2023/1/15 05:17:27

TVアニメのキャラクターを好きになった5歳の娘。そのキャラクターの…

ハル
ハル / 40歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /

TVアニメのキャラクターを好きになった5歳の娘。
そのキャラクターの腕の飾りや服装の一部を折り紙で一生懸命作り得意げに付けて、とても微笑ましかったです。

娘に内緒でネットショッピングを検索すると、5,000円程度でその衣装(娘が作った飾り含む)を購入できることがわかりました。

売っていることを伝えれば、お小遣いを使ってでも買いたいはずですし、ものすごく欲しいものにお金を使うことは悪いことでは無いと思います。
が、自分で創意工夫して衣装を作ろうとする姿勢を邪魔したくもありません。

まずは自分で作ってみてもらいたい、その上で「こんなの売ってるんだって!」とするのがいいのか、でもそれだと自分が作った物への思いはどうなるのか…

その衣装の在庫がいつまであるかという問題もあり、娘に伝えるべきか、伝えるならどう伝えるのが良いか悩んでいます。

〈参考〉
好きになると同じ格好をしたくなるようで、昨年はサンタさんへ「◯◯の服(ドレス)が欲しいです」とお願いをしていました。1年以上経った今も大事にしていて、時々着用しなりきって遊んでいます。
クリスマスも誕生日も過ぎたばかりなので、今度サンタさんにお願いしようかな〜というような話もしていました。

日頃からお金の話はしており、お手伝いを頑張ってくれたときに数十円〜百円程度をお駄賃としてあげて、物を欲しがった時は自分のお金で買うならいいよと伝えています。
そのため娘も「物を買えばお金が減る」等の仕組み・大切さは多少なりともわかっていると思います。
お年玉でお札をもらった際は「これは銀行さんに守っててもらった方がいいんじゃないかな」とも言っていました。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 小児科じゅう 速水 雄大 2023-01-16 12:31:58
    • 医師(小児科)
    • 医師免許
    • 小児科専門医
    • NCPR(新生児蘇生法)
    • 公認心理師

    ご相談ありがとうございます. 小児科医の速水です. 

    素敵な娘さんと, 素敵なお母さんですね.
    ご相談内容を読んでいて, 純粋にそう思いました.

    正解がない子育ての悩みに対する個人的な意見になってしまいますが,
    【買う必要はないのではないかな?】と思いました。

    大人は“お金を出して”完成品や既製品をあげることをしてしまいますし,
    お子さんは既製品をもらえれば喜ぶことは間違い無いと思います.

    ただ大事なのはその服や飾りを作る過程や工夫じゃ無いでしょうか?
    「お金がないから買えない, 子どもだから買えない」ではなく、身の回りにあるもので、自分ができるもので創意工夫する, 素晴らしい体験をお子さんがしていらっしゃると思いますし, お母さんがそのような体験を提供しているとも思います.

    目の前のことではなく, 大人になる上で, どちらの方がお子さんを成長させる体験か, そう考えて【買う必要はないのではないか】と思いました.

    見れば欲しくなりますし, せっかく頑張って, 一生懸命作ったものが“いらないもの”と勘違いしてしまうのではないかと思います.

    改めてですが, 本当に素敵なお子さんだと感じます.
    少しでも参考になれば幸いです.

    1. ハル ハル 2023-01-16 15:14:38

      速水様

      お忙しい中ご回答いただきありがとうございました。

      「素敵な〜」と言っていただけたことがとても嬉しかったです。

      >どちらの方が子を成長させる体験か

      ほんとうにそのとおりですね。
      本人の創作意欲がある中で既製品を買い与えようとするのはいかがなものかとわかっていながらも、つい「娘を喜ばせる」という自身の欲を満たそうとしていた気がします。
      第三者の方の「買う必要はない」という考えを聞けてよかったです。

      休みの日に、親子で追加の衣装(?)作りをしました。
      ほとんど親任せの割に妙なところで注文が細かかったりしましたが、それでも満足そうだったので、このまま様子を見ようと思います。

      あとはこの衣装が販売されていることがバレないよう気を付けたいと思います。

    2. 小児科じゅう 速水 雄大 2023-01-17 12:35:40
      • 医師(小児科)
      • 医師免許
      • 小児科専門医
      • NCPR(新生児蘇生法)
      • 公認心理師

      返信ありがとうございます.

      いつか娘さんがお母さんになった時, ハルさんと一緒に創作活動をしたことを思い出しながら,
      お子さんと一緒に創作活動をするかもしれません.

      今, ハルさんが提供しているのは, 代々伝わっていく親子の大切な時間です.

      そんなことを思います.
      僕は【子どもがお母さん/お父さんと一緒に何かをした体験】に, とても大きな価値があると思っていますし, 実際そうだと思います.

      体験には言葉以上のパワーがあります.

      それに, もし娘さんが既製品を見ても僕はいいと思います.
      お母さんと一緒にしたことは消えないですし, その価値がなくなるわけではないからです.
       【お母さんは, 一緒に作れて嬉しかったよ】そう言ってあげてほしいな, と思います.

      ではでは.

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談