2019/11/1 23:09:20

10ヶ月の息子がいます。今日、後期検診で頭が正常範囲よりも大きいの…

ひろ
ひろ / 40歳 / 女性 /

10ヶ月の息子がいます。
今日、後期検診で頭が正常範囲よりも大きいので、病院で検査するように言われました。
具体的には、出生時は34センチと大きめではありますが正常範囲内だったのが、10ヶ月で48.5センチで、やや逸脱しています。
体重は8.7キロ、身長72センチで、ちょうど標準の真ん中辺りです。
お座り、ハイハイは出来ますが、まだつかまり立ちは出来ません。
よく笑うし、手をパチパチするし、こっちの呼びかけで振り向いたり、声を出したり、反応もいいです。
お父さん、おじいちゃんが頭大きめで、上の子も大きめです。遺伝なんじゃないかと思いますが、念のため検査するそうです。
検査して問題なければ安心ですが、水頭症だった場合、シャントをいれるそうですが、、
頭が大きいと言われた子が、水頭症だったということは、どのくらいの確率であるのでしょうか。
検査がまだ一週間後で、心配で待ちきれず、こちらにメールさせてもらいました。よろしくお願いします。

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. 松岡勇太 松岡勇太 2019-11-17 12:05:33
    • 医師(産婦人科、内科、精神科)
    • 栄養士(産婦人科、内科、精神科)

    はじめまして。

    >お座り、ハイハイは出来ますが、まだつかまり立ちは出来ません。
    よく笑うし、手をパチパチするし、こっちの呼びかけで振り向いたり、声を出したり、反応もいいです。

    この時点で大丈夫かと思われます。たしかに頭囲拡大は特徴的な症状の一つですが、頭痛・嘔吐・意識障害などの症状の傾向はないでしょうか? 乳幼児から小児は骨も軟らかいので、個人差は出てくると思います。

    頻度としても0.1%以下との報告もあります、小児脳神経専門のクリニックなどもありますのでもし症状が出るようであれば相談されて下さい。

  2. 専門家からの回答

  3. 仮(名前を変更してください) ma-chiぱあとなぁ 2019-11-16 21:13:49
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    • 社会福祉士
    • 介護福祉士
    • 精神保健福祉士
    • メンタルヘルスマネジメント従事者
    • 相談支援専門員

    はじめまして、ma-chiぱあとなぁと申します。
    検診で指摘されたとのこと、心配されていることと思います。

    私自身もそうですが、私の甥も昔標準から外れた大きさの頭という指摘を受け、検査をしたことがあります。私の場合母が、甥の場合は父と祖母(おそらく隔世遺伝の母)、叔母の影響だろうという結果でした。

    保育園でも、身体の割合よりもちょっと大きい?と思われるお子さんも見かけますが、ほとんどの場合、両親など遺伝的要素が大きい可能性があります。

    とはいえきちんとと検査され、安心できると良いですね。

    ご参考にして頂けたら嬉しく思います。

  4. 専門家からの回答

  5. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2019-11-02 06:48:30
    • 医師

    こんにちは。私が知る限り、検診で異常を指摘された中でどれぐらいが実際に異常なのかというようなデータはないと思いますが、頭囲や身長体重などでいわゆる基準値といわれるような数値は、その範囲内に94%の子供が当てはまるというようなもので、上下3%は異常と判定されてしまいます。しかし常識的に考えて人口の3%も水頭症の子がいると言うことは考えにくく、先天性に限って言えば先天性水頭症の頻度は1万人に3人程度と言われております。
    遺伝的に頭が大きい要素があるようでしたら、水頭症ではなく単に遺伝的に大きい大頭症などの可能性も高いと考えられるのではないかと思います。受診はして頂ければと思いますが、心配しすぎず、何か月で何ができるようになったというデータを母子手帳などにまとめておかれるとよいかと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談