2019/12/29 21:04:36

授乳中に寝てしまいます。起こして授乳した方が良いのでしょうか。

なお
なお / 33歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /

母乳と睡眠について質問です。

私は生後1ヶ月半になる男の子を母乳メインで育てています。

基本的に母乳をあげているのですが、胸があまり張っている感じが夕方から夜はなくなり、母乳量が減っているような感じがすること、足りない時は泣くのでミルク(40~80ml)を足してあげています。

ですが、夕方や夜になり飲み足りないんじゃないかと思いますが、両乳をそれぞれ10分程あげたら泣かずにそのまま寝てしまいます。(今までは夕方から夜にかけては授乳後足りないとばかりに泣いていました。)
さらに飲まない日は片乳10分で寝てしまうので、オムツ交換をして起こしていますが、起きない時もありどうしたらいいのか悩んでいます。

おしっこは1日10回以上出ていますが、便は1日1回出るか出ないかです。
この便も綿棒浣腸をしてから数時間経って大量にオムツ1枚べったり出ることがあるくらいです。

息子は深夜になると起きて、あくびをしつつもあまり寝ることがなく寝かせる為と母乳が足りないのかなと思い、授乳をしています。
授乳しても起きていたり、寝ても授乳クッションの上で授乳している姿勢のまま寝てしまいます。(日によっては日中も起きて、目をキョロキョロさせたり手足をバタバタさせて寝ない日もあります)

起こして授乳する回数を増やしたり、授乳の度にミルクを足してあげた方が良いのでしょうか。
また、ベビースケールをレンタル等して体重増加の確認をした方が良いのでしょうか。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 井上 英麻 井上 英麻 2019-12-30 18:06:03
    • 保健師
    • 看護師

    こんにちは。ベビースケールについて、体験談からお伝えさせていただきます。
    現在生後1ヶ月半とのことで、今後もしミルクと母乳の混合にするのであればベビースケールはあった方が悩むことが少なくなると思います。(もちろん高いですし、離乳食始まったら使わなくなることがほとんどですのでレンタルで十分かと思います)
    おしっこの回数や色も判断材料になりますが、母乳で足りていない量を補うためにミルクを追加するには、ベビースケールはとても有用でした。
    授乳する前と後で測って、どれくらい飲んだかの計算をしてからミルクを足すと、ミルクが足りているかどうかすぐにわかります。
    ご参考にしていただければ幸いです。

    1. なお なお 2019-12-30 20:37:45

      回答ありがとうございます。

      コメントを読み、不安材料をなくすという意味ではやはりレンタルをしても良いかなと思いました。

      母乳で足りていない分を補うことは大切だと思いますので、参考にさせていただきます。

  2. 専門家からの回答

  3. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2019-12-30 07:50:08
    • 医師

    こんにちは。

    一般的に夕方に母乳分泌量が減ってくることはよくあると思います。ただ、「張っていない=出ていない」とは限らず、張っていなくても吸われたら出ていることもあります。

    体重が成長曲線の範囲内で増えており、尿が出ていて、元気があるようなら、それほど重大な問題はないと考えることが多いと思います。

    起こすかどうかですが、起きた時にオムツが全く濡れていなかったり、体重増加が思わしくない場合には、夜中にもぞもぞ動いているような眠りが浅そうなタイミングで口の周りに哺乳瓶や乳房を近づけて刺激してみると半分寝ながら飲むこともあると思います。また体調が悪いとき、熱や下痢嘔吐があるとき、病院から出された薬を飲んでいるときなども授乳回数を増やすことがあります。

    体重は2週間とか1か月単位で推移を見ていくことが多く、レンタルでもいいですが、ショッピングセンターやベビー用品店の授乳室にあるものを借りたり、おそらく保健センターの母子関係のカウンター(母子手帳をもらったあたり)には体重計があるので、「赤ちゃんの体重を保健師さんに相談したいのですが」と声をかければ使わせてもらえるのではないかと思います。

    1. なお なお 2019-12-30 20:31:34

      回答ありがとうございます。

      張っていないから出ないという訳では無いんですね。
      寝てしまった時の確認の仕方もありがとうございます。
      深夜の授乳の時などに試してみたいと思います。

      また、外出出来るようになったら支援センターなどに行って体重を測って確認していこうと思おます

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談