2023/2/6 09:15:02
12歳の自閉スペクトラムの娘がいます。娘ば、朝が苦手で学校の遅刻、…
12歳の自閉スペクトラムの娘がいます。
娘ば、朝が苦手で学校の遅刻、欠席が多いです。
週に2回朝から登校し、あとは、遅刻か欠席といった感じです。
学校でイジメやトラブルなどは無いと思います。
ただ、学校に行く気力が出ず、家にママといたい…となります。
行ってしまえば、早退はなどはせず下校時間までいます。
娘を起こすのは2.3時間かかることもあり、朝からヘトヘトになる日も多いです。
離婚して母子家庭なのに、思うように仕事も増やせず、実家からの援助、養育費、支援で生活しています。
4月から中学になります。
遅刻や欠席も小学生と違い、高校の進学にも学力にも影響が大きくなると思うと不安です。
専門家からの回答
ご相談ありがとうございます. 小児科医の速水です.
お子さんも,お母さんも今までずっと大変だったのではないか?
ご苦労されたのではないか?そんな風に思います.
気になるのが,お子さんとって,学校に行くことが負担になっているのではないか?ということです.
お子さんの自閉スペクトラムの程度がどの程度なのかはわかりませんが,
軽度だったとしても, 同級生に比べてお子さんの学校に行くことに対するストレス負荷は年齢が上がる毎に大きくなっているのではないかと思います.
みんなで同じことをすることがストレスに感じていたり,
授業も知的には問題がなくても, 先生が話す情報の整理が難しかったり,
イジメがなかったとしても女の子同士のコミュニケーションはSNSを含めてとても複雑になっています.
コロナによる登校・自宅学習のルールなどでも混乱されたのではないかと思います.
今は
・頑張って学校に行くけど, 楽しさよりもストレスが大きい.
・どうしても遅刻や欠席があるので授業についていけない.
→ストレスもあるし, 授業についていけないので意欲も下がり, 体の症状も出てきて, 朝起きれない.
→ますます学校に行くことがストレスですし,
授業にもついていけなくなります.
中学はリセットのチャンスではありますが,
期待が大きくなるとプレッシャーも大きくなるので要注意です.
同級生と同じように学校に行く, ということを目標設定にしなくてもいいのではないかと思います.
現在は通信制の中学を利用するお子さんも多く, 最初は戸惑いがあるかもしれませんが「思い切って変えてみてよかった」そう思うお子さん, 親御さんは多いです.
お子さんも, さくらさんも「学校に行かなければ」というプレッシャーから解放されることを心から願っております.
少しでも参考になれば幸いです.
回答ありがとうございます。
たしかに娘は、学力やコミニケーションにも一見問題なく(多動で他の子に迷惑かけて呼び出させることなどはない)過ごしていますが、本人は受け身でものすごくストレスを抱えています。
中学でも週5日朝から登校することは難しいのではと覚悟はしています。
しかし、娘が遅刻、欠席をすると、私の予定が崩れます。
仕事の日数を増やせない、病院の予定を変更する事になる。
また、家にいても、一人でというより、私との時間を求めてくるので、なかなか家事も進みません。
遅刻するなら、学校まで送ることになります。(中学はルールではないようですが、通学時間以外に一人で歩かせるのは女の子ですし不安です)
今も、毎日いかなくてもいいけど、ママの仕事の日、病院の日は行って。
仕事の日は3限までなら送っていけるから遅刻でもいいよ。と言った話をして分かったと言いますが、なかなかその通りにはいきません。
私自身不登校を経験しており、学校に行かなくても生きていけることは分かってます。
でも、不登校だったことは一生付き纏います。
今でもママ友に自分の修学旅行の思い出の話をふられても、適当にしか返答できません。
だから、毎日いかなくても、ぎりぎり不登校にならないでほしい気持ちが強く出てしまいます。
また、経済的に自立できていない焦りもあります。
無理させずに頑張りたいですが、難しいですね。
中学も色々調べてみます。
返信ありがとうございます.
現在, お母さん自身が社会に出ていかなければいけないタイミングで,
加えてお子さんのサポートを担わないといけない状況は苦しい状況だと思います.
二人だけでなんとかしようとするとさらに苦しいと思いますし,
解決は難しいと思います.
ご家族や行政の力を使ってくださいね.
お二人がやらなければいけないことだけでなく,
楽しく過ごせる時間を持てることを心から願っております.