子育ての質問です。わたしは、計画性のない人間のようでして、なかなか…
子育ての質問です。
わたしは、計画性のない人間のようでして、なかなか時間を決めての行動ができずにおります。
一方で、娘には8時には夕ご飯を終えて、9時には寝かせてあげたい気持ちが強いのですが、ずっと…うまく回せてません。
ご飯の支度は、保育園にお迎え後に7時頃にはできていても、
まず、娘に6歳になる今の今まで、帰宅してすぐからのテレビをみせ、観ながらの食事を許してしまってきたので、娘の目の前にご飯はあるものの、テレビに夢中でなかなかごはんを食べてくれません。
それを知りつつも、その間に自分がサッとご飯を食べてしまい、洗い物を終え、バタバタしつつきづくと8時頃になっております。
娘のご飯は、進んでおらず食べ残りがあるので、ここから折り紙であそびながら食べさせたり、おままごとをしながらスキンシップをとりつつ食べさせて、気づけば9時半になったり…10時になり…後悔の毎日です。
翌朝も保育園で早く起きる必要があるのに、
どうしてもっと早く寝れないんだろう、、どうしたら早く寝かせてあげられるんだろうと自己嫌悪し、スムーズに歯を磨かない娘に怒鳴ってしまうこともあり、どうして時計がみれないのいいかげん早く寝なさい…と叱ることもあります。
余裕がなく、空回りばかりで申し訳ございません。
先日、主人に相談しましたら、
一切、娘の要望には応えず、ひたすら寝かせることを考えるんだ、と言われましたが、
わたしは娘との日々一日の中で、なにかしら楽しかったなぁと思えることをしてあげたいと思いがつよいので、主人の意見は聞いておりません。。
ですが、娘の要望(例えば、8時55分頃に簡単な料理をしたいとか、この遊びを一回だけしたいなど)がギリギリの寝る間際な時間ででも、一度は可愛いので受け入れてしまい、
結局…寝る時間もおそくなり、あげくグダグダする娘に早くいい加減に寝なさいと叱ってしまい…
ああ、今日も叱ってしまった、泣きながらねる娘の姿に自己嫌悪の日々です。
どうせ早く寝れないで叱るシナリオなら、主人のいうように、やはり娘の要望には極力答えないとのスタンスでいるべきなのでしょうか?
計画的に、娘と楽しむ時間もとりつつ、もっと早く寝かせてあげられる方法をしりたいです。
来年から小学生になるので、ますます不安で、どうしたらよいか、何卒ご教示の程よろしくお願い申し上げます。
専門家からの回答
お子さんのために, ご相談してくださりありがとうございます.
小児科医の速水です.
ご質問の内容を読んでいて感じたことは,
“ゆきちさんは本当に計画性がない人なのだろうか”ということです.
文章の内容を見ていて, 何が起きているか, お子さん, お母さんが何に困っているか非常によくわかったからです.
おそらく, ゆきちさんは計画性がない訳ではないのだと思います.
家事・育児などの【やらなければいけないこと】が多すぎる一方で
やらなければいけないことをできる【時間がとても少ない】のだと思います.
心配なのは,お子さんのことではなく,
お母さんとお父さんの関係です.
文章だけからの判断ですので, 間違っていたら申し訳ないのですが,
お母さんが, 自分と娘が困っていることを伝えた時に,
お父さんからは「子どもの気持ちを無視するように」という言葉が返ってきていて,
同様に, お母さんの気持ちもお父さんに無視されているように思います.
お母さんが困っていることをお父さんに相談できない状況が
心理的にも, 物理的にもお母さんを追い込んでいるのではないかと想像します.
だからこそ, 寝る前の一緒に過ごす時間は, 娘さんだけでなく, お母さんにとっても安心できる時間なのではないかと思います.
いますぐ, 状況を好転させることは難しいかもしれませんが,
理想的でなくても, 一緒に遊ぶ時間を確保しつつ,
寝られる時間も確保できるようにしてあげてください.
何より, お母さんが今の状況に罪悪感を感じる必要はありません.
お母さんが娘さんに対して愛情を持っているからこそ, より良い環境を提供してあげたいと思うからこそ, 罪悪感を感じるのだと思います.
罪悪感は愛情の裏返しです.
きっと娘さんはお母さんの現状をよく理解していると思います.
お二人が少しでも安心して笑顔で過ごしてほしい, と切に願います.
少しでも参考になれば幸いです.
もし検討はずれでしたらすみません.