2020/1/9 11:38:40

息子は療育に通っています。”頭を叩く”自傷行為?が気になります。

はる
はる / 41歳 / 女性 /

初めまして。
子どもは発育がのんびりしているということで、療育に通っています。自閉症スペクトラムと診断されたわけではないので、手探りで子育てしています。
最近、とても気になっている言動があります。
それは「頭を叩く」という自傷行為のようなものです。まだ感情を上手く言葉にできないので、母としての想像ですが、思い通りにならなかった時、嫌な時などにその言動が見られるように思います。
療育で相談したいのですが、通うまではまだ日にちがあります。日に日に多く見られる言動で、対応に困っています。どう受け止めてあげたらいいのでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 井上 英麻 井上 英麻 2020-01-09 17:56:44
    • 保健師
    • 看護師

    こんにちは。療育に通う予定はどれくらい先なのでしょうか?
    自傷は、頭を叩くという程度から急に酷くなる場合もあります。
    例えば、硬いものに頭をぶつけたり、パニックになって車道に飛び出したり、身体を噛んで流血する場合もあります(個人差がありますが)。
    もし、受け止めきれないような行動が続くようであれば、療育や支援センターに電話して指示を仰ぐか、病院で薬を処方してもらえる場合もありますので、あまり悩みすぎずに一度相談しておいてもいいかもしれません。いざひどくなった時にかかりつけがあると安心だと思います。
    目が離せなくなり、心配だとは思いますが、良い方向に向かうことを願っています。

  2. 専門家からの回答

  3. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2020-01-09 13:23:47
    • 医師

    こんにちは。

    いろいろな考え方があり、どうすべきという絶対の正解はないかもしれません。

    一つの方法として、自傷行為をしているときには抱き止めて行為をそれ以上できないようにして、「大丈夫だよ」とか、本人が言いたそうなことを「これが欲しかったのかな?」などと代弁して受け止めてあげる、というようなことも言われています。
    年齢が少し大きくなってくると、自傷行為をするたびに親が大騒ぎしていると、注目してほしいがために自傷行為をするということもあり、過剰に反応しないほうがよいと言われる場合もあるかと思います。

    今1才台なので、前者のほうが一般的かと思います。頭を叩き始めたら、密着して抱っこして、手で頭を叩けないように防護して、「大丈夫だよ、ここにいるよ」などと声をかけることができれば理想的かもしれません。「この服じゃなくてこっちの黄色い服がいいの?」などと声をかければ、「こっちの黄色い服が欲しい」と言えば通じるのだという学習にもなるかもしれません。

    一般論として考えて、自分で頭を叩いたことで頭に重大なケガをするということは考えにくいかもしれませんが、頭を床や壁に打ち付けたり、手で顔(目や耳)を強くたたけばケガをする可能性もあると思います。床や柱の角にクッション材を貼る、爪は短く切るなどは必要かもしれません。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談