2022/9/7 23:56:54

初めて相談します。2歳5ヶ月になる娘がいます。時々自分の感情が制御…

ちくわ
ちくわ / 33歳 / 女性 / 会社員 / 既婚 /

初めて相談します。2歳5ヶ月になる娘がいます。
時々自分の感情が制御出来ず、不機嫌を態度に出してしまったり、娘に怒鳴ったりしてしまいます。当然ですが、手を出したことはありません。
最近怒鳴ってしまった時に、娘が必死に泣くのを我慢して声を震わせていて、とてもショックを受けました。
それ以外にも、私が少しでも不機嫌そうにすると、「ママ?ママ…?」と不安そうに声をかけてきます。
私自身、親から虐待といえる仕打ちを受けて育ったので、自分は絶対にそんなことしたくないと思っていたのに、娘の様子を見て幼い頃の自分と重なり絶望しています。
今の状況を変えたいです。今からでも娘の心を救ってあげることはできるでしょうか

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 小児科じゅう 速水 雄大 2022-09-10 07:56:09
    • 医師(小児科)
    • 医師免許
    • 小児科専門医
    • NCPR(新生児蘇生法)
    • 公認心理師

    ご相談ありがとうございます. 小児科医の速水です. 
    返信が遅くなり申し訳ありませんでした.

    娘さんが声を震わせていることに気がつかれたのは,
    お母さんとして辛いと思いますが, 今の状況を変えていく第一歩だと思います.

    今の状況を変えていく時の考え方は
    ・どのような時に自分が感情をぶつけているのか?
     ex)生理に関連しているか?, 他のご家族との喧嘩やお仕事でのトラブルが原因なのか,
    まずは記録をつけることが重要だと思います.

    ・感情をぶつけない状況をどのように作っていくのか?
     感情をぶつけそうになった自分に気がついて, お子さんから離れる.
     他の人に相談できる状況を作る
    (子ども家庭支援センターにご連絡すると, 子育てに関する相談がしやすくなると思います.)

    個人的な努力ではなく, 現実的に状況を解決していくのが大事なのではないかな,
    と思います.

    少しでも参考になれば幸いです.

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談