2019/5/23 21:33:23

甲状腺疾患(橋本病)、高プロラクチンはどの程度妊娠に影響しますか?

クララ
クララ / 36歳 / 女性 /

現在、1年程不妊治療を受けています。
最初に甲状腺疾患(橋本病)、高プロラクチンが見つかり、飲み薬で治療。血液検査の数値では早い段階でクリアしました。
しかし、それから半年経ってもなかなか妊娠しません。先月初めてAIHをしてみましたが、リセット。卵胞も精子の状態もよかったので期待していたのですが…
年齢も30歳、AMHは6.0で悪くなさそうです。
橋本病、高プロラクチンは血液検査で数値が良くても妊娠に影響を与えるのでしょうか。

1
ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 松岡勇太 松岡勇太 2019-09-18 15:00:30
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    はじめまして、内分泌専門医の松岡です。

    専門医でないと答えられない内容だとは思いますが、高PRL血症は 薬剤やストレス、痛み刺激などによって起こります。高PRL血症が長く続けば、生理不順なども起こり得るため、排卵がうまくできない原因にもなります。また血中PRL濃度が100ng/ml以上が継続しているようであれば、婦人科か内分泌科を一度受診ください。下垂体機能や下垂体画像検査などもする必要性があるかもしれません。

    橋本病ですが、昨今、学会でも不妊との関連は言われており、コントロール不良(TSH高値)の場合は、着床率にも影響が出ますので、そちらに関してもチラーヂン補充療法が必要か、かかりつけの婦人科に相談してみてもよいかもしれません。

  2. 専門家からの回答

  3. 女医MARICO 女医MARICO 2019-06-19 18:40:19
    • 医師(皮膚科)
    • 日本医師会認定産業医

     こんにちは、医師の山下真理子です。橋本病と高プロラクチンの数値についてですが、一度正常値に戻っても、そのあとのフォローアップが必要です。治療によって数値が改善しても、治療を終了したあとにまた数値が悪くなっていることがあります。それによって妊娠の妨げになっていることもあるので、再度検査を受けてみるのも良いと思います。もちろん、それ以外に妊娠しにくくなる原因がある場合があるので、一度ホルモンの再検査のほか、卵管造影検査など、卵管の検査もしてみても良いかと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談