2024/1/14 14:39:10

いつも、些細なことで相談してすみません。1/5に出産して、最初は心…

あさみ
aaa / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /

いつも、些細なことで相談してすみません。
1/5に出産して、最初は心も穏やかだったのですが、最近は夫にすぐイライラしてしまって、言葉遣いもきつくなってしまい、4歳の娘にも悪影響だなと反省はするのですが、
どうしてもコントロールできなくて悩んでます。
夫にしてほしいことがあれば、言えばやってくれるタイプです。
しかし、なんで言われないと気付けないのかとイライラしてしまいます。
夜の授乳(ほぼミルク)はすべて私です。
子供は愛おしいので、眠くても寒くても全然苦ではありません。
でも、休日でも翌朝の昼前まで呑気に寝てる夫にイライラします。
起こせば起きますが、起こすのも嫌です。
むしろ、仕事行ってるほうが気が楽です。
なんで、産後、寝不足の妻を気遣えないのかと、勝手にイライラしてます。
私が素直に言えばいいのですが、イライラが勝って、話もしたくないです。
でも、ふとした時に、自己嫌悪になり、夫に申し訳なくなり、、
この繰り返しです。
夫は、長女とよく遊んでますし、何もしないわけではないのです。
私が求めすぎ、キツすぎなんだと分かってるのですが、、、
私の性格の問題なのでしょうが、うまくコントロールするコツがあれば教えてください(T_T)

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2024-01-15 07:54:34
    • 医師

    お誕生おめでとうございます。出産お疲れ様でした。

    出産後は、動物であっても、いわゆる「ガルガル期」と言われ、普段よりイライラと警戒心が強くなります。赤ちゃんと自分を最優先で守るための本能的な変化と思います。夫に対しても自分の母・義母に対しても、上の子に対しても、攻撃的になることがあると思います。

    私自身も出産後、脳がどうなったのかと思うほど、不安や苛立ちが強く、落ち着くまで年単位を要しました。それだけ女性にとって妊娠出産育児というのは大変なことなのだと思います。

    とにかく「今の自分は、普通の状態ではないけど、それはこの時期としては当然だ」と思っておいて、旦那さんにも、比較的余裕があるときにそういう事情を話し、「いつもよりイライラしたり、理性的でなくなったりするかもしれないけど、それはホルモンの関係とかで仕方ないと思ってほしい。あなたはやれることはやってくれていると思うが、今は大変な時期なので、これとこれは責任を持ってやってほしいし、そのほかもできることがないか積極的に探してやってほしい、やろうとしてほしい。私一人で焦っているようで孤独でつらい時がある」とおっしゃっておくといいと思います。一度コミュニケーションが取れれば、ご自身の気持ちも楽になると思います。

    よく言われることですが、父親は子供が産まれても自分の心身に変化はないので、自覚が育ちにくいです。仕事場で言うと、母親は先輩、父親は入職したばかりの新人です。新人は気が利かないし、何かすれば失敗するし、的外れな行動で周囲に迷惑をかけますが、「あなたはできないからもう何もやらなくていい!」と扱うとスキルが上がりません。多少の失敗には目をつぶり、「この仕事をあなたなりにやってみて」と任せることで、本人なりに試行錯誤し、責任感を持ってタスクがこなせるようになっていきます。

    もともと男性は察することや空気を読むことが不得意とも言われています。

    この父親と母親の差は、どうしようもない面はあり、期待しすぎず、利用できるものは利用するということで、乗り切っていただければと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談