2020/2/20 11:30:37

生後3ヶ月になった途端授乳時間が短くなりました。母乳育児。

りん
りん / 34歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /

生後3ヶ月になった男の子がいます。
母乳育児についてですが、生後3ヶ月になった途端授乳時間が短くなりました。
今までは片乳10分ずつだったところが、片乳5分ずつになり飲ませようとしても乳首を咥えなくなりました。
満腹中枢が出来てきたことと、母乳の出る量や飲める量が増えたことにより時間が短くなったのでしょうか。
また、授乳間隔も2時間~2時間半だったところが、2時間半~3時間半くらいに変わりました。

むせたり、少し咳をしたりしていますが熱はなく、おしっこの回数も10回前後でうんちも2、3回くらいあります。

3ヶ月になる2日くらい前に住んでいる市の助産師さんに母乳相談をして授乳間隔が短いからもっと泣いたらあげるようにすると飲みも良くなると言われ、実践し始めた途端このようになりました。

口をぺろぺろ、パクパクしているのでお腹がすいているのかなと思ったりしますが、泣かないのでそのまま様子を見ています。

時間が短くなってから体重測定していないので、体重の増え方が大丈夫か不安になりました。

よろしくお願いします。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 恵理子 高田 2020-02-25 14:08:13
    • 保育士
    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士

    こんにちは、高田と申します。
    授乳時間が短くなり、体重が順調に増えているか不安に思っていらっしゃるんですね。

    確かに生後3か月となると満腹中枢がしっかりしてくる、赤ちゃん自身の飲み方が上手くなる、一度に飲める量が増えるという時期だと思います。
    尿も便も出ており、機嫌も良いのであれば、あまり心配されなくて良いのかなと感じます。

    体重の増加が気になるのであれば、ショッピングセンターの授乳室にある体重計を使う、自宅の体重計で自分の体重を測った後、子どもを抱いてもう一度体重を測る、赤ちゃん用の体重計を購入またはレンタルするという方法等があります。
    1日単位で測定すると増減に振り回されてしまうため、1週間毎以上が良いかなと思います。

    少しでも参考になれば幸いです。
    りんさんとりんさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。

  2. 専門家からの回答

  3. 仮登録 野口真理 2020-02-21 20:34:23
    • 医師(産婦人科)
    • 薬剤師(産婦人科)

    はじめまして。

    母乳だと飲めているか、どれくらい飲んだか、不安になりますよね。

    5分でもおっぱいの出が良く、飲むのも上手になっていれば飲めていると思います。
    どうしてもお腹がすけば、泣いて教えてくれると思いますし、お腹が空いていない時はきっと咥えたりせず、逆に泣いて違うと教えてくれるでしょう。

    個人差がありますが、成長曲線の範囲内にいれば、凄く心配することはありませんよ。
    もし体重が気になるので有れば、市の保健センターや、児童センター、イオンなどのショッピングモールの中赤ちゃんの休憩室にも体重計があります。お散歩がてら測りに行っても良いかと思います。

    自宅でも、赤ちゃんを抱っこして測り、そのあと自分だけの体重を測り、引き算でも大体の体重が分かるので、週に一度くらい測ってみても良いかもしれません。

    医学的に、おしっこの色が薄い黄色、もしくは透明、うんちの固さが固くてなかなか出ないという状況でなければ、母乳量に問題はないのかと判断します。
    自我が出てくる時期ですので、無理に飲ませるのも難しいでしょう。
    夜うとうとし始めた時に咥えさせてみると意外と飲んだりする事もありますので、試してみてください。

    参考になれば幸いです。

  4. 専門家からの回答

  5. 松岡勇太 松岡勇太 2020-02-21 14:39:58
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    こんにちわ

    >今までは片乳10分ずつだったところが、片乳5分ずつになり飲ませようとしても乳首を咥えなくなりました。満腹中枢が出来てきたことと、母乳の出る量や飲める量が増えたことにより時間が短くなったのでしょうか。また、授乳間隔も2時間~2時間半だったところが、2時間半~3時間半くらいに変わりました。

    →おそらく便や尿の回数が問題なければ、吸てつ反応(おっぱいを吸う)の効率が良くなったのでしょう。むせたりする回数もへってないでしょうか。 
    生後3か月くらいまでは哺乳とともに空気を吸ってしまうことも多いので、げっぷがすくないとおなかが張って哺乳量がへってしまうこともあります。
    さらに、げっぷなどがよりうまく出せるようになれば哺乳量も増えるとは思いますが
    きちんとできていて、体重曲線でもんだいなければ心配いりません。

  6. 専門家からの回答

  7. 井上 英麻 井上 英麻 2020-02-20 11:46:45
    • 保健師
    • 看護師

    こんにちは。
    生後3ヶ月で、授乳回数約3時間ごととなると、一にち6〜8回も授乳は確保できているようですし、尿回数等も変わっていないのであれば、飲める量が増えたのかと思われます。確かに5分は少し短いかなと思われますが、本人が欲しがる様子がなく尿回数も変わりないならそのまま様子を見ていいかと思いますよ。
    ただ、少し咳をしているとのことですので、もし今後熱が出たりするようなら風邪によって体に負担がかかっていて長い時間飲めないのかもしれないので、風邪症状の出現には注意した方がいいかもしれません。
    また、尿についてですが、回数だけでなく色もチェックしてみてください。ごく薄い黄色が本来ですが、脱水傾向となるとオレンジ色っぽくなるかと思います。
    ご参考にしていただければ幸いです。

    1. りん りん 2020-02-20 14:18:58

      井上様

      回答ありがとうございます。
      熱など風邪の症状がないか注意してまで行こうと思います。

      また、尿の色は今のところうすい黄色っぽい感じなので、色が変わらないか日々見ていこうと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談