2023/3/8 21:28:45

いま、3歳の娘がいます。元々、ひとりしか つくらない予定だったので…

あさみ
aaa / 36歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /

いま、3歳の娘がいます。
元々、ひとりしか つくらない予定だったのですが、最近、夫が二人目を強く希望しており、悩んでます。
私は今年36になる年だし、健康に産めるか不安です。
それに、一人目のとき、つわりも辛かったし、出先で気を失なって倒れたこともありました。
妊娠初期は毎日頭痛かったし、、
食生活も気を遣いすぎて疲れるし。
またあの日々を過ごすのかと思うと荷が重いです。
でも、娘も、妹か弟ができると喜ぶのかなと思うときもあります。
最近、発達障がいの子が多いと聞きますが、何か妊娠中に気を付けれることはないのでしょうか?
35過ぎると、発達障がいや、赤ちゃんの病気、障害のリスクも増えますか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 小児科じゅう 速水 雄大 2023-03-09 16:55:37
    • 医師(小児科)
    • 医師免許
    • 小児科専門医
    • NCPR(新生児蘇生法)
    • 公認心理師

    ご相談ありがとうございます. 小児科医の速水です. 

    ご相談ありがとうございます.

    お子さんが病気になる理由は妊娠中の過ごし方ではなく,
    妊娠前の精子と卵子の状態によります.

    妊娠する時点でのお父さん, お母さんの年齢が上がれば,
    お子さんの病気のリスクが高まるのは事実だと思います.

    お母さんの年齢と赤ちゃんの病気のリスクで有名なのはダウン症です.
     お母さんが30歳の時,赤ちゃんがダウン症である確率は1/952ですが
     お母さんが40歳では, その確率が1/106と上がります.

    また父親の年齢が40歳を超えると, 神経発達症(発達障がい), 学習障害, 行動障害のリスクが高まることも知られています.

    ただ, 一方で同時に注意しなければいけないのは,
    少なくとも上記のようにリスクは高まりますが, 病気や障害でない可能性の方が高い, ということです.

    もし本当にお子さんの病気がご不安でしたら,
     ダウン症(21トリソミー), 18トリソミー, 13トリソミーについてはNIPTというお母さんが行う血液検査で調べることもできますので, ご両親でよく話し合っていただければと思います.

    気をつけることとしては,
    妊娠前から葉酸を摂ること,
    アルコール・カフェインは避けること
    妊娠前から可能な範囲でストレスを減らせることだと思います.

    ご心配と思いますが, 少しでも参考になり, 不安を和らげることにつながっていたら幸いです.

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談