「そろそろ子供が欲しいね。」という会話が夫婦の間でよくでてきます。
それなら生活を見直さなければと思い、食生活を見直し(ファーストフードを極力減らす、バランスの良い食事をする)、コーヒーからルイボス…
[続きを読む]
高温期の夫婦生活について。
妊活中の専業主婦です。排卵検査薬で排卵日を予測し、タイミングをとっています。先月は2日前と当日(排卵から半日経過時?)にタイミングをとりましたが、リセットしてしまったので…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
現在37歳、結婚1年目です。
フルタイムではありませんが仕事をしており、今後も続けたいと思っていますが、主人は子供が欲しいようです。
年齢もあり、育てる自信もないことや、やはり仕事を続けたい、今ま…
[続きを読む]
現在、一歳の子供がいるのですが、2人目を考えています。
しかし、1人目を妊娠中、子宮頸管が短く、初期から後期まで安静にしており、ほぼ寝たきりで過ごしていました。
そんな中、安定期に入ったくらいの時…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
6月に初めて妊娠し喜んでいましたが、その後胎嚢は確認できたものの胎芽は一度も確認ができないまま、7月に稽留流産と診断されました。手術予定でしたが手術日前日に自然に出て来てくれ手術はせずに完全流産となり…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
二人目が欲しくて子供が1歳になってから妊活を再開しました。
タイミング法で、割とすぐに妊娠したのですが9週目に稽留流産にて手術。その半年後にまた妊娠するも、今度は7週目で稽留流産となってしまいました…
[続きを読む]
yellow / 30歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
最近生理周期が乱れがちです。
前から決まった日に来るわけではなかったですが、平均日前後2日くらいの間に来ていました。
最近は予定日+一週間と少しくらいです。
妊活中なので、一週間生理がこないと期…
[続きを読む]
今、妊活をお休みしているのですが、そろそろ再開を考えています。
私は、卵管が塞っているため自然妊娠は難しいと言われました。
ところが、妊活をお休みして2年目になって生理がきました。
卵管が塞って…
[続きを読む]
1名の専門家が回答しました。
二人目を考えてはいますが、なかなか踏み切れません。経済的な不安もありますが、主人との行為も気持ちがのりません。娘も兄弟を望んでいて叶えてあげたいとは思いますが踏み切れません。また、年齢的な心配もありま…
[続きを読む]
むにー / 39歳 / 女性 / 主婦・主夫 / 既婚 /
妊活を初めて2年になります。不妊治療に行ったり、漢方や鍼灸をしたり、思いつく限りいろいろと試してきました。
私たち夫婦はお互いに、子供が授かりにくい要因があります。
夫は仕事のストレスなのか、…
[続きを読む]