2020/1/9 11:38:27
1歳4ヶ月になる娘。食事のスプーン、フォークについて相談です。
1歳4ヶ月になる娘がいます。
母乳も減ってきて、食事の量が増えてきました。来年度の保育園の希望もだしています。
食事のスプーン、フォークについての相談です。食事の時は手掴みではなく、スプーンを使えるようにと練習しています。スプーンやフォークに乗せておいておくと、自分で口に運んで食べる事はできるようになりました。しかし、自分ですくおうとする事は滅多になく、こちらが乗せて置いておかないと手掴みで食べます。この状態がしばらく続いています。様子を見すぎると遊び始めてしまうので、スプーンに乗せたり、大人が口に運んだりします。
焦る必要はないのでしょうか。また、何かいいトレーニング?方法があれば教えていただきたきです。
専門家からの回答
ほっぺママさん、こんにちは。
スプーン、フォークの練習を始めたんですね。頑張ってますね!
今1歳4ヶ月ということは、離乳食完了期でしょうか。
すくすく大きくなって、出来ることがどんどん増えていますが、まだ1歳児。
まだスプーンやフォークを使いこなせなくても不思議ではありません。
来年度入園だからといって焦らなくても大丈夫ですよ。
とはいえ、少しずつでもトレーニングしていきたいのであれば、3つのステップを踏みましょう。
①オヤツは手づかみ食べ
ご飯でスプーンやフォークを頑張っているなら、オヤツは手づかみ食べを取り入れてみてください。
手づかみ食べは「手の使い方」「物の握り方」など口へ食べ物を運ぶトレーニングです。コレが上手にできないとスプーンやフォークでは食べれません。
②スプーンの上に食べ物はおかない
子供のやりたいことを先回りしてしまうと、興味や関心がなくなることがあります。
今は興味がないので、無理に本人に使わせる必要はありません。ママが食べさせてあげましょう。
お子さんが手づかみ食べしても、叱ったり、スプーンを持たせない方がいいです。
まだマナーは分からないので、全ての動作が経験です。遊び食べしているようでも、感触など5感を使って食事をしていると考えてくださいね。
②スプーンに手を伸ばしてきたら2本準備
スプーンを使いたいと子供が手を伸ばしてきたらチャンスです!
子供が持つ用と大人が食べさせる用のスプーンをそれぞれ準備して食事をします。
大人用で口に運んで、子供用は自由に使わせます。
初めは遊ぶばかりでも、段々とマネをしてくるようになりますよ。
小さな子供に興味のないことをさせようとしても難しいので、興味を持った時が始めるタイミングです。
3歳〜5歳くらいまでは手づかみ食べをするので、少しずつマナーを守ることを教えてあげれば大丈夫ですよ。
気長に取り組んでみてくださいね。
専門家からの回答
こんにちは。
保育園でみんながスプーンで食べているのを見たら自分もやってみようと思うかもしれません。
私は、子供の後ろに立ち、二人羽織のように、私が子供の手を持ってスプーンを持たせ、ヨーグルトのようにすくいやすいものをすくって口まで運ぶというのを時間があるときに練習していました。
すくう動きも、スプーンを口に運ぶ動きも、神経や筋肉の高度な働きが必要なので、徐々にできるようになっていくと思います。
食事中だけではなく、ビーズやおはじきを大きいスプーンですくって移すみたいな遊びとか、お絵かき(筆記具を指でつまんで持つというのはスプーンや箸に通じるところがあります)、手先を使うような遊び(紙をビリビリ破る、ひっぱる、つまむなど)はすべてスプーンやフォークや箸に通じていくと思います。