2023/2/28 13:29:04

1歳2ヶ月の息子の発育について悩んでいます。①掴み食べについて手掴…

m
m / 33歳 / 女性 /

1歳2ヶ月の息子の発育について悩んでいます。

①掴み食べについて
手掴み食べをしようとせず、食べ物も指でツンツンしたりほじくるだけで口に運ぶ動作まで結びつくことができません。手掴み食べを嫌がる子なのかなと思い、スプーンの練習き切り替えてみてもスプーンを持つことを嫌がり、スプーンを持った私の手を掴んで自分の口に運ぼうとします。2ヶ月前まではハイハインのみ自分で持って口に運んで食べることができていたのですが、それも急に嫌がるようになりました。

②食事を嫌がる
1週間ほど前から食事を嫌がって拒否するようになりました。体調不良等は無い様子で口に運ぶと体を捻りながら嫌がります。でも、急に口を開けて欲しがる事もあり、全く食べたく無い訳ではなさそうです。食事のやめ時が分からず栄養等も心配です。

③歩行
2月初めに手放しで立位を保てるようになり、まだ歩行はできません。旦那が発育が遅すぎるから( ①②も含めて )脳に問題があるのでは無いかと心配していて、それを聞く度に私のストレスが溜まります。

いいアドバイス等あればよろしくお願い致します。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 小児科じゅう 速水 雄大 2023-03-01 21:44:41
    • 医師(小児科)
    • 医師免許
    • 小児科専門医
    • NCPR(新生児蘇生法)
    • 公認心理師

    ご相談ありがとうございます. 小児科医の速水です. 

    あえて順番を変えて回答いたします.

    1.掴みたべを好まないことについて
    掴みたべを好まないお子さんがいますし, まだまだお母さんにやってほしいのではないかと思います.
    大人がスプーンを使うところを見ることで, お子さんも自分でやりたくなる時期が, また来ると思います.
    焦らず待ってあげてください.

    3.歩行について
     1歳2か月であれば, まだ歩行ができなくても問題ないと思います.
     歩行は1歳半頃くらいにできるようになっていきます.
     ご安心いただければと思います.

    3つの質問を見て,お母さんの状況が少し心配になりました.
    お子さんができるようになることと同じくらい, 現時点でできないことがあることは自然なことです.

    ただ, お子さんの発達についてお父さんがお母さんに「発達が遅れているのではないか?」と不安や疑問を呈している状況ですと, お母さんがお子さんと関わる中で「これができないとまたパパに文句を言われる」と感じてしまうのだと思います.

    そしてお母さんの感情は表情や言動を通してお子さんに伝わっているのだと思います.

    2.食事を嫌がることについて
    現在食事の場面で特に, お母さんがお子さんに対してイライラしてしまうのではないかと思います.
    お子さんは食事が嫌なのではなく, 食事の時の雰囲気が嫌なのではないかと思います.
    お子さんの拒否が強くなったら, やめてあげましょう.
    食事の時間を楽しい時間にしてあげることが今は1番大事だと思います.

    お母さんが相談しながら, お子さんの発達の遅れがないことを確認して不安やストレスを少しでも減らせることが大事だと思います.

    参考になれば幸いです.

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談