2025/11/4 19:52:13

9歳小3男児の習い事について続けるか悩んでいます。英語と家庭教師を…

chopin
chopin / 44歳 / 男性 / 経営者・会社役員 / 既婚 /

9歳小3男児の習い事について続けるか悩んでいます。

英語と家庭教師を小一からやっていたのですが、ここ半年月に1、2回行きたくない、やりたくないと部屋にこもってしまいます。
最近は英語行ってきた、といいながらも行かずに英語教室の隣の駄菓子屋で万引きしてました。
私が帰りがいつも遅いので妻とのやり取りが把握できないのが辛いところなのですが、妻の性格上こどもの話は聞かず自分の思いつきで「やれ」を押しつけているのは想像がつきます。
半年くらい前からも肘で腰骨あたりを頻繁にたたいたり、両手の指をくねくねさせたり常同行動のようなものも毎日見られます。
同じく妻に対してうるせーとか大声で反抗もしています。

私に対してはどうしたのか詳細を自分なりに話をしてくれます(お菓子を盗んだことも自分であやまってきます)
前置きが長くなりましたが、習い事をやめてもいいんだよ、ときいてもやる、と返ってきてしまいます。でもいかないし、状態も悪いのでどうしたものかと悩んでいます。

こちら主導で辞めさせるの違う気もします。どのように関わっていけばよいでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/
専門家からの回答はまだありません。ご自身の相談に専門家からの回答があった場合、登録メールアドレス宛に通知いたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談