2020/1/1 21:55:39

4歳(年少)の男の子、1歳の女の子をもつ母です。4歳の子への対応に…

pp09237046
pp09237046 / 44歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /

4歳(年少)の男の子、1歳の女の子をもつ母です。
4歳の子への対応についての相談です。

ここ1ヶ月くらい、とても細かいことを気にして、心配性?神経質?になり、どのように対応すれば良いのかわかりません。

具体的には、
・『手で鼻水触っちゃった』
・『手が口に入っちゃった』
・『(妹を)押しちゃったかも知れない』
・『ママの足踏んじゃったかも知れない』(←ちょっと触れた程度)
・外出先などでも『あの人に手が当たっちゃったかも知れない』(←全く気が付かれない程度)

などです。
すごく集中して遊んでいる時やテレビを見ている時などは言わないのですが、それ以外だと10分に1回は上記のようなことを言ってきます。
私がトイレに入っていたり、誰かと話をしていても、こちらが返事をするまで『ママ、ママ』と言って上記を伝えてきます。

最初は、『大丈夫だよ』とか『わざわざ言わなくていいよ』とか『気にしなくていいよ』などと返答していたのですが、最近は面倒臭くて、『そうなんだね』で終わらせてしまっています。面倒くささが態度や表情にも出てしまっています。

どういう気持ちでわざわざこのようなことを言ってくるのかわからないです。本人に聞いてみたこともあるのですが、うーんという感じで、本人にも理由はわからない感じでした。

最近では、上記に加えて、『わかんないんだけど、手に鼻水ついたかも知れないんだよ』と、必ず『わかんないだけど』がつくようになりました。

このようなことを言うようになったのは、入院して退院後からです。
11月末に熱性痙攣をしたので、検査、経過観察のため3泊入院しました。(熱性痙攣もちで、もう7回目です。)検査の結果、特に問題はありませんでした。

その時に付き添いではなかったので夜一人寝たりして、不安などもあったんだろうなとは思っていたのですが、一向に直らず、正直、対応が疲れてきました。
理由がわからないので、本人が何を求めて私にこう言ってきているのか、何と言って欲しいのか、何と回答するのがベストなのかがわからず、本当に困ります。

上記のことだけでなんとも言えないかも知れませんが、何かアドバイス、よい対応方法があればぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2020-01-02 08:36:12
    • 医師

    こんにちは。お子さんのメッセージとしては「不安だ」ということになると思います。実際に手が当たったとかいうことが気になるというより、頭の中の不安に関する神経回路がぐるぐると回りすぎ、あらゆることが悪いことにつながるような連想が起こるほど不安があるということではないかと思います。「そうか、不安なんだね」と気持ちを受け止め、スキンシップしたり、楽しいことをたくさんして、あまり不安の対象と正面から向き合わないほうがよいかもしれません。子供が何を不安に思うかはいろいろです。たまたま見てしまったテレビの場面とか、都市伝説とか、死とかオバケとかいろいろ怖いことがあるかもしれません。大丈夫だよ、ママがいるよということを何度も伝えていくしかないかもしれません。

    そのためにはやはりお母さん側に余裕が必要です。上記のような言い聞かせをお父さんなどにも頼む、育児以外の家事を頼む、お母さん自身のリフレッシュも大切にするなどで余裕を作っていただければと思います。

    1. pp09237046 pp09237046 2020-01-03 22:46:23

      ご回答ありがとうございます。
      不安ということなのですね。
      外出先では特に酷くて、ひどい時は1分ごと
      に言うようになってしまいました。
      本人もすごく疲れると思います。
      時間はかかりそうですが、スキンシップや大丈夫だよと対応していこうと思います。
      ありがとうございました。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談