2020/1/16 17:53:52
産後の体質の変化について。もともとアレルギー性鼻炎持ちです。妊娠2…
産後の体質の変化について。
もともとアレルギー性鼻炎持ちです。
妊娠2ヶ月頃に鼻炎がひどくなり、後に妊娠超初期症状だったとわかりました。
産後2ヶ月して生理が再開したのですが、生理前になると鼻炎がひどくなるのです。
妊娠前はダルさや無力感、頭痛、吐き気などはありましたが鼻炎はありませんでした。
生理が終わる頃になると鼻炎も治まります。
妊娠、出産を経て体質が変わってしまったのでしょうか?
毎月のようにひどい鼻炎になるのもなかなかストレスで、生理前の体調不良と合わさってイライラしてしまいます。
何か対処法や治療法があるなら試してみたいのですが…
Q&Aへのコメント
こんにちわ。よろしくお願いします。
ただでさえ、生理前の体調不良と重なり、毎月の鼻の症状、お辛いことだと思います。
妊娠によって、また産後、体質が変わるお母さんはいらっしゃいます。
実際私自身も鼻の症状ではありませんでしたが、体質が変わったと思うことがありました。
ホルモンバランスの影響も考えられますが、症状が落ち着くまで、元の体調に戻るまで、年単位で考えなければいけないかもしれません。
その間、我慢してまた子育てに影響するのもお辛いかと思われますので、小さいお子様を連れて大変かと思われますが、婦人科や耳鼻科に相談して、完治はしないかもしれませんが、症状に対する対症療法ができないか相談されてみてはどうでしょうか。
参考になれば幸いです。
専門家からの回答
初めまして、あかりです。経験談をさせていただきますね。
私も第一子目は持病のアレルギー性鼻炎が悪化し大変辛い思いをしました。産後は治りましたが、第二子の時には妊娠前後のホルモンの影響による歯の痛みが酷かったです。
周囲には産後に体が変化し、食物アレルギーになったままの人も数人知っていますが、
出産という大仕事をするだけ、母体は消耗していくことは確かのようです。
さて、鼻炎ですが私は独身時手術を含め様々な治療をしましたが絶対的な効果は見られませんでした。
強いていうならば、産後においては体を十分に休め、安定した体調に回復するまでゆっくり待つことが重要かと思います。私は体調が安定するまで2年位かかった気がします。(人それぞれですが。)
また、もしかしたら花粉症なども併発していることはありませんか。
健康を保つ食生活による免疫力を高めるなどの(無農薬野菜など)日頃の気使いが実を結ぶようにも思います。
参考までに。
専門家からの回答
こんにちは。
妊娠出産をきっかけに体質が変わるということは、ありえないことではないと思います。
月経周期に合わせて鼻炎が悪化するというのは典型的な月経前症状ではないようにも思いますが、女性ホルモン特に月経前に増える黄体ホルモンは体内に水分を貯め、粘膜をむくませることもあり、もともと鼻がつまりかけているところをさらに悪化させて症状につながるというようなことは説明としてあり得るかもしれません。
鼻の構造的に詰まりやすいとか、鼻にポリープなどがあるといった場合、治療ができることもありますし、ダニや花粉など悪化要因が分かっていれば、そういった要因を避けたり、もしくは減感作療法といって少しずつアレルギー源の成分を取り込むことでアレルギー反応を少なくしていくといった治療もあると思います。もしくは月経前症候群を改善させるホルモン治療などにより、副次的に鼻炎も改善するということもありえるかもしれません。
鼻の症状については耳鼻咽喉科、月経前症候群については婦人科でご相談が可能と思います。ただ授乳中だといろいろな薬が使いにくい(使えないということではありませんが)場合もあるかと思いますので、授乳しているかどうかについては医師にお伝えいただければと思います。