2019/12/22 02:56:23

小学一年生の息子と父親の戦いごっこでのやりとりについて相談させて下…

まやまま
まやまま / 42歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /

小学一年生の息子と父親の戦いごっこでのやりとりについて相談させて下さい。
息子には、吃音、チック、夜泣きの症状が周期的にあり繊細な子供です。発達の障害はありません。
主治医や教育機関からは、ゆったりとした子育てと出来るだけ息子の気持ちに寄り添いながら生活をするようアドバイスをいただいています。
 
そんな中、息子と主人のやり取りで、もっといいやり方があるのではと思う場面があり悩んでおります。
例えば、戦いごっこをしている時に主人の顔にパンチやキックが入ってしまうと本気で怒ってしまい2〜3時間自室に篭って息子を無視します。
毎回、顔には攻撃しないでと約束をしたりきつく注意をされて、その度に反省するのですがほぼ毎回顔に攻撃が入ります。
もちろんわざとではなく、楽しくてヒートアップしてそうなるのだと思います。

学校、ご近所、お友達の前での息子は、所謂優しく優等生的なところがあり戦いごっこもしませんし、トラブルを起こした事もありません。
かなり外では頑張っているなという印象です。

外でかなり頑張りすぎていること、繊細な性格である事も考慮してせめて家の中では受け止めてあげれる事は時間と体力が許す限り受け止めたいと私は思っています。
汗を流しながら楽しく戦いをしているのも、ヒートアップしてしまうのも溜め込んでいる物を発散しているのかなと受け取っています。

主人には顔に当たってしまった時は、
叩かないで欲しい事を言って、叩いてしまったら戦いごっこは終了。きちんと謝罪をさせて違う遊びを提案してみてはどうか話してみましたが、逆にとても怒られてしまいました。
顔を叩かれる方の気持ちになってみろ、だったらもう遊ばないと言われています。

私も、戦いごっこはするので出来るだけ長く遊んであげたいので顔に当たらないよう座ったり寝転んで戦わず立つなど工夫はしています。
もう何年も顔に当たっていません。
当たってしまったら、上記で書いた対応をしたのが最後です。

主人にも、もう少し工夫して戦ってみたらどうか、自室に篭っていたって携帯をいじっているだけ、あなたが遊んであげられるのはせいぜい週1回くらいなのに…色々言いたい気持ちはありますが、言いません。
基本的に都合が悪くなったり面倒になると機嫌が悪くなり自室に篭りっぱなしになります。

息子はただ、主人と遊びたいだけなんですよね。どんな遊びでもいいから怒りでシャットダウンせず遊んであげて欲しいなと。戦いごっこじゃない遊びも提案してみたら喜んで遊ぶと思います。

根本的に、顔に当たる事がなくなれば良いのですが息子にはどう教えたらなくなっていくでしょうか?
ある程度、成長するまでは加減は難しいでしょうか?
そうこうしているうちに、親と戦いごっこなんてしないと言いそうな年頃になってしまうんですかね。

主人にどう話したら息子と向き合ってもらえるでしょうか。

長文な上、愚痴が多く、起承転結もない文章で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2019-12-22 23:09:51
    • 医師

    こんにちは。私も自分の子供に、私の顔には触らせません。仕事柄、目のケガで病院に来る方を多く知っており、殴られて骨が折れたとか、ボールが当たって目の中に出血したといった方がおられます。目は繊細ですし、耳も手が強く当たれば鼓膜が破れるなども起こることがあります。ごく軽い力でも、当たり所が悪いと、神経にダメージを与えることもあります。口に手が当たれば、歯で手が切れることもあります。今後友人とけんかしても顔にだけは攻撃しないという習性があると重大なケガにつながりにくいと思います。

    私も子供に顔に触られたり、よじ登られたり、わざとでなくても子供の手が目に当たったりして、何度も痛い思いをしてきました。悩んだ末に、冗談のようですが、部屋の中でフルフェイスのヘルメットをかぶって寝ていたこともありましたし、箱のようなものに顔を入れて寝て、よじ登られても大丈夫なようにしていたこともありました。今は、子供といるときは寝ている時も常に眼鏡をかけ、目だけは保護するようにしています。私の子供の場合は、「顔に当たるとママがマジでキレる」ということが分かっているのか、わざとはやってこなくなりました。旦那さんもどうしても戦いごっこがやりたいなら、本当にヘルメットを使ってみるなども方法の一つと思います。

    旦那さんが、うまく顔を避けて戦いごっこができないなら、他の遊び方を考えたほうがいいかもしれません。顔をガードすることもできないのに旦那さんが自分から子供を戦いごっこに誘い、顔に攻撃を受けて不機嫌になるというのであれば、もうどうしようもないというか、私だったらもう放っておいて不機嫌になろうが勝手にやらせておくかもしれません。相談者様はうまく戦いごっこができるなら、戦いごっこは相談者様とだけやるのでもいいと思います。

    1. まやまま まやまま 2019-12-24 14:16:42

      アドバイスいただきまして、ありがとうございます.
      ヘルメットの件は、我が家においては現実的ではないお話しですが、でもその位デリケートな部分である事を肝に銘じて私も気をつけたいですし、息子に教えたいと思います。
      主人が不機嫌になる事自体は私にとってはとるに足らない事ですが、
      泣きながら謝る息子に対して完全にシャットダウンし長時間無視する事は、息子にとって良くないなと感じております。数年見てきて、
      特にチックにはかなり影響が出るなと感じてるおりました。
      戦いごっこではない、何か別の遊びも考えて提案出来たらなと思います。

  2. 専門家からの回答

  3. あかり あかり 2019-12-22 12:41:54
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    • 社会福祉主事
    • 司書

    初めまして、あかりです。心配なこともあるようですが、戦いごっこをしながら男同士の世界を共有できている楽しみがあることはとても良いことだと思います。

    当たらないように注意も、息子さんが何度も失敗という経験値で培っていけるものだと思います。数回の失敗ではなく、長い目で見てあげても良いかと思いますよ。人様でなく、お父さんとその練習ができるのは何よりです。

    また、男の子は大きくなると力もついてきます。今のお父様の息子さんに対する失敗した時の行動も、良い、悪いもないと思いますよ。大人らしい対処を…と思いたくもありますが、男同士、父子関係は互いに譲れないものがあった方が、息子さんが成長し反抗期になった時に、いまのような体と体のコミュニケーションといった土台がある分、少し安心する展開になるかとおもいます。

    繊細なお子さまなら、外出して自然の中で遊べる方が向いているかもしれません。石ころ投げや、軽いランニング、室内遊びも武器を使わず相撲をとったりして、線から出たら負けや、なにかルールを息子さんに決めてもらったり。

    母と父の子に対する接し方に違いがあることも、また息子さんの教養にもつながるかとおもいます。
    少しでも気が楽になれれば幸いです。

    1. まやまま まやまま 2019-12-22 13:12:01

      アドバイスいただきありがとうございます。相談の内容が、もう3年以上も続いておりましたので正直もう何にも変わらないのじゃないかと思っておりました。
      男同士、父子の関わりにお互い譲れないものがあると言っていただいてなるほどと思いました。
      私の考えを押し付けず、主人の行動も尊重しなくはと思いました。
      ありがとうございました。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談