2019/12/16 22:35:12

旦那は毎日帰宅が遅く子供と接するのは1時間ぐらいです。週末も仕事が…

かえで
かえで / 27歳 / 女性 /

旦那は毎日帰宅が遅く子供と接するのは
1時間ぐらいです。
週末も仕事があり1日一緒におれる日など
ほとんどありません。
毎日の1時間はしっかり子供と遊んでます。

私は専業主婦で子供と24時間一緒です。
まだ10ヶ月でハイハイとつかまり立ち
しかできないのでハイハイで
追い掛けごっこしたりおもちゃで
遊んだり家事してる時はテレビ見て待ってて
もらったりしてます。
ミルクなどお風呂も毎日
私がやってます。

子供はパパっ子です。
私と旦那と子供で出かけたら
パパに抱っこしてもらいたいと
私の腕からパパの方行こうとします。

パパっ子だからと言って私と一緒におっても
泣いたりしません。普通に遊んでます。
ただパパが帰ってきたらパパの方にいきます。

旦那が子供がパパっ子て事を周り伝えると
それはおかしい。そんな小さい時に
パパっ子なんはおかしい。
母親の愛情が足りてないからや。
お母さん相手したってないんちゃんなど
色んな人から言われたみたいです。
旦那の母親からも言われたみたいです。

生後10ヶ月でパパっ子なのは
本当に母親の愛情が足りてないからなの
でしょうか??

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 松岡勇太 松岡勇太 2019-12-19 19:47:24
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    はじめまして。パパですいません。。
    これは一般家庭ではよくある現象だと思いますが、簡単というか我が家での解決方法ですが、一度休日にパパに半日任せてみるとどれだけ大変か?怒らずにいられないことなどがパパもわかってよいかもしれません。

    あとはパパからママのよさを子供につたえる努力なども必要でしょうね。なんだかんだ
    パパっこといいながらも、同じ時間を共有するママにいずれ流れていくはずです。
    特に男の子ですしね。あまり神経質にならなくてもよいと思われます。

    >旦那が子供がパパっ子て事を周り伝えるとそれはおかしい。そんな小さい時に
    パパっ子なんはおかしい。母親の愛情が足りないからや。お母さん相手したってないんちゃんなど色んな人から言われたみたいです。旦那の母親からも言われたみたいです。

    それはあんまりなこじつけですので大丈夫です。気にされないでください
    逆にその姑のストレスを感じているのでかえでさんも不機嫌になり、それが子供に伝染しているのかもしれません。なんでわたしになつかないのとストレスを感じていると
    悪循環になるので、良ければ「あらーほんとパパすきねー」くらいでニコニコしているほうが子供の情操教育にとっても良いです。 
    (ママよりパパが好きなんでしょ?とかは言わないほうがいいとされています)

    追記)
    もし粉ミルクで貫くのであれば、アドバイスにならないかもしれませんが、医学的に言えば母乳保育をしていると(おっぱいを吸わせる吸啜反応)によって母児ともに愛情ホルモンのオキシトシンが分泌されるためより母親が好きになるのはわかっています。

  2. 専門家からの回答

  3. 井上 英麻 井上 英麻 2019-12-19 18:14:15
    • 保健師
    • 看護師

    病院で色々なお子さんを観てきましたが、パパっ子のお子さん(0歳児であっても)いらっしゃいますよ。そして私も1歳になったばかりの子供は完全にパパっ子です。
    やはり、いつも一緒にいる母親よりも、あまり一緒の時間を過ごせない父親が珍しくて、ということもあると思います。また、どうしても歯磨きや危ないことをした時に止めるのは一緒にいる母親ですから、その思いもあるのでしょう。
    旦那さんはきちんとそれを理解しているのでしょうか。母親から言われたとしても、それをそのままかえでさんに伝えるあたり、もっと理解を深めて欲しいですね。
    愛情不足だなんてとんでもないです。全く気に止む必要はありません!
    応援しています。他者が推測で批判するのは簡単ですが、耳を貸さずにいてよいかと。
    お子さんが一番わかっていると思いますよ。
    応援しています。

  4. 専門家からの回答

  5. 恵理子 高田 2019-12-17 13:47:08
    • 保育士
    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士

    こんにちは、高田と申します。
    毎日家事に育児、お疲れ様です。
    ほぼワンオペとのことで、自分の時間もほとんどなく、大変なことと思います。

    お子さんがパパっ子であるが故に母親の愛情が足りていないのではないかと心配されているのですね。
    お子さんが関わる時間が短いのにパパっ子ということは、とても素晴らしいことです。
    子煩悩なご主人なんでしょうね。
    それなのに周囲からママの愛情が足りていないからパパっ子なんだと言われたら、とても悲しく不安になってしまうことと思います。

    でも、大丈夫です。
    お子さんはかえでさんのことが大好きですよ。
    きっと小さいなりにパパと一緒に過ごせる時間が短いことが分かっており、パパがいる時はいつも一緒にいるかえでさんよりもパパと関わりたいと思っているのかもしれません。
    また、かえでさんは身の回りの世話をする際に、身を守るためや生活リズムを守るため等の理由でどうしても注意をしたり、叱ったりすることもありますよね。
    それに対し、ご主人は一緒にいる時は遊んでいることがほとんどだと思います。
    パパは一緒に遊んでくれる人、あまり怒らない人というイメージもあるのかもしれませんね。

    きっとお子さんにとってかえでさんは一緒にいて当たり前の人になっているのだと思います。
    でも、お子さんがそう思えるのは、かえでさんがお子さんに愛情を注ぎ、お子さんがかえでさんに対する絶対的な信頼、愛情があるからこそです。
    愛情が足りないなんてことはないので、安心してくださいね。

    いつも世話をしているのは自分なのに、パパにばかり甘えられると割に合わないように感じるかもしれませんが、是非その状況を逆手にとってほしいなと思います。
    子育ては24時間子ども中心でストレスが溜まりますよね。
    パパっ子であればパパに短時間でも面倒をみてもらい、その間に出かけたり好きなことをしたりするのも良いと思います。
    外出する時はどんどんパパに抱っこしてもらって、その間は体を休めてください。

    少しでも参考になれば幸いです。
    かえでさんとかえでさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談