2022/11/2 07:10:59

2歳3か月の男の子の父親です。子供の寝かしつけに関してですが、子育…

KKO
KKO / 35歳 / 男性 / 会社員 / 既婚 /

2歳3か月の男の子の父親です。

子供の寝かしつけに関してですが、子育ては私が帰宅してからお風呂・ご飯・歯磨き・寝かしつけと分担していますが。
問題は近頃子供が寝室に向う際に母の手を取り一緒に寝る様に求めてきます。
しかし妻は残りの家事や内職もあり、一緒に寝る事もできず、私の方も泣き叫ぶ子供を引き留め無理に寝かしつけ、寝落ちするまで一時間以上掛かる様な状況です。
寝かしつけの影響か、子供が真夜中にママ、ママと寝言を言う様な状況でもあります。

そこでお聞きしたいのが、無理に寝かしつける状況により子供は精神状態に悪影響を与えたり、父親や母親不信になるなど影響を及ぼす事もありえますでしょうか。
また、子が少し喋りが遅いなど育ちに若干の不安もあり、近い将来、もし発達に問題があると診断された場合、あの時に辛い思いをさせてしまったなどと後悔の念に押しつぶられてしまいそうです。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 田中もゆ 田中もゆ 2022-11-11 00:51:03
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    • 小学校教諭

    KKOさんはじめまして。
    田中と申します。
    お子さんが寝かしつけの時にぐずってしまうと辛いですよね…。
    私自身も子供が小さい時はなかなか寝てくれない日は辛かったです。
    寝る時間になるという事は、お母さんと離れ離れになると感じ取ってぐずってしまうのかもしれませんね。
    大人がバタバタと忙しくしていたりすると、子供はそれを感じ取ってソワソワしてしまったりいつも以上にぐずったりする事もあります。
    今の状況が親子共に辛い状況であれば、家事育児の分担を変えてみる時期に来ているのかも知れません。
    お子さんの寝かしつけだけを奥様に担当してもらう事は難しいですか⁈ご主人がその間家事の続きをバトンタッチするという手もあります。
    奥様が寝かしつけをすることが不可能であれば、寝かしつけが楽しくなる方法を考えましょう。
    お布団に入ってお子さんのお気に入りの絵本を一緒にみる。言葉が遅い事が気になるのであれば布団に横になってお話をしてあげてもいいかも知れません。
    「今日は何して遊んだの?」「お休みの日は公園行こうね」「明日○○のTV一緒に観ようね」などなんでも構いません。お子さんに声をかけてあげながら寝るとお父さんとお布団に入ると楽しいなと感じるかもしれません。言葉も覚えてくれるかもしれませんね。
    時にはお気に入りのキャラクターのぬいぐるみと一緒に寝ようねという声掛けも有効ですよ。お布団に入ると特別楽しい事があると分かればお子さんも安心してくれるかもしれません。
    少しでも参考になれば。

  2. 専門家からの回答

  3. 小児科じゅう 速水 雄大 2022-11-05 13:31:19
    • 医師(小児科)
    • 医師免許
    • 小児科専門医
    • NCPR(新生児蘇生法)
    • 公認心理師

    ご相談ありがとうございます. 小児科医の速水です. 
    お返事が遅くなり申し訳ありませんでした.

    お父さん, お母さんがお子さんに関わっていることは重要で,
     将来お父さんになる息子さんにとっても非常に重要なことだと思います.

    ただご両親の息子さんへの思いとは別に,
    息子さんが
     寝るときにお母さんと一緒にいたい,
     お母さんと一緒にいることで安心できる, という感情があるのも事実です.

    起きた時に, 今までいたお母さんがいない, という体験によって,
    寝る時, 寝て起きた時に不安があるのだと思います.

    今の不安が将来に影響するか?, ということは明確に答えることはできません.
     (悪い将来に繋がっている, ということも, 大丈夫ということもできません)

    ただお父さんとお母さんにとって, 大切な息子さんが不安を感じているかもしれない,
    という状況に対して,
    ご両親が無理をする必要はないと思いますが, 対応してあげてほしいな, と思います.

    きっとご両親も, 今のままの状況が息子さんのためにも, お父さんお母さんのためにもよくないと感じていらっしゃるように思います.
    少しだけでも, 息子さんの不安を取り除くように状況を変えられると, ご両親の生活も良くなるのではないかと思います.

    少しでも参考になれば幸いです.

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談