2019/12/21 12:42:42

主人の甥っ子(2歳)がかなり乱暴で、私の息子にだけ暴力をふるいます…

sim
sim / 28歳 / 女性 /

主人の甥っ子(2歳)がかなり乱暴で、私の息子にだけ暴力をふるいます。甥は主人の実家で同居しており近所のため頻繁に会うのですが会うたび会った瞬間から何もしていない息子のところに走ってきては思いっきり突き飛ばしたり目を狙った攻撃、首に腕を回し締め付ける蹴る叩く等の暴力をしてきます。
小さい子で、おもちゃの取り合いで叩いたりそういう時期があるのは重々承知しています。
しかし甥は何もしていない1人で遊んでいる息子のところに走って行き攻撃するのです。
息子は毎回泣かされ怪我をし私も目を離さず守っているのですが歩きたい盛りの息子は自由に動きたく、見守っていると一瞬でやられてしまいます。
先日も主人の実家で息子と遊んでいるとやってきて
遊んでいたおもちゃを取り上げそのおもちゃで息子の頭を思いっきり打とうとしました。私がすぐに止めようとしましたが、少し当たりました。
甥の親、祖父母は”まだ小さいからわからない”
と言ってダメだよ、ごめんなさいして、という程度です。しかし息子が目に入るとすぐに意地悪しにくるので1日に何十回としてきます。
その子がなぜ息子にだけするのかわかりません。
息子は最近、甥を含めた同世代の子が近づいてくると走って逃げ怯えながら私にしがみついてくるようになりました。
ここまでくると、子どもだから。じゃ済まされない、悪影響だし距離を置こうと思います。
主人の実家は近所なので仲良くしようと思っていましたがもう距離を置くしかないですよね?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. あかり あかり 2019-12-24 14:33:25
    • 保育士
    • 幼稚園教諭
    • 社会福祉主事
    • 司書

    初めまして、あかりです。
    結果論としては、私も距離を置く時間が必要かとは思いますが、
    甥っ子さんは、息子さん以外に親密に遊べるお友達が少なかったり、他児との関係性がまだ乏しいのかと思いました。

    甥っ子さんもお友達との関係が増え、失敗や喜び、悲しみを経験されると行動も変わるかもしれません。

    私の息子にも一年半位距離を置いたら、相手が変わって以前より友好的になった経験があります。(相手は小学生でしたが。小学生でも人間関係性には経験が必要でした。)

    幼い息子さんのかわりにもsimさんは、息子さんと甥っ子さんには楽しく遊べる時間もあり、甥っ子さんには良いところもある。と、知ってあげながらお二人を見守られると、親戚関係にあっても安心して過ごせられるのかと思います。

  2. 専門家からの回答

  3. 中村 恵 中村 恵 2019-12-23 09:25:16
    • 保育士
    • 幼稚園教諭

    はじめまして、中村と申します。

    甥っ子さんご近所に住んでいらっしゃるんですね。
    simさんもご自分のお子さまじゃなく親戚のお子さまだと今後の付き合いなどを考えると甥っ子さんに強く言えないですよね。
    お気持ちお察しします。

    もしかしたら甥っ子さんはsimさんのお子さまに嫉妬しているのかもしれないです。
    親戚の間で、自分だけが可愛がられていたのに後から来た子も可愛がられるようになったと感じているのかもしれないですね。

    確かにまだまだ2歳の甥っ子さんに言って聞かせてもまだわからない、理解できないのは当たり前ですが、もう2歳なんです。
    なぜダメなのか、それをするとどうなるのかをわかるまで自分の子どもに言って聞かせる。ちゃんと伝える努力をする事は親子関係にとってもとても大切な事だと思います。
    三つ子の魂百までという言葉があるように3歳までの子育ては子どもにとても影響します。

    わからないから言っても意味ないのではなく、親がきちんと自分の子どもにいい事、悪い事をちゃんとわからせる工夫や努力をするものだと思います。
    わからなくても小さいうちから繰り返しいけないことは伝える、繰り返すうちに子どもも理解する様になるものです。

    まだ小さいからと何でも笑って許すような環境で育てられたお子さまがいざ、幼稚園や保育園に行った時にお友達と上手に遊べないなどで問題行動を起こしてしまったりする事もあるかと思います。

    私も甥っ子さんを、小さいから言ってもわからないと言って叱ることや伝える事をするつもりのない親戚であるなら、距離を置いて付き合うしかないかなぁ…と思います。

    自分の子どもを守れるのは自分だけだし、
    万が一この関係を続けていて車の来ている道路に突き飛ばされてしまったり、ドンと突き飛ばされた拍子に転んで頭を強く打って命に関わるようなことになってしまったら遅いと思います。
    まだまだ小さな子だから何でも許されるわけでもなく、親になった時からその子の親には自分の子どもの行動などに対する責任があると思っています。
    だからこそ、自分の子どもが人に迷惑をかけたり人に怪我を負わすような事にならないようにしつけをする必要もあると思いますし、それができない親とは極力関わりを持ちたくないとも思ってしまいます。

    距離をおきながら様子を見つつ、問題行動がなくなるようであればまたお付き合いをさせてもらってもいいのではないかと思います。

    ご主人の親戚の問題のようなので、距離を置かれる前にご主人にもちゃんとこういう理由で距離をおきたいと相談して、味方になってもらっておいた方がいいかと思います。

    少しでも参考になれば幸いです。

  4. 専門家からの回答

  5. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2019-12-21 15:05:53
    • 医師

    こんにちは。おっしゃるとおり、距離を置くしかないと私も思います。近づいて良いことは何もないと思います。周囲の相談者様以外の大人は息子さんを本気で守ろうとはしていないようですので相談者様が逃げるという決断をするしかないと思います。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談