2019/9/29 14:07:05
生後2ヶ月。足がぶるぶると震えることがあります。痙攣?病院に行くべきですか?
生後2ヶ月の息子のことなのですが、たまに足がぶるぶる震えることがあります。
助産師訪問で相談したときには、男の子だしおしっこをしてるのではないか?とのことだったのですが、特におしっこをしているわけではありません。
1
生後2ヶ月の息子のことなのですが、たまに足がぶるぶる震えることがあります。
助産師訪問で相談したときには、男の子だしおしっこをしてるのではないか?とのことだったのですが、特におしっこをしているわけではありません。
専門家からの回答
はじめまして、医師の松岡勇太です。 おそらく問題ないとは思われますが不安になりますよね。
神経系の発達が未熟であることや、体温調節(子供は褐色脂肪が多い)によるシバリング(震え)などだとは思います。
ただ生後1年以上たっても不随意運動(自分の意思とは関係なく、体が勝手に動いてしまう現象)がつづくようであれば、神経内科に明るい小児科受診などを検討してもよいかもしれません。
専門家からの回答
はじめまして、小児科医の白井です。
実際に診察したわけではないですが、一般論としていかが参考になりましたら幸いです。
生後2ヶ月の段階では、まだまだ脳や手足の神経が発達過程です。かつ、生後1ヶ月以前や3ヶ月以後とくらべて、神経学的にもかなり過敏な時期とも言われています。
なので、はたからみると、どうしてこんな動きが急に出るの?というような動きもよく見られます。
足がたまに震えているように見える、というだけで、一般的には何か特別な疾患を考えるには至りません。生後2ヶ月としては正常の範囲内でしょう、として様子を見ます。
手足が震える、というと痙攣を心配される親御さんも多いですが、実はこうした乳児期に出るような痙攣は、いわゆる手足をガクガクさせるものではなく、ただボーっとしているだけなど、一見すると痙攣とはわからないものも多いです。
脳波の検査などをしても1回ではわからないことも多く、結果として、生後数カ月〜1年間の発達の様子をみて、はじめててんかんや痙攣とわかるものも多いです。
飲みが悪くなる、活気がない、明らかに意識をなくして痙攣している、などの症状がない限りは、様子を見られてください。
2ヶ月だと予防接種がはじまりますし、3〜4ヶ月健診もありますので、お母様がご不安なようでしたら、そうした場で相談されるのも良いと思います。
少しでもお力になれれば幸いです。