2020/1/12 17:52:54

娘はたぶん、私(母)は娘より弟の方が可愛いと思っていると思います。それが悲しいです。

まちん
まちん / 37歳 / 女性 / 会社員 / 非開示 /

4才の女の子と2才の男の子がいます。私も旦那もフルタイムで仕事をしていて、平日は旦那は朝早く、帰りが遅いので、朝の準備、朝食、お見送り、お迎え、夕食、お風呂、寝かしつけと3人の時間が多いです。下の子は朝起きるとおっぱいを飲みます。安心材料のようで、まだ卒乳できていません。わたしも泣かせながら卒乳するくらいなら、彼がいらなくなるまでと、無理に辞める気はありません。そんな状況の中で、今回相談したいのは、4才のお姉ちゃんの事です。気にかけてあげなくては、と思いながら、2才の弟に手がかかってしまっています。お姉ちゃんは、4才で一通り自分のことはできます。でも、ママからご飯を食べさせてほしい、着替えをママとしたい、トイレについてきて欲しい等、、、してあげたいと思いながら、忙しい朝だと、出来れば自分でしてほしいし、来年からは小学生になるし、ママに言われてやるのではなく、自分からできるようになってほしいと思い、「自分でやってごらん」と。すると、「なんで弟はしてもらえるのに、私はダメなの?」その気持ちは分かりますが、やってあげ続けていいものなのか…甘やかしてるのかと考えてしまったり。朝時間がなく、怒鳴ってしまったこともあります。泣きながら支度をする娘に、申し訳なく、こちらも涙がでました。怒鳴ってから後悔。やってあげればよかったと。最近いろんなところで、怒ってだめ、叱ってだめ。ダメなことは、冷静に教えろ。時間がなくても、冷静に。分かっているけど、イライラして、怒って、後悔して、、、娘はたぶん、私は娘より弟の方が可愛いと思っていると思います。それが悲しいです。何でもしてあげることは出来ます。でもそれでいいのでしょうか?

ブックマーク
\Q&Aが役に立ったらシェア!/

    専門家からの回答

  1. jigokushoujoennmaai 藤原芳子 2020-01-12 19:28:40
    • 医師

    こんにちは。

    4人の子供を全員東京大学に入れたある母親によると、その母親は大学合格して家を出るまで、子供たちの勉強の予定を組み、送り迎えし、持ち物のしたくをしていたそうです。18歳までではないかもしれませんが、朝は靴下を履かせて起こし、歯磨きの仕上げ磨きもかなりの年まで母親がやっていたそうです。お手伝いもさせなかったと。しかし大学に行ってからは子供たちは自分で家事をし、支度をし、ちゃんと自立しているそうです。

    そこまではしなくてもいいと思いますが、「甘やかしてもいい」という例ではあると思います。

    できる能力があるのにわざと何もさせず、成長を邪魔するのは良くないですが、4歳のお子さんは何でもできる能力はあるということなので、甘えてやってほしがっていることは、できる範囲でやってあげていいと思います。十分に甘えられるという安心感の上で、自立の心が育っていくと思います。

    朝少し早く起きて娘さんとだけの時間を作るとか、休日に夫に息子さんを預かってもらって娘さんとだけ出かける機会を作るなどもいいかもしれません。

    1. まちん まちん 2020-01-13 14:56:37

      お返事ありがとうございます。そうですね!出来ていたものができなくなるということはないですね。娘の気持ちに寄り添いながら、手伝ってあげたいと思います。手伝うことに少し迷いがなくなりました。どうもありがとうごぞいました。

  2. 専門家からの回答

  3. 中村 恵 中村 恵 2020-01-12 18:57:23
    • 保育士
    • 幼稚園教諭

    まちんさんこんにちは、中村と申します。

    日々の子育てお疲れ様です。
    2人育児にフルタイムでのお仕事、大変でしょうね。

    しかし、まちんさんの文面からすると少し頑張れば上のお子さまにも手をかけてあげれそうな感じを受けました。
    もし、お姉ちゃんにも手をかけてあげれそうであれば望むようにお手伝いしてあげてください。

    できている事ができなくなるような事はありませんし、上のお子さまは寂しさからくる一過性のものだと思います。
    おそらくまちんさんの予想通り、上のお子さまはまちんさんが下のお子さまばかり可愛がっているように感じていると思います。
    まだまだ4才のお子さまです。お母さんが大好きだし、甘えたい気持ちもたくさんあります。大人からしたら下の子に手がかかるから仕方ないと思えても、子どもはそう思えないものです。
    できれば下のお子さまのお世話の前に一言、上のお子さまに声をかけてからするようにしたり、(うんちしたみたいだからオムツ変えてもいいかな?、やおっぱい欲しいみたいだからおっぱいあげるね?などと先に聞いてみて、いいよと言ってくれたらたくさん褒めてたくさんありがとうと伝えてあげてくださいね。)手が空いてる時はたくさん上のお子さまを抱きしめたりスキンシップを取るようにしてあげましょう。

    また、下のお子さまのお世話を一緒にしたりお手伝いしてもらうのもいいかもしれません。

    私にも5才今年年長の息子と今4ヶ月の娘がいます。
    妹が産まれた当初は毎日のように服が着れない…ご飯食べさせて…などなど今までできていた事が急にできなくなりました。
    しかしなるべく息子を優先して、望みを叶えてあげる事で少しずつ落ち着き、今ではなんでも自分でできるように戻ってきました。
    たまに手伝ってと甘えてきますが、そんな時は突き放さずにこちらがするようにしています。
    そうする事でお母さんは自分の事も見てくれている、下の子ばかりじゃないと安心できているのだと思います。
    まちんさんの上のお子さまも甘えたいんです。可能な限り娘さんの事を優先してあげる事も必要かと思いますのでまちんさんの無理のない程度に娘さんとも関わってあげてくださいね。
    気持ちが安定したら下の子のお世話やお手伝いなども率先してやってくれるようになるかと思いますよ。

    少しでも参考になれば幸いです。

    1. まちん まちん 2020-01-13 15:45:55

      返信ありがとうございます。お姉ちゃんに声がけをしながらやってみたいと思います。そして、「当たり前」のことも出来たら褒める。そして、ありがとうを忘れずに生活したいと思います。ありがとうございます。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して、ご参考にしていただくようお願いいたします。

子育ての疑問やお悩みを専門家に無料相談しませんか?

  • 妊活(不妊を含む)、妊娠・出産、子育てに関する相談ならなんでもOK!
  • 産婦人科医、小児科医、保育士、管理栄養士などの専門家が回答します。
  • 専門家は有資格者で信頼できる人のみ厳選!
専門家に無料相談する

\すでに会員登録済みの方/

ログイン

\まだ会員登録していない方/

会員登録

\0円で専門家に何度でも相談!/

専門家に無料相談