2019/9/8 12:36:48

出産してからイライラする事が多くなり自分をコントロールできません。

りあん
りあん / 41歳 / 女性 /

子どもを出産してから、イライラする事が多く、産後だけかと思っていたのですが、2年経っても変わらず、主人に関しては、少しでも気に触る事をされたり言われたりするだけでもう我慢が出来なくなります。
自分でもコントロール出来ません。
何科に受診すべきなんでしょうか。それともこれは自分のただの弱さでしょうか。。
イライラしたくないのに、許したいのに許せなくて自分でも嫌になります。

1
ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 斉藤七花 斉藤七花 2019-10-04 19:19:51
    • 保育士
    • 介護福祉士

    こんばんは。コメントを失礼します。
    出産をしてからはホルモンのバランスが崩れやすくなるので、色々な不調がでてくることも多いそうです。自分だけではなく、ほとんどの人が体験していると思います。なので心配しないでくださいね。
    2年たっても、子供ができると環境が大きく変わるので、毎日の忙しさで自律神経のバランスも崩れているのかもしれないですね。
    心療内科に相談をしてみるのはどうでしょうか?このまま原因が何かわからずにいるよりも、相談をして話を聞いてもらうだけでも楽になるかもしれません。
    腹をたって言い返すと、自己嫌悪に陥ったりして自分が苦しくなりますよね。
    あまり自分を思いつめないようにしてくださいね。

    少しでも参考になれば幸いです。

  2. 専門家からの回答

  3. 恵理子 高田 2019-09-19 23:03:55
    • 保育士
    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士

    はじめまして、高田と申します。
    イライラすることが多く、悩んでいらっしゃるんね。

    子育てに対する不安は誰かに相談出来ていますか?
    日々の生活の中で蓄積されたストレスは発散することが出来ていますか?
    ご主人に対する不満や我慢している思いはありませんか?

    感情コントロールが出来ないのは、りあんさんの弱さではなく、自分の気持ちに余裕がないからという可能性もあるかもしれません。
    誰だって余裕がなくなると相手のことを思いやることが難しくなります。

    私も以前主人に対して感情コントロールが出来なくなったことがありました。
    私は24時間年中無休で家事育児をしているのに、そんなことでという思いが抑えられず、ちょっとしたことが気に障って、イライラしてばかりいました。
    そして、そんな自分自身が嫌になり、自己嫌悪に陥っていました。
    今思うと申し訳ないことをしたなと思っています。
    しかし、その当時は自分でどうすることも出来ませんでした。

    感情コントロールが出来なくなるというのは、周りの人はもちろん、自分自身もとても苦しいですよね。
    お体に問題がないのであれば、精神科を受診されてみてもいいかもしれません。
    精神科を受診することに抵抗がある人もいるかもしれませんが、風邪をひいたら内科に行って診察を受け薬をもらいますよね?
    精神科を受診することも、それと全く同じことです。
    気合や根性で治るものではなく、医療の力が必要です。
    もちろん、回復したら通院も終わります。
    必要に応じてご検討ください。

    少しでも参考になれば幸いです。
    りあんさんとりあんさんのご家族のご健康とご多幸をお祈りしております。

  4. 専門家からの回答

  5. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2019-09-08 23:35:01
    • 医師

    りあんさんこんにちは。ご相談ありがとうございます。

    医師の立場から申し上げますと、甲状腺というホルモンを出す臓器の調子が狂うと、イライラしやすくなったりすることがあります。女性に多く、出産後は特に甲状腺の不調が起こりやすくなると言われています。治療により改善する可能性があります。

    また、貧血や鉄分不足でも気分が変化しやすいということもあるかと思います。貧血とまではいかなくても、血液中の鉄分の濃度を計測してみると少なくて、何とか体がやりくりしているということもあるようです。

    出産後にパートナーとうまくいかなくなることを産後クライシスなどと呼ばれることがありますが、具体的にどういう点が気に障るのか、一つだけ直してもらうとしたら何を願うか、なぜ夫だけなのか、夫のこと以外でストレスがあって甘えられる夫に向かっているといったことがないか、何か疲労をやわらげるためにできることはないか(家事を助けてくれる家電の導入など)といったことも、紙に書き出したりして考えてみてもよいかもしれません。

    育児や家事で忙しくゆっくり時間を取ることも難しいかと思いますが、一度心の中を整理してみて、ご主人と一度よく話し合ってみる機会を作ってみてもよいかと思います。

    1. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2019-09-08 23:36:11
      • 医師

      すみません書き忘れました、受診する科についてですが、甲状腺や貧血その他については内科が詳しいと思います。特に内分泌内科・代謝内科などは甲状腺にくわしいです。

  6. 専門家からの回答

  7. 春野 瞳子 春野 瞳子 2019-09-08 22:42:06
    • 小学校教諭
    • 臨床発達心理士
    • その他
    • 養護学校教諭一種

    こんにちは。
    臨床発達心理士の春野瞳子です。

    日々の子育てお疲れ様です。
    そして、お連れ合いとの関係にも悩んでいらっしゃるのですね。

    自分を責めないでくださいね。
    我慢が出来ない、 コントロール出来ない、受診も考えていて、自分のただの弱さかもしれないと悩んでいる。
    イライラしたくないのに、許したいのに許せなくて自己嫌悪に陥っている。
    今感情の起伏が激しくて、それがお連れ合いに向かったり、自分に向かったりしているのですね。
    お子様へつらく当たるということはないでしょうか?もう2歳だということなので、りあんさんがイライラしたり、夫婦仲が悪かったりすることがお子さんに影響しないといいのですが。
    あまりに辛いようなら、心療内科を受診するのも一つの選択肢です。話を聞いてもらえるだけでホッとするかもしれませんし、軽いお薬を出してもらってぐっすり眠れただけで気が楽になった人も知っています。

    お子さんがこども園など行くようになれば、りあんさんの生活にも余裕ができ、ストレスが減るのでお連れ合いにも優しく接することができるかもしれません。また息抜きができるような児童館など探してみるのもいいかもしれません。そこでママ友とたわいのない話をしてすっきりするといいですね。

    少しでもお力になれれば幸いです。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談