを嫌がっていましたが、背もたれにタオルを入れてあげると安定して落ち着いて食べてくれるようになった事がありました。

    毎日の育児大変だと思いますが、焦らずゆっくりと。
    少しでも参考になれば幸いです。

  4. 専門家からの回答

  5. 中村 恵 中村 恵 2019-08-17 21:33:28
    • 保育士
    • 幼稚園教諭

    はじめまして、中村恵と申します。

    日々の子育てお疲れ様です。

    お子さま6ヶ月なんですね。
    まだまだはじめたばかり、しかも6ヶ月の赤ちゃんなのですからまだまだ主な栄養は母乳からとれていると思います。

    ですので、赤ちゃんのペースで、お母さんは焦らずにゆっくり進めてあげた方が上手くいくと思いますよ。

    まだまだ、食べる練習という感覚で、量は気にしなくて大丈夫だと思います。
    スプーン一口でも食べてくれたら良しとしてあまり気にしすぎずに、これがこの子のペースなんだと思って進めてあげてくださいね。

    離乳食を始めたばかりの赤ちゃんが食べてくれない場合は赤ちゃん自身がまだ離乳食を受け入れる時ではないのかもしれません。ですので、一度離乳食を休憩してみるのもいいと思います。1週間~2週間、母乳やミルクだけの生活に戻ってから離乳食を再開してみると意外とすんなりいく場合もありますよ。

    また、食べさせるポイントとして赤ちゃんの機嫌のいい時間帯やお腹が空いてない時に与えてみるとすんなりと赤ちゃんも受け入れてくれる場合があります。

    赤ちゃんの性格や成長によっては進み方もそれぞれですので、6ヶ月だから必ずはじめなければならない訳でもなく、お子さまのペースで進めてあげればいいのだと思うようにして、お母さん自身もあまり焦らず進めてあげてくださいね。

    さまざまな意見がある中の一つとして参考になれば幸いです。

    1. まどか まどか 2019-08-18 07:35:32

      中村様、ありがとうございます。6ヶ月だから始めなきゃ、食べさせなきゃと焦っていました。焦らずに娘のペースを守ってゆっくり進め、少しでも食べたらオッケー!と思うようにします。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談