2023/4/15 13:13:22

6才、小1の男子です。 子供が親の財布からお金を盗ります3月頃、「…

もじゃもじゃ
もじゃもじゃ / 37歳 / 女性 / 自営業 / 非開示 /

6才、小1の男子です。 
子供が親の財布からお金を盗ります

3月頃、「魔法でお金を増やせる」と言って、実は私(母)の財布からお金を盗っていたようです。

最初は気づかなかったのですが、
おかしいと思い、財布の小銭を確認するようにしました。

子供が「また増やしたー」と言った後、
財布を確認すると、増やしたと言った額の小銭が無くなっていました。
財布の中に100円玉があればあるだけ盗っていくようです。

私の財布から盗ったか聞いたところ、そうだと答えました。
注意し、しばらくは盗まなくなりました。

しかし、今日また盗んだようです。

財布には小銭は入れないようにしており、
隠すようにしていましたが、
今日は買い物から帰ってから子供の手の届くところに置いたままにしてました。
ただ、おつりの小銭は500円だと把握してました。

子供が「へそくりあるんだ」と言ってきたのです。
額を聞くと500円と答えました。

子供に気づかれないようにして財布を確認すると500円がありませんでした。

財布から盗ったのかと聞いても盗っていないと答えました。

子供はお金があるとすぐカプセルトイや100均のおもちゃ、お菓子を買います。

お手伝いをすると、ポイントがたまり、ポイント同等のお金をあげています。
祖父母から数百円もらう事もあります。

昨日、それらの手持ちのお金をカプセルトイに使い、手持ち金はゼロのはずです。

その時、「おもちゃも買いたかったー」と言っていました。

そして、へそくりがあると言ってから「あのおもちゃ買うんだ」と言っています。

500円を盗っていないと言いはりますが、どう対応すればいいでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 小児科じゅう 速水 雄大 2023-04-15 16:12:56
    • 医師(小児科)
    • 医師免許
    • 小児科専門医
    • NCPR(新生児蘇生法)
    • 公認心理師

    ご相談ありがとうございます. 小児科医の速水です. 

    お子さんが財布からお金を盗んでいて,
    なおかつ, 直接, 盗んでいないか聞いても, 「盗んでない」と逃げられてしまうのですね.

    少し厳しい言い方になってしまいますが,
    お子さんの中で, お母さんの財布からお金を抜き取ることが常習化してしまっていると思います.

    将来, クレジットカードを勝手に使ったりしないようにするためにも,
    現時点できちんと必要な対応を行うことが重要です.

    ポイントは2つです.
    1. お子さんが盗む可能性があるものは全て金庫に隠すか, 常に身につけてください.
     寝ている時も含めてです.
     お金、カード、商品券 etc. 子どもだからと油断せず, “全て” 隠すか身につけてください.

    2. 盗んでいることにお母さんが気がついていることをお子さんに伝える必要があります.
     しかし, それは【現行犯】で見つける必要があります.
     監視カメラをつけるか,
    もしくは【財布にお金の代わりに手紙を入れる】ことです.
     お子さんの名前を書き, お金を盗んでいることにお母さんが気がついていること, やめてほしいこと, 手紙を読んだら, お母さんに声をかけてほしいこと, それを書いてみるのはどうでしょうか?

     
    今回の回答が, もじゃもじゃさんとお子さんが話し合うきっかけになればと思っております.
    参考になれば幸いです.

    1. もじゃもじゃ もじゃもじゃ 2023-04-16 04:33:03

      早速のご回答を頂き、ありがとうございます。

      まずは財布の管理を徹底します。  
      ポイント2つ目の、手紙、とてもいいですね。

      万が一財布をしまい忘れた時の為に、手紙も入れておきます。

      昨日は天気も雨、子供と向き合う気力が無くなりかけていましたが…
      速水様のおかげで、またがんばれそうです。

      子供としっかり向き合おうと思います。

    2. 小児科じゅう 速水 雄大 2023-04-16 18:48:42
      • 医師(小児科)
      • 医師免許
      • 小児科専門医
      • NCPR(新生児蘇生法)
      • 公認心理師

      返信ありがとうございます。

      お子さんがお母さんの親心に触れ、
      今の行動をやめよう、と自ら思えることを心から願っております。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談